2014年12月04日

とりあえず居合でも。

先日読みましたコミックの感想です。
1冊完結…
□とりあえず居合でも。
■秋野はもさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
 ○内容評価:★★★★☆(3.8)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をいたしましたものとなりまして、何となくよさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。

内容としましては、居合をする女の子の日常を描いた4コマとなります。
主人公の桃枝花枝さんは高校2年生の女の子…趣味はアニメ観賞と早とちりだというちょっとおバカかつ天然な感じのするかたで、彼女は高校1年生の1年間をだらだら過ごしてまいりましたけれど、2年生になったのを機に何かをはじめようと思い立ちます。
そうして何か部活へ入ろうと色々見て回る中、道場で刀を振るう少女の姿を見て魂を打たれ、そこへ入部することにしたのでございました。

花枝さんが見たのは高校1年生の雪浦小華さんという長い黒髪に凛々しい雰囲気をかもし出したかたでございまして、その子は道場で居合の稽古をしていらしたのでございました。
ただ、居合部は昨年で廃部となっており、今は理事長さんが居合道の師範なので特別に使わせてもらっているだけだといいます。
ですので部へ入るのは無理、となりそうだったのでございますけれど、花枝さんが結構本気なご様子でございました(?)ことから一緒に道場で稽古をすることにされたのでございました。

その他の登場人物、1年生の龍川美羽さんは茶道部でその実力は確かなものながらいつもそちらをサボって道場へきている、かなり自由な…以前しております『スズノネ』の桃子さんに重なるほど自由な性格をされたかたでございます。
2年生の小金井陽菜さんは理事長の孫で剣道部のエースでもあるちみっこでかわいらしい女の子で、この子も道場へ入り浸っておりまして、その主な目的は美羽さんが持ってくる甘いお菓子でございます。
この甘味が曲者でございまして、美羽さんがいつもそれを持ってきておりまして花枝さんもその魅力に抗し切れずのんびりそれを食する時間のほうが稽古の時間よりも長くなったりしてしまっているのでございました。
あとはアデリーことアデライードというフランスから留学生としてやってきました2年生の金髪で明るく活発な女の子…この子は刀鍛治の弟子になっておりまして、花枝さんが使う剣を鍛えることになるのでございました。

お話はということで居合をはじめた女の子と周囲の皆さんを描いたお話…。
甘味に負けてしまうところも多々ございますけれど、基本的には王道路線な部活もの4コマといえます…もっとも、部活になったという描写はございませんけれども(何)
武道系の部活ということで終盤では花枝さんが段位取得に挑戦されたり、あるいは小華さんとともに奉納演舞へ出られたりと、1年で結構成長した姿を見せてくださいます…性格はそう変わりませんけれども。
その様なこちらはナンバリングが振っていないことからも解ります様にこの1冊で完結、最終巻となっておりまして、最後はちょっと駆け足なお話にはなっておりましたけれどきれいに終わってはいたかなと思います。

イラストは悪くございません。
百合的にはいかがでございましょう、特にはないとは思いますけれど、登場人物は女の子だけでございますのでそのあたりは安心でございます。
ということで、こちらは1冊完結なお話ではございましたけれど、登場人物もよろしい感じでまた居合というちょっと普段接する機会が少ないと思われるものを題材としており、なかなか悪くないものでございましたかと思います。


ゲームのほう、昨日はとっても大好きでお会いできない状態が続いてしまいますけれども日々陰ながらご無事をお祈りしておりますあのかたもお好きな『サモンナイト』も『スズノネ』もお休み…。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/106159994
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック