2015年01月16日

アイムホーム!

先日はこの様なものが届きました。
-----
ようやく届き…
○ネコ→コタツ←ウサギ
○NINADERE
○キルミーゴウドー2
○栗ちゃんと虫とスケッチブック(10)
○冬彼女
○虹晴の従姉 〜冬〜
○アイムホーム!
○グローイングフラワー
○It's my Miracle
○spring lolita complex
-----
…こちらは全て同人誌となりますので、以前購入しましたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ感想を書こうかと思います。
なお、今回届きましたものは全て冬のイベントにて出ましたらしいものとなりまして、そして主に虎穴通販に12月5週発送分として予約していたものなのでございますけれど、半月遅れでようやく届き…無事に届いてくださっただけまだよいのかもしれません?

○ネコ→コタツ←ウサギ《【ほんトいぬ】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.3)/★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、以前読んでおります『あんきらみくどな。それとうさ』などを描かれたかたということもあり購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、うさぎな菜々さんたち4人が温泉旅館へ旅行へ行くお話でございます。
タイトルどおり後半はこたつで過ごされたりいたしまして…百合的にもそこはかとなく感じられまして、なかなか悪くない作品でしたかと思います。

○NINADERE《【SECOND EXTEND】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、よさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、仁奈さんに関するいくつかのお話を収録したものとなります。
4コマや短編などございまして、いずれも仁奈さんのかわいらしさや微笑ましさの伝わってくる楽しいお話でございましてよろしゅうございました。

○キルミーゴウドー2《【ひだまりHWY】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらは『キルミーベイベー』の二次創作作品となりまして、好きなジャンルの作品ということで購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、かなりの数のかたの参加されている合同誌となります。
収録されておりますのは主に4コマでございまして、参加されているかたがかなり多いのでなかなかのボリューム…お話もなかなか面白いものが多かったかと思います。

○栗ちゃんと虫とスケッチブック(10)《【むぎネコ屋】さま/百合度評価:★★☆☆☆(2.0)/★★》
こちらは『スケッチブック』の二次創作作品となりまして、以前既刊を購入しておりますこともあり購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、栗原先輩を中心としました皆さんを描いた4コマ…これまでの既刊とそのあたりは同じ、となるでしょう。
今回はゲストさまの作品も含めてなかなか面白いお話が多かった印象がございまして楽しめました…こちらもはやいものでもう10巻、本編ともども続いていただきたいものでございます。

○冬彼女《【少女思考】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
ここから下は全てオリジナルな作品となりまして、基本的には全て百合と明記されておりましたことから購入をいたしましたものとなりまして、さらにこちらは以前既刊となる立ち位置な『夏彼女』という作品を購入しておりますこともあり購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、3人のかたの参加されたアンソロジーとなります。
そしてタイトルから解ります様にそれぞれに冬を題材としました百合なお話となっております…いずれも雰囲気は淡いものなのでございますけれど、かなり正統派なお話となっておりよきものでございました。

○虹晴の従姉 〜冬〜《【砂音鈴】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらは以前既刊となる『秋』を購入しておりますこともあり購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、その既刊の続きということで、タイトルどおり冬なお話となっております。
やっぱり基本的には4コマとなっており楽しいお話なのでございますけれど、メインの3人や会長さんなど、それぞれの想いや関係にも進展がございまして、こちらの作品はこの巻で完結となっております。
最後にはエピローグとしまして大人になった皆さんのその後が描かれておりましたりして…もう一巡くらい季節を巡ってもよい気もしたのでございますけれど、なかなかよいお話でございましたかと思います。

○アイムホーム!《【よあけのピアノ】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらは以前読んでおります『白銀ギムナジウム』の後日談ということもあり購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、ということでその『白銀ギムナジウム』のその後を描いたお話となります。
本編は百合的にはこれからよりよい感じになりそう、というところで終わっていたのでございますけれど、その後となるこちらは実際に皆さんそれぞれによりよい関係になっておりまして、百合的にも満足のできる、原作を読んでおりますとより嬉しい内容となっておりました。

○グローイングフラワー《【UnisonBell Lilac】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらは以前読んでおります『ハミングガール』を描かれたサークルさまということもあり購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、その『ハミングガール』収録の短編と同じ登場人物を描いたものとなります。
こちらはその中のお話でメインでしたかたの妹さんのお話となっておりまして、妹さんの想いにも触れつつメインのお二人の関係も…姉はすでにその子のことが好きでございますので妹さんはちょっと切ないのでございますけれど、でもお話としてはなかなかよきものでございました。

○It's my Miracle《【ゆりりんの素】さま/百合度評価:★★★★★(4.5)/★★》
こちらは上で触れました『栗ちゃんと虫とスケッチブック』の既刊とともに購入をしております『さよならトリップ』などを描かれましたサークルさまの作品ということもあり購入をいたしましたものとなります。
なお、こちらは年齢制限ありな作品となりますのでご注意くださいまし。
内容としましては、幼馴染でありまた一緒にアイドルをしている二人の女の子のお話…。
こちらは以前購入をしております『Clumsy thoughts』と繋がっている、そちらに出てきた子と同じユニットなお二人のお話となるのでございますけれど、こちらもこちらで百合的によい関係になっていくのでございました。

○spring lolita complex《【まいにち日曜日】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.3)/★★》
こちらの内容としましては、歳の離れた幼馴染のお二人のお話…。
年上のかたが大学生になるにあたり遠くへ行ってしまわれるのでございますけれど、その直前のこと…ちょっとおバカなお話にもなっておりますけれど、百合的にも淡めながらなかなか悪くない感じになっておりましてよきお話でございましたかと思います。
…と、こちらのサークルさま、上で触れました『栗ちゃんと虫とスケッチブック』の既刊とともに購入をしております『彼女 の 彼女に なってみた』などを描かれたかたでございました。

今回はオリジナルなものは何だか過去に購入しておりますものとお話の続きや番外編、といった趣きなものが目立ちました印象…それらを過去に読んでいる身としましては嬉しいことなのでございました。
同人誌は後は虎穴通販で通常注文をしている分があるのでございますけれど、これは果たしていつ届きますでしょうか…やっぱり気長に待つしかなさそうでございます?


また、先日はこの様なものも届いておりました。
-----
こちらもようやく…
○ラブライブ! School idol project 2nd season(7)
○ハナヤマタ(4)
○THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 002
-----
…上2つはDVD(といいましても『ラブライブ!』はblu-rayでございますけれども)、その下1つはCDとなります。
こちらも虎穴通販で予約をしておりましたものでございまして、上の遅れに巻き込まれてここまで届くのが遅くなったのでございました…。

DVDのほうはいずれもこれまで購入しておりますアニメの最新巻…『ラブライブ!』はこの巻で最終巻となります。
『ラブライブ!』はノベルに加え、最終巻ということで収納boxに加えTシャツまでついてまいりました…以前観ております第1期には収納boxがございませんので少々扱いに困るところではございますけれど、そういえば第1期は予約ではなくって数巻が出た後に普通に購入をしはじめたので特典は得られなかったのでございましたっけ…。
boxは全7巻を収納しても空きがあって何なのか不思議となりましたけれど、第2期に付属してまいりましたノベル4冊も一緒に収納するとちょうどよくなるみたいでございます?

CDのほうは『シンデレラガールズ』のアルバムで、以前届いておりますものなどのCute版…なのでございますけれど、今までちょっとタイトルを間違えてしまっておりました…。
過去に購入しましたものを修正はいたしませんけれど、今回の表記が正しいものとなります。
こちらもまた収納boxがついてまいりました。


その様な先日は上で触れましたDVDのうち『ハナヤマタ』の第4巻を観てみました。
『ラブライブ!』につきましては最終巻ということもあり、今日にでも観て最終的な感想を書こうと思います。

第7話は『ガール・アイデンティティー』ということで、ヤヤさんのバンドが解散されてしまったお話…。
解散した理由は音楽性の違い、ではなくって…簡単にいえば上で触れました『ラブライブ!』でのにこさんが置かれた境遇に近しい、つまりバンドへ対する熱意の差でございまして、ヤヤさんはショック…。
なるさんたちはその様なヤヤさんが放っておけずに相談に乗ろうとするのでございますけれど、ここでヤヤさんはまたツンデレを発揮してしまいまして…いえ、なるさんの変化などに対し今までたまっていた気持ちを爆発させてしまい、今まで以上にきついことを言ってしまいます。
でもなるさんたちはやっぱり仲直りしたくって、ヤヤさんと一緒にいたくって、ちょっと思い切った手段を取って仲直り…あれはハナさんでしたら普通にできるところながらなるさんも一緒にしたのはちょっとびっくりです?
…そして先生はこのお話ではやくもちょっとどうしようもないかも、という面を見せはじめ…何だか以前劇場版を観ております『けいおん!』のあの先生に通じるどうしようもなさ…(何)

第8話は『ミッション・イベント』ということで、ヤヤさんも本格加入いたしまして、初イベントへ向け頑張る皆さん…ただ、先生の余計な一言でなるさんや多美さんが不安な気持ちになってしまいます。
それは笑い話ですんだのでございますけれど、なるさんに何やら過去のトラウマが見え隠れ…この時点で嫌な予感を感じずにはいられません。
ヤヤさんが曲を正式に作ってくださったりしまして、迎えたイベント当日…その曲を収録したCDを先生が忘れてきてしまうのでございますけれど、それを届けてくださったのが真智さん、ということで皆さんにお二人が姉妹関係ということが知れます。
この姉妹の関係の悪さもこのお話で少し見えますけれど、それが本題となりますのはまた少し先のことで、このお話の本題はデパートの屋上でのイベントに出場すること…皆さんにとっての初イベントでございます。
ただ、やはり嫌な予感は的中してしまい、なるさんは過去のトラウマを発動してしまって…?

ということで、今回はどちらもそれぞれにちょっとつらいところがあったりして…前者は仲直りまでを描いておりましたからよい気持ちで終われましたけれど、後者は本当につらいところで終わっておりましたから、後味はよろしくない…。
でも、それを乗り越えていくからこそよいお話になっていくわけで、そのあたりはこの先を見守りたいところ…そして、いよいよ真智さんも本格的に登場となってきそうでございます?


あとは『シンデレラガールズ』のCDのほうも聴いてみまして…こちらは例によりまして5人のかたによるオリジナル曲にそれぞれのかたの歌うカバー曲が収録されておりますほか、ボーナスドラマも収録されておりました。
今回登場されるCuteなかたは三村かな子さんと輿水幸子さんに佐久間まゆさん、それに緒方智恵里さんと小早川紗枝さんとなっておりました。

今回のボーナスドラマは普通に打ち上げ…これまでの2枚に較べてずいぶん普通でございましたけれど、ネタ切れでございましょうか…?
多少プロデューサなる人物推しが強めでしたのがちょっと微妙なところではございましたけれども、それでも楽しいもの…『シンデレラガールズ』はアニメDVD購入はまだちょっと最後の決断を下せていないのでございますけれど、やはり購入…いたします?(何/ちなみに以前原作を読んでおります『幸腹グラフティ』はすでにDVDを予約しております)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/112174300
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック