す:すみれと♪
り:…里緒菜、の?
す:すみ・りおRadio〜♪
り:…。
す:こんにちはっ、パーソナリティで声優の山城すみれと…♪
り:…片桐里緒菜です。
す:もう、里緒菜ちゃんったら、せっかくのラジオ番組なんだから、もっと元気出していこっ?
り:めんどくさいだけですし…そもそも、この放送、まだあったんですね…。
す:う〜ん、前回の放送がちょうど半年前っていう感じで結構間が空いちゃってるから、忘れ去られちゃうのもある程度しょうがないかもだけど…。
り:そのまま忘れてもらってくれていてもよかったんですけど。
す:もう、里緒菜ちゃんったら、そんなのひどいよ…ぶぅぶぅ!
り:…ふふっ、すみれはやっぱりかわいいですね♪
す:ぶぅ、そんなおかしなこと言ってないで、ちゃんと放送しようよっ。
り:しょうがないですね…こんなお正月早々にラジオ番組とか、何をするつもりですか?
す:うん、今回はお正月特別放送っていうことで、この昨日に夏梛ちゃんと麻美ちゃんが2014年のゲームとアニメのまとめをしてくれたみたいに、私たちの放送では2014年に読んだコミックのまとめをしてくよ♪
り:コミックのまとめ…何だかもうやった記憶もあるんですけど。
す:あっ、うん、さっき触れた私たちの第1回の放送が2014年上半期に読んだコミックのまとめだったからね…だから今回は2014年下半期のまとめになるよ♪
り:あぁ、そういうことですか…本当、めんどくさいですね。
す:もう、里緒菜ちゃんったら、しょうがないんだから…じゃあこの企画の説明をするけど、これはこの『あさ・かな日誌』で2014年下半期に読んだコミックの各評価上位の作品をあげて、どんないい作品があったのか振り返っていくってものだよ♪
り:これはその上半期のまとめのときも言いましたけど…評価はイラストと内容に百合度の3つがありますけど、読んだ人の主観満載ですからはっきり言って全然参考になりませんね。
す:もうもう、だから里緒菜ちゃんったら、そこまではっきり言わなくってもいいのに…とにかく、ここで紹介するのはあくまで7月から12月までに「買った」じゃなくって「読んだ」だから、12月の下旬に買ったけどまだ読めてないきらら系コミックスとかひらり、コミックスとかは入らないことになるよ。
り:では、例によって時間もありませんし面倒ですから、さっさとはじめましょうか。
す:じゃ、対象になる作品なんだけど、この7月2日に紹介してる『ラブライブ! コミックアンソロジー』第2巻と『アンネッタの散歩道』第1巻からこの12月31日に紹介してる『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS あんさんぶる!』第2巻と『幸腹グラフティ』第4巻までってことになって、こんな作品を読んでるみたいだよ。
-----
○ラブライブ! コミックアンソロジー(2)
○アンネッタの散歩道(1)
○さくらティーブレイク!(2)
○ごきチャ(3)
○ののかノート(1)
○Free!(2)
○魔法少女すずね☆マギカ(2)
○絶滅危愚少女 Amazing Twins
○平成生まれ2(1)
○ヤマノススメ(6・7)
○魔法少女まどか☆マギカ アンソロジーコミック(5)
○オレンジぐんだん(1・2)
○15才(2・3)
○篠崎さん気をオタしかに!(3)
○ハナヤマタ(5・6)
○さばげぶっ!(7・8)
○桜乃さん迷走中!(3)
○部長に威厳はありません(3)
○未完成ガール
○小杉センセイはコドモ好き(1)
○艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(6〜8)
○闘うお嬢さんたちアンソロジー 何これ!?
○てーきゅう(8)
○うわばきっず(1)
○セントールの悩み(8・9)
○りきじょ(1)
○射 〜Sya〜(5)
○のんのんびより(7)
○アイドルマスター シンデレラガールズ コミックアンソロジー shinejewelry!(無印・2)
○艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編(4・5)
○青春過剰Sisters(1)
○ひらり、 ピュア百合アンソロジー(14)
○普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(3)
○おべんとうと加瀬さん。
○魔法少女リリカルなのはViVid(12)
○星をふたりで
○ゆるゆり(12)
○大室家【おおむろけ!】(2)
○Girl @ Girl
○うにうにうにうに(1)
○ハナヤマタ アンソロジーコミック(1)
○艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編(5・6)
○月と世界とエトワール(3)
○ボウソウガールズテキモウソウレンアイテキステキプロジェクト(B・G・M・R・S・P)(2)
○百合姫Wildrose(8)
○philosophia
○はやて×ブレード2(1)
○宝石色の恋 西UKO作品集
●乙女ロック 総集編(2)
●姉は小学5年生とらいアル! 総集編 Side:A
○少女政府 ベルガモット・ドミニオンズ(4)
○普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 コミックアンソロジー(無印・2)
○三者三葉(11)
○ビビッド百合アンソロジー メバエ(2・3)
○スロウスタート(1)
○アリノス☆ワンダーランド(1)
○女子大生生活様式(2)
○だいたいこんなンで?(1)
○ゆずりはコーポレーション(1)
○ファンタジスタドール(2)
○ネクラの閃与師(1)
○ばくおん!!(5)
○紫電改のマキ(2)
○オパパゴト(2)
○和太鼓†ガールズ(2)
○侵略!イカ娘(17・18)
○ぱすてるディズ
○秘密のカケラ
○薄光スノウフレーク
○キミイロ少女
○明日の君に花束を
○ストライクウィッチーズ 第501統合戦闘航空団(2)
○ストライクウィッチーズ 紅の魔女たち(1)
○ストライクウィッチーズ 小ぃさいズ
○ストライクウィッチーズ オーロラの魔女(1)
●あにめたまえ!天声の巫女(1)
○ラブライブ! School idol diary(1) 〜穂乃果・ことり・海未〜
○水瀬まりんの航海日誌(ログブック)(1)
○〆切ごはん(1)
○晴れのちシンデレラ(7)
○のんのんびより 公式アンソロジー あきっ!
○JA 〜女子によるアグリカルチャー〜(8)
○魔女とほうきと黒縁メガネ(3)
●ミズブ! 彼女とスク水、時々百合。
○女子かう生(1・2)
○あやかしぃのに(1)
○ろんぐらいだぁす!(3)
○東京自転車少女。(7)
○トリガーハッピーウィッチ!(1)
○深海魚のアンコさん(3)
○ハミングガール
○白銀ギムナジウム(上・下)
○艦これプレイ漫画 艦々日和(2)
○艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!(3)
○マギサ・ガーデン アクセル・ワールド/デュラル(4)
○咲 -Saki-(13)
○シノハユ the dawn of age(2)
○超次元ゲイム ネプテューヌ はろーにゅーわーるど(2)
○学園ポリーチェ(2)
○天体のメソッド(1)
○ひみつの乙女ちゃん(1)
○間宮さんといっしょ(1)
○ハルソラ行進曲(マーチ)(1)
○ダムマンガ(1)
○となりの魔法少女(2)
○ORIGINAL CHRONICLE 魔法少女リリカルなのは The 1st(2)
●あんきらみくどな。それとうさ
○ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!(3)
○モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-(2)
○化け猫システム(3)
○ぷらいまりィずむ!(2)
○ミス・モノクロームさん
○ひらめきはつめちゃん(5)
○ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー SIDE:聖グロリアーナ女学院
○ヤマノススメ コミックアンソロジー
○ゆりどりみどり
○ろくじょ〜ひとまの ねこがみさま
○スターライト メロディ
○レンアイマンガ(新装版)
○citrus【シトラス】(3)
○となりのロボット
○大科学少女(2)
○描けない私のびだいじゅけん!(1)
○フラグタイム(2)
○半透明勤務薄井さん(1・2)
○彼女とカメラと彼女の季節(5)
○しかくいシカク(3)
○ウリとツメ(1)
○村ドル(2)
○きんいろモザイク(5)
○ミス・モノクローム -Motto Challenge-
○結城友奈は勇者である(1)
○ユリ熊嵐(1)
○ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー(2)
○とりあえず居合でも。
○サンタクロース・オフ!(1)
○こもりクインテット!(2)
○アホっぽいネコ耳女子高生
○レーカン!(5)
○笑って!外村さん(5)
○オトメシュラン(3)
○理由もなく悲しくなるの
○この世にただひとり
○なぎさ食堂(1)
●みくり学園スイーツ部(2)
○病めるときも健やかなるときも(1)
○邪神ちゃんドロップキック(3)
○悪魔のリドル(3)
○ひとりぼっちの○○生活(1)
○ちぐはぐ少女のダイアログ(1)
○きのこ人間の結婚
○あの娘にキスと白百合を(2)
○ハルノカミカゼ(2)
○桜Trick(5)
○P.S.リスタート(2)
○百合アンソロジー ユリボン
○のんのんびより 公式アンソロジー ふゆっ!
○THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS あんさんぶる!(2)
○幸腹グラフティ(4)
-----
す:ちなみに、黒い●印は例によってコミックサイズながら同人誌、ってことになるみたいだね♪
り:はぁ、やっぱりずいぶんたくさんあって、こうやってリストにするとめんどくさく見えちゃいますね…。
す:まぁまぁ、それだけ面白い作品も多いはずってことになるし、そこはいいじゃない♪
り:で、実際にいい作品はあったんでしょうか。
す:それを今から振り返ってくわけで、さっそくイラスト評価のほうから見ていってみることにしよっか♪
り:面倒ですから上半期同様に得点にしてトップになってたものと次点になってたものをまとめてあげることにしまして、イラスト評価のほうはこんなふうになってたみたいですね?
-----
【イラスト評価】
○4.8:『星をふたりで』『citrus【シトラス】(3)』
○4.6:『のんのんびより(7)』
○4.5:『あの娘にキスと白百合を(2)』
-----
す:『シトラス』は上半期のまとめでも入ってたし、そういえば百合姫コミックスで1年に2冊出るなんて、結構ハイペースな刊行ペースかも。
り:そう言われてみるとそうですね…普通に連載してるだけな気がしますけど、他の作品とどこで差が出ているんでしょう。
す:とにかく、イラストのほうはここで上がった作品に限らず、だいたいの作品がいい感じで不満なんて何にもないんだけどね♪
り:そうですよね、センパイみたいな絵心のない人がこういう評価をつけること自体おかしいわけですし。
す:ぶぅぶぅ、わざわざそんなこと言わなくってもいいのに〜!
り:ふふっ、すみれったら…では次は内容評価になりまして、こんなふうになってたみたいですね?
-----
【内容評価】
○5.0:『レーカン!(5)』『あの娘にキスと白百合を(2)』『桜Trick(5)』
○4.9:『おべんとうと加瀬さん。』『和太鼓†ガールズ(2)』『ORIGINAL CHRONICLE 魔法少女リリカルなのは The 1st(2)』
○4.8:『ごきチャ(3)』『星をふたりで』『アリノス☆ワンダーランド(1)』『ゆりどりみどり』
-----
す:上半期には1冊もなかった5.0な作品が3冊もあったみたいだね♪
り:しかも全部12月に読んだ作品なんですけど…12月って少し評価が甘くなってたとかないですよね?
す:えっ、う〜ん、そんなことなかったって思うんだけど…いいものはいいものなんだから、いいじゃない♪
り:あと、上半期にはおバカなコメディ作品が目立ちましたけれど、今回はどちらかというと正統派な作品が多い印象ですね…とはいえ『レーカン!』『桜Trick』『ごきチャ』に『アリノス☆ワンダーランド』と4コマ自体はずいぶん目立ちますけど。
す:そう見ると去年はきらら系も豊作だったっていえるのかな…嬉しいな♪
り:『レーカン!』はきらら系ではないまんがタイムコミックスですけれど…でも、そのまんがタイムコミックスもなかなか侮れない勢力みたいですよね。
す:うん、そうだね♪
り:では、次は百合度評価になりますけど、こんな感じですか?
-----
【百合度評価】
○5.0:『おべんとうと加瀬さん。』『15才(3)』
○4.8:『ゆりどりみどり』
○4.6:『桜Trick(5)』
-----
り:こちらは上半期にも5.0の作品がいくつかありましたし、例年も5.0が出やすいところですよね。
す:このあたりは内容評価に較べたらそれほど重視はしてないんだけど、でも百合を十分に楽しめる作品があったなら美亜さんや麻美ちゃんも満足だったんじゃないかな♪
り:あぁ、あの人たちですか…麻美さんも百合作品好きな人だったんですか?
す:うん、そうみたいだよ♪
り:ふぅん、そうなんですか…とにかく、それらの結果も考慮したうえで総合評価のほうになるわけですけど、こんな感じになるみたいですね。
-----
【総合評価】
○4.9:『おべんとうと加瀬さん。』
○4.8:『あの娘にキスと白百合を(2)』『桜Trick(5)』
○4.7:『ゆりどりみどり』『レーカン!(5)』
○4.6:『星をふたりで』
-----
り:上半期は4.5止まりでしたみたいですけど、下半期はずいぶん高レベルだったみたいですね。
す:うん、でもこの作品たちなら納得…どれも本当にとってもいい作品だったもん♪
り:細かいところをいいますとどうして内容評価やイラスト評価で上だった『あの娘にキスと白百合を』より『加瀬さん。』のほうが上なのかが気にならないこともないですけど、些細なことですか。
す:そのあたりは百合度評価がきいてきてるのかもしれないね。
り:えっと、この下半期の結果と、7月にしました上半期の結果を考慮しましたら、2014年で一番総合評価の高かった作品は何になりましたか?
す:うん、2014年に読んだコミックで一番総合評価が高かった作品は…

…『おべんとうと加瀬さん。』になるみたいだよ♪
り:そちらの作品はまだ完結していないみたいですけど、連載してました『ひらり、』は前に読んでいるもので廃刊になったみたいですね…大丈夫なんですか?
す:あっ、それなんだけど、何だか一応webのほうで連載が続いてるみたいだから、ちゃんと続きは出てくれるんじゃないかなって思ってるの♪
り:それはよかったですけど…そんな2014年、こうして見るといい作品がたくさんあった、っていうことでいいみたいですね。
す:うんうん、『ひらり、』がなくなるっていう悲しいことはあったけど、個々の作品はいいものが多かったんじゃないかな♪
り:では、2015年の課題は百合アンソロジーにありそうですね。
す:今のところ、その『ひらり、』と入れ替わるみたいなかたちではじまったこの『メバエ』があるからまだいいのかな…これにはこれからも長く続いてもらいたいものだよね♪
り:前に読んでます『ユリボン』みたいに単体で出るものもときどきありますし、そちらにも期待しましょうか…では、今日の放送はこのくらいにしておきましょうか。
す:もう、里緒菜ちゃんったら相変わらずあっさりしてるんだから…でも、時間もきちゃったししょうがないかな。
り:ふぅ、ようやく終わりですか…次回ってあるんですか?
す:次は多分半年後かな?
り:まぁ、その程度の頻度でしたらめんどくささも少ないですしいいかもしれないですね…すみれとこういうことするのは楽しいですし、嬉しいですから。
す:わぁ…里緒菜ちゃん、ありがとねっ♪
り:いえ、お礼を言われることでもないですけど…では、今日はお疲れさまでした。
す:うん、お疲れさま…また私と里緒菜ちゃんの放送、聴いてくれると嬉しいな♪