2014年12月15日

花雪

先日はこの様なものを購入してまいりました。
-----
色々購入…
○ギャラクシーエンジェルZ
○花ハ踊レヤいろはにほ
○花雪
○普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。公式ファンブック
○邪神ちゃんドロップキック(3)
○悪魔のリドル(3)
○南鎌倉高校女子自転車部(6)
○受付の白雪さん(2)
○バガタウェイ(11)
○セントールの悩み(9)
○ねこむすめ道草日記(12)
○あんハピ♪(3)
○魔法少女すずね☆マギカ(3)
○病めるときも健やかなるときも(1)
-----
…一番上はDVD、その下2つはCD、その下1冊はファンブック、その他はコミックとなります。

DVDは以前に第1期を購入しております懐かしのシリーズの第2期な廉価版…第1期を観終えたこともあり購入をいたしました。
第1期の感想としましてはやはり懐かしく面白い、というもの…そしてミルフィーユさんの序盤が妙に声が棒読みに感じられたり、あるいはヴァニラさんが某サテライトシステムな作品に登場するティファさんそのものに感じられたりと色々声のほうなどで新鮮な気持ちになりましたり…?(蘭花さんは某魔砲少女でございますし、ミントさんはいうまでもなかったり…この作品、今見ると声優さんがかなり豪華…)

CDは『ハナヤマタ』のオープニング及びエンディング…アニメの主題歌CDはよほど気に入った作品のもののみ購入することにしておりますけれど、この作品はそれに当てはまりました、つまりとてもよきものでしたことから購入をいたしました。

ファンブックはタイトルどおりのもの…この手の書籍は最近は購入しないことにしているのでございますけれど、『ろこどる』に関しましては以前公式ガイドブックを購入をしております『桜Trick』同様に特別な思い入れが強いこともあって購入をいたしました。

コミックたち、一番最後のもの以外の全てに関しましては過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしました。
『すずね☆マギカ』のみこの巻で最終巻となる模様でございます。

一番最後の作品は何となくよさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
ちなみにその作品と上の2冊…『あんハピ♪』『すずね☆マギカ』はおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなりますけれど、4コマでも大判サイズでもないものとなっております。

コミックに関しましてはまずは『ドロップキック』と『悪魔のリドル』の2作品を最優先で読むといたしまして、あとは気分次第で、となりますでしょうか…でも一番下の作品が何となくよさそうに感じられますのでまずはそちらを読んでみますかも?


ゲームのほう、昨日は時間があまりございませんでしたこともあり2作品ともほんの少しずつだけ…とっても大好きでお会いできない日々が長く続いてしまいますけれども陰ながらご無事を願ってやみませんあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』は『クラフトソード物語2』で引き続き武器の熟練度上げでございます。

一方のこちらもあのかたもお好きな作品な『スズノネ』は柚子里さんルートでございまして、引き続き主人公の幸村さんは柚子里さんに魔法の特訓をつけてもらいますけれど今のところ進展は見られません。
その柚子里さんは夜になるとやっぱり何か調べている様子なのでございますけれど、その対象者に感づかれておりまして…その対象者はいかにも犯罪者といった趣の人物で危険な香りがしてしまいますけれど、果たしてどうなりますか…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/106492329
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック