2015年02月27日

君の話をきいたげる

先日はこの様なものが届きました。
-----
色々届き…
○普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(6)
○りりくる -Lily LYric cyCLE-(4)『ヒミツ・リレイション』
○手ぶくろを買いに
○君の話をきいたげる
○百合のコンフィー
○こしまが201412 〜4コマ46本〜
○お嬢様は重力系![ks1502]
○ここのつの恋 -安子絵再録本-
-----
…一番上はDVD、その下1つはCD、その下1つはちょっと特殊アイテムで、その他は同人誌となります。

DVDはこれまでも既刊を購入しておりますアニメシリーズの最新巻、CDもこれまでも既刊を購入しております百合ドラマCDシリーズの最新巻となります。
1クールアニメのDVDは全6巻なことが多いので『ろこどる』もそうかと思いきや、まだ最終巻ではなくって第7巻まであるご様子…以前第2期を観ております『ラブライブ!』も全7巻でございましたし、くしくもアイドルアニメがどちらもその様なことになっておりました。

『手ぶくろを買いに』はメロンブックス通販のポイント特典でございまして、ずっと気になっておりましたもの…タイトルから解ります様に絵本でございまして、こもわた遥華さまというかたがイラストを描かれております。
お話はもちろんそのままなのでございますけれど、イラストがとってもかわいく微笑ましくなっておりましてよきものでございました。

では、その他の作品は同人誌となりますので、以前購入しておりますものなどと同様に参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書こうと思います。
なお、今回届きましたものは全てオリジナルな作品となっております。

○君の話をきいたげる《【XXX'】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらは2月1日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、プラネタリウムをテーマにした合同誌となっております。
お二人のかたの合同誌でございまして、お一人はコミック、お一人はノベルとなっておりまして、どちらもそれぞれに百合な意味も含めてよきものとなっており満足でございます。
…と、こちらのサークルさま、以前読んでおります『満腹百合』を描かれたかたでございました(というより、この作品をベースに『満腹百合』を描かれたご様子です?)

○百合のコンフィー《【芥子】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★★》
こちらも2月1日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、写真好きの先輩さんと料理好きの後輩さんのお話…。
先輩さんがおなかをすかせていたところを後輩さんがお料理を作ってあげることでお二人の関係がはじまる、というところで、百合的にはこれからはじまるというところなのでございますけれど、それでもなかなかよきものでございましたかと思います。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしております『夜伽の窓に』などを描かれたかたでございました。

○こしまが201412 〜4コマ46本〜《【腰の曲がった空間】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.7)/★》
こちらは冬のイベントにて出ましたらしいものとなります。
内容としましては、2つの4コマなお話を収録したものとなるでしょうか。
一つはスケッチをする女の子とその先輩さん、もう一つはちょっと変わり者な女の子が散歩中に猫と不思議な女の子にお会いするお話…百合的にはないといっていいくらいかもですけれど、悪くないものでしたかと思います。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしております一連のものを描かれたかたでございました。

○お嬢様は重力系![ks1502]《【腰の曲がった空間】さま/百合度評価:★★★★☆(3.8)/★★》
こちらは2月1日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、中学生のいわゆるバカップルなお二人のお話…。
お二人は女の子同士でございまして、片方は生徒会長でまた皆さん公認の百合カップルになっているご様子…ちょっとおバカともいえるお話でございましたけれど、そういう面も含めて楽しく百合的にも悪くないものでございましたかと思います。
…こちらは上の作品と同じサークルさまの作品…これまで冒頭につけていたタイトルを省略した模様でございます(何)

○ここのつの恋 -安子絵再録本-《【安子絵】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらは昨年の夏のイベントにて出ましたらしいものとなります。
内容としましては、タイトルどおりこちらのサークルさまが過去に出されました同人誌の総集編でございます。
これまたタイトルどおり9つの作品が収録されておりまして、いずれも百合なお話…傾向といたしましては大人なお話が多くって、それぞれによきものでございました。


その様な先日は上で触れました『ろこどる』のDVD第6巻を観てみました。
『りりくる』のほうは時間がございませんでしたのでまた今日にでも聴いてみようと思います。

第10話は『4人の力でやってみた。』ということで、ロコドルサミット…ではなくってロコドルフェスタへ参加することを決意するお話となります。
原作ですとサミットだったのでございますけれど、こちらではフェスタ…とはいいましてもお話の流れはそう変わらなくって、奈々子さんが勢いで参加を決意され、その後プレッシャーに負けそうになりますもののその決意のままに参加決定するのでございました。
オリジナル曲が必要で、自分たちで作らないといけない、というのも同じ…奈々子さんが作詞でみらいさんがその補佐、縁さんが作曲、ゆいさんが振り付けを担当することになります。
奈々子さんはなかなか曲が作れなくって、その様な中で縁さんとお泊りをされたりされまして、そうしておりますと皆さんへの気持ちがあふれてきて自然と歌詞が書けていくのでございました。
その後縁さんもゆいさんもあっさり曲や振り付けを完成させて、時間をかけてしまった奈々子さんはちょっと落ち込みますけれど、ともあれその新曲発表の場を大々的にではなくっていつものイベントで行おう、と自然と考えるあたりが奈々子さんの良いところの一つでございますよね。
…ここで作った曲はアルバムに収録されておりましたあの名曲なのでございますけれど、ここではさすがにイントロが少し流れる程度でございます。

第11話は『ロコドル集めてみた。』ということで、夏休みに入り、いよいよロコドルフェスタを迎えることになります。
けれど、そのロコドルフェスタは地元の夏祭りと重なってしまいまして、お昼にフェスタに出た後に急いで帰って夏祭りに出る、という日程になってしまいました。
ともあれ当日は1泊2日でお出かけでございまして、初日は前夜祭である愛地域物産展に出ることに…このフェスタの舞台は名古屋市と明確になっているのでございますけれど、その物産展の名前を使いたかったから愛知県にしたのでは、と思ってしまいます?(何)
その物産展で奈々子さんと縁さんは原作でもおなじみのグラスキュートや昨年のフェスタ優勝チームなAWA2GIRLSといった他のロコドルにお会いしまして、そのオーラに圧倒されたりしてしまいます。
でもそういう中でも奈々子さんの地元を想うご様子は目を惹きまして、AWA2GIRLSの目にも留まったご様子…本当、奈々子さんは普通の子なのでございますけれど、そこがよい感じでございます。
その夜は奈々子さんも縁さんも少し緊張して眠れないのでございますけれど、その結果一緒のベッドでお休みすることになったりいたしまして…?

ということで物語はいよいよクライマックスと思われるロコドルフェスタを迎えることに…次のお話で本番、最終話で夏祭り、という流れとなりそうでございます?
原作で交流の深かったグラスキュートの出番があまりないのはちょっとさみしゅうございますけれど、アニメオリジナルなAWA2GIRLSもよいユニットでございますので、それはそれでよしとしておきたいところでございましょうか。
ともかく地元を想う奈々子さんがちょっと涙を誘うレベルでございまして、個人的に非常に好みなかたな縁さんをあわせとってもよい感じ…やっぱり個人的にはもう本当に大好きなアニメ、と表現してよい作品でございまして、最終巻も楽しみにしておきましょう。


先日からはじめました『艦隊これくしょん』は物資を全て投入して建造を行って終わったのでございますけれど、昨日再開をしてみますと4つあるうちのボーキサイトのみ450程度までしか回復していなかったものの他のものは全て現状の最大値でした1,000まで回復しておりました。
これでしたら、毎日ゲームを終える直前で全物資を投入して建造、でよさそうでございます?

その全物資を投入しての建造の結果、昨日は駆逐艦の綾波さんができておりました。
そしてあのかたのお話では物資をオール30という最低値で建造を行いますと軽巡洋艦の夕張さんができるかも、ということでございましたのでそちらを行ってみます。
…できたのは駆逐艦の霰さんでございましたけれど、こちらは運次第といいますし、結果を素直に受け入れましょう。

さらにあのかたのお話では演習では敗北してもリスクはなくってしかもレベル上げになるということで、はじめての演習というのもクエストにあることもありそちらを挑戦してみます。
いくつか対戦相手が表示されますけれど、もちろんどなたもこちらよりレベルが高く勝ち目はない…ということで、どうせならということで最大レベルでした104の相手に挑んでみました。
もちろんいいところなく大敗を喫しましたけれど、経験値はそれなりに得られ、また演習で大破をしても別に本当に大破をしたわけではなくって確かに弾薬を消費すること以外にはリスクはないご様子でございました。

もう一つ、クエストにはじめての近代化改修、というものがあってこれは何なのか、とやってみますと、これは何と合成…キャラクターを消費して強化を行う、というものでございました。
以前しております『P3P』のペルソナの様なものでしたらまだ違和感がないのでございますけれど、艦娘さんを消費して、というのはなかなか恐ろしくって違和感を覚えてしまいます…?(何かのアンソロジー作品にあったみたいに、解体などされた艦娘さんは普通の女の子に戻る、という説を採用しておきましょうか…/何)
でもやってみなくては何も解りませんから、試しに初霜さんをベースに、白雪さんと綾波さんを使ってやってみますと…やはりといいますか白雪さんと綾波さんは消滅して初霜さんが強化されました
こ、これはあまり多用したくない気がいたしますけれど、お気に入りのかたをより強くするためには多少の犠牲は必要、ということなのでございましょうか…五月雨さんを強化したいかも、という気持ちは確かにございますし、やっぱり消えたかたがたは装備だけ明け渡して普通の女の子に戻った、という説を採用しておきましょう!

ともあれこれで初期のクエスト5つは全て終わりまして、その結果物資と…先ほど消滅をした白雪さんが得られました(何)
そして新たなクエストが出現してまいりまして、1日に演習を3回行いましょう、というものが出てまいりましたのでそちらを延々してみますことに…もちろん全敗でございます(何)
その演習クエストを終えますと演習で1週間に20回勝利しよう、や1日に5回勝利しよう、という現状ではちょっと無茶なものが出てまいりましたので、これはひとまず時を待つことにいたします。

その様な昨日は演習の他に何度かはじめの海域への出撃も行いましたけれど、運が悪いのかどうしても順路を外れてしまって強敵と戦えずに終わってしまいました…。
その出撃の過程で新たに駆逐艦の響さん、電さん、皐月さんを迎えることができました…そのうち響さんを艦隊へ編入し、今は五月雨さん、球磨さん、夕立さん、初霜さん、若葉さん、響さんという艦隊編成となっております。
昨日はオール30の資材及び残った全ての資材を投入して建造を行ってゲーム終了…何ができますか、今日を楽しみにしておきましょう。
そしてどうやら建造には開発資材、というものが必要な模様でそれが尽きてしまいました…お店で購入できるみたいですけれど一番貯まりづらいボーキサイトが500必要な様子でこれは残念ながら1日では貯まらないというのは上の結果から解っており、今日は建造は不可能っぽいです…。
…ところで、カタログ上は4艦隊編成できる、となっているっぽいのでございますけれど、どうしても2艦隊以上の編成方法が解りません…やっぱりある程度アサミーナ提督のレベルが上がらないと複数艦隊の編成はできないのでございましょうか(できないのでしたら、待機キャラは近代化改修へ回される運命になってしまいかねません…?/何)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/114347216
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック