
□ちぐはぐ少女のダイアログ(1)
■めのさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
○内容評価:★★★★☆(4.0)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(3.7)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をいたしましたものとなりまして、日誌のコメントでお勧めをしていただけましたことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましては『ラブライブ! School idol diary』や『こもりクインテット!』『ひとりぼっちの○○生活』などと同じものとなります。
内容としましては、双子の女の子の日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
主人公はもちろんその双子な高校生の女の子お二人でございまして、まず姉となる一ノ瀬緑さんは髪を金髪に染めたちょっと眼光鋭く言葉遣いも荒い、中学時代は最強のヤンキーと呼ばれた不良少女でございます。
一方の妹となる麦さんは眼鏡をかけた成績優秀で眼鏡をかけた、ちょっと気弱で人見知りな傾向のある、そのあたりは以前読みました『ひとりぼっちの○○生活』のぼっちさんに通じるところのあるかたでございます。
ただ、このお二人、高校入学を機に自分の性格を変えたいと思った麦さんの意向で、学校では変装をしてお互いを入れ替えております…第1話のはじめを読みますとてっきり以前読んでおります『私が彼女で彼女が私で』の様に身体そのものが入れ替わったのかと思ってしまいましたけれど、このあたりは双子だからできること、といえるでしょう。
その他の登場人物は、それぞれのお二人のクラスメイト…緑さんになり切った麦さんの今のところ唯一の友人で自称ライバルな二宮紅さんは不良ぶっているのでございますけれども色々かわいい、背もちみっこでとにかくかわいい子でございます。
一方、麦さんになり切った緑さんの、これまた今のところ唯一の友人な澤茉莉花さんはいつも仮面をかぶった非常に怪しい人なのでございますけれどそれは極度の人見知りのため恥ずかしいからとのこと(仮面の下はかなりかわいい…)…仮面をかぶっているときはかなり饒舌に思えます。
お話のほうは、その様に入れ替わった状態で学校生活を行うお二人を描いたもの…。
お二人はこの計画を実行に移すために知り合いのいない学校を選んだのでございますけれど、それでも主に緑さんの不良としての評判はかなり有名になっており、ですので麦さんが変装しても皆さんおびえて近づきません…そして麦さんはその様な皆さんの態度に全く気づかない、ちょっと天然なところのあるかたでございます。
このお話は主にその緑さんに変装した麦さんの描写がメインになっておりまして、周囲には不良と恐れられるものの内面は全く違う、という何だか以前呼んでおります『外村さん』的な面白さがございます。
ただとっても気になるのは、その逆…優等生に成りすましている緑さんがどこまで麦さんになりきれているのか、ということ…成績が非常に悪化してしまっていると思うのでございますけれども、そのあたりでおかしいとは思われないのかどうか…?
そう、今のところお二人が入れ替わっている、という事実はかなり親しい関係になってまいりました紅さんや茉莉花さんを含め、誰も気づいておりません…果たしてどうなりますかどうか…?
その他、巻末にはお二人の幼少時代のお話が収録されておりますほか、カバー下にはお二人の好きなものが紹介されております。
イラストは悪くございません。
百合的にはいかがでございましょう、双子のお二人はお互いのことを大切に想っていらっしゃり、姉妹愛的なものはそこはかとなくございます。
ということで、こちらはなかなか面白く続きを見守りたくなるものでよきものでございました。
とっても大好きで長くお会いできない状態が続いてさみしく不安になどなってしまいそうになりますけれども陰ながらご無事でいらしてくださいますことを願って日々想いを寄せておりますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』は『クラフトソード物語2』でゴウラの迷宮の探索から…一応最下層、リンリさんが待ち受けるフロアの前までたどり着けまして、ここからまたしばらく武器の熟練度上げを行うことになります。
ただ、ダンジョンの地下3階から4階からが複雑というか、見落としがありそうな気のする構成になっておりまして、少し不安…宝箱でしたらともかく、珍しいメダルを見落としておりましたらどうしましょうか…。
その他、ここの敵は空を飛んでいる敵が多く、ナックルとドリルはやや相性が悪い…そして以前しております無印にも出てまいりましたレッドドラゴンが恐ろしいほどの弱体化をしておりまして、これってレベル1でも勝てる様な相手になってしまっている様な印象も…?
こちらもあのかたもお好きな作品な『スズノネ』は引き続き柚子里さんルートでございまして、主人公の幸村さんと彼女がデートをされるところから…このお話はときどき莉里さん視点が入るのでございますけれど、彼女は柚子里さんのことが好きでございまして、それゆえに幸村さんに惹かれる柚子里さんを見て色々思い悩んでしまわれるのでございました。
しかも昨日プレイをした分は莉里さんも幸村さんのことが好き、なんて柚子里さんが勘違いをしてしまうところでお話が終わってしまいましたので、なおさらつらい…このあたり他のルートにはないつらさでございまして、個人的にはちょっときついかもしれません?
その他、莉里さん関連ですと、彼女の課題も何だかこのルートで明らかになりそうな雰囲気が彼女の独り言から感じられましたかもしれません?
…と、柚子里さんがきちんと待ち合わせ場所へのルート確認をしているところを莉里さんが目撃するシーンがありましたのは、何気によろしかったでしょうか…いえ、柚子里さんが方向音痴、という設定、はじめに出てきて以来全く見られない様になっていて忘れかけておりましたので…(何)
遊園地デートのほうはよい雰囲気でございまして、最後のいわゆるお約束ともいえる観覧車ではずいぶんよい雰囲気になったのでございますけれど、まだ完全な告白とまではいっていないのでございましょうか…もう2度も告白した様なものにも見えてしまいますけれど…?
よい雰囲気のままの帰り道、夕食を一緒に食べに行こうといたしますけれど、突如柚子里さんは真顔になると幸村さんを置いてどこかへ行ってしまわれます。
そして幸村さんの視界に入りましたのは、いつか柚子里さんが戦っていた人相の悪い男性…幸村さんもその男性の後を追うことにいたしました。
けれど、ひと気のない公園で幸村さんは男性に逆に捕捉されてしまいまして、万事休す…と、そのときまた魔法少女が現れ、その男性と戦いを繰り広げます。
魔法少女は明らかに柚子里さんな上に幸村さんのことをしっかり名前で呼んでしまったりもしておりますのに、でも基本的には誤魔化そうとしてきたりいたします…戦いがまた引き分けに終わった後も、魔法少女は幸村さんにこれ以上危ないことに首を突っ込まない様に警告をして去っていったのでございました。
そうはいいましても魔法少女はもう疑うべくもなく柚子里さんでございましたので、次があったら身体を張ってでも柚子里さんを守ろう、と思う幸村さんなのでございました。
その様な幸村さんの前に、魔法少女の写真を撮っていたと思われるすみれさんが現れ、何やら力になる様なことを言ってきたのでございますけれど、果たして…昨日はそこまで、というところでございました。
…そのすみれさんの登場シーン、はじめは声しか聞こえなくって、声の雰囲気からもしかすると桃子さんかも、と感じたりしてしまいました…やっぱり姉妹でございます(何)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
こちらの作品も気に入っていただけたようで、幸いです。
私としては、当初の双子の入れ替わりそのものより、それによって、紅や茉莉花といった楽しい友達ができたことによる双子の変化に注目していきたいと思っています。
あと、同じコミックスから、1/27に「ゆりめくる日々」の海月れおな先生のビンボーヘンタイ(?)姉妹百合「ぷあーなんてもうしまい【1】」が発売されますので、参考まで。
はい、こちらもよき作品でございましたし、ご紹介くださってありがとうございました。
双子のお二人の関係も気になるところではございますけれど、ご友人との関係もよきものでございますよね…特に紅さんは個人的にかなり気に入っておりますし。
と、別のコミックの紹介もありがとうございます。
1ヶ月先のお話ではありますけれど、忘れない様にしたいものでございます。
…それにしましても、また同じコミックスでございましたか…当初は『こもりクインテット!』くらいしかないところかと思いましたけれど、何だか最近ずいぶんな勢いのあるところでございますね…。