2008年02月09日

STARCAMP EP

昨日はお出かけをする機会がありましたので、本屋さんなどへ立ち寄り…こんなものを購入してまいりました。
-----
Newシングルも…
○STARCAMP EP
○しるバ.(1)
○鳩町まめっこイグニッションズ(1)
○まーぶるインスパイア(1)
-----
…一番上のものはCD、その他は全てコミックです。

CDのほうは、水樹奈々さまのNewシングル…本来私はシングルは買わないことにしているのですけれど、水樹奈々さまのものはこれでもう3枚連続でシングルを買ってしまって…(『迷宮バタフライ』を含めると4枚)
どうしてシングルを買わないかといえばアルバム待ちというわけなのですけれど、『Pray』などがアルバムに収録されなかったことを考えると、こうして買っていて正解なのかもしれません。
ともあれ、今回のシングルもさっそく聴いてみましたけれど、やはりとてもよきものでした…期待通りです。
どの曲もとってもよかったのですけれど、個人的に大好きなのは『Astrogation』と『Dancing in the velvet moon』でしょうか。
そういえば、今回は4曲も収録されていたのですけれど、これはシングルにしてはずいぶん豪華なこと…その代わりインストバージョンが入っておりませんでしたけれど、こちらのほうがよいですね。
ただ、このCD…はじめに箱から出すのにかなり苦労をしてしまいました…。
…シングルということで霜月はるかさまの『カザハネ』も買おうかどうか…こちらはアルバムに入る可能性はなかなか低そうかもしれませんし…。

コミックのほう…『しるバ.』はいつもお世話になっている桜花さまがよいものとおっしゃっていらしたので購入をしてみました。
『鳩町まめっこイグニッションズ』は先日の拍手をお勧めをしていただいたので購入をしてみました。
『まーぶるインスパイア』は『まめっこ』と同じくまんがタイムきららコミックスで、何となく購入をしてみた作品となります。

ますますコミックがたまってしまいましたけれど、何とか少しずつ読み進めていこうかと思っています…今回購入したものを読むのはしばらく先になりそうかもしれません。


あと、画集などのコーナーの片隅にまさかというものを発見しましたので、ついつい購入…。
'80年代的な、って…?
…これは『超音速のMS少女』といい、先日の日誌で触れたおまけがまさにメインになった画集です。
まさか本当にこちらがメインなアイテムがあるなんてびっくり…ということで、ついつい購入してしまったわけです。

どんなイラストなのかといえば、先日の日誌で触れた様な感じ…私の知っている作品としては先の『ガンダム・センチネル』と『ガンダム0083』のものがありました(…というより、私はその2つとトレーズさまの登場する作品の3つしか知らない…)
前書きなどに何と「'80年代的な云々」と書かれていたとおり何と一番古い『Z少女(?)』イラストで1985年くらいという驚くべき古さ…私がまだ生まれていないですし…。
1980年代のこのあたりを起点として、現在の駒都え〜じさまなどに至るメカな少女たちが確立されていったのでしょうか…などと、勝手な歴史を考えてみたりして。
そんな古いものですのでイラストにも古さは感じますけれど、それでもなかなかよいものだったかと思います。
イラストを描いたかたは明貴美加さまというのですけれど、なぜか先にUK版が出て、その後この日本語版が出たみたい?

イラストレータさまの名前には男の人なのか女の人なのか判断に苦しむものが多い、というのはこの頃からの伝統だったのですね…(何)
ちなみに、このかたもささきむつみさまも藤枝雅さまも男の人…ですが、源久也さまは女の人だという…(椋本夏夜さまは後者です)


…先日からあのかたのお姿が見えなくて、何かあったのではと心配になってきてしまいます…うぅ、大丈夫なのでしょうか。
ご無事であることを、願ってやみません…また、笑顔でお会いできることを、お祈りしております…。
もし何かありましたら、私などでよろしければ遠慮なく…です。

あのかたもそうですし、『私立天姫学園』でクレアさんなどがお世話になっているあのかたも最近調子が悪そうなご様子であまりお姿を見なくなってしまいましたし、他にも…うぅ。

その学園のほうでは、叡那さまがリインフォースさんな格好をしてしまったり…今後もその様なことがある、かもしれません。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:22 | Comment(4) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
カザハネはオススメです!
でも元のアニメ、及び原作は……地味に百合っぽいけど彩葉さま向けではないかも?(ぇ)
私もゲームの方は最近飛泉くんに奨められて体験版をしただけなので詳しい中身は解らないですが…確かこないだ日誌に『男装の女性は好きですが…』というようなことを書かれていたのでごにょごにょ(何)
アニメは内容が結構めちゃくちゃですし…あ、コミックのイラストはとても素敵です(ぇ)
Posted by フィン at 2008年02月09日 11:23
フィンさまへ>
やっぱり、霜月はるかさまの曲でもありますし、素敵なのですよね…お値段もそう高いわけではありませんし、購入を検討してみます♪

もとのアニメや原作というと『水』のことでしょうか(何)
主人公が女の子でお相手も女の子でしたら購入するところなのですけれど、その口ぶりからすると主人公は女装の…なのでしょうか。
…と、飛泉さまはお元気なのですね…お姿をずっとお見かけしなかったので心配でしたけれど、一安心です♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年02月09日 22:21
はい。水です(笑)
主人公(男の子のはず)が女の子っぽすぎ+可愛い女装の男の子が一人…

飛泉くんは受験も終わったみたいなので、落ち着いたらまた来てくれると思います♪
Posted by フィン at 2008年02月10日 06:14
フィンさまへ>
わっ、ということはその作品は一種のBLになる可能性がある、ということでしょうか…ただでさえ女装の男の人は嫌いですので、それは…。

それはよろしゅうございました…お会いできるのが楽しみです♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年02月10日 12:52
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/10671872
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック