-----

○すくすくえにっき
○ナツスキ なつきちにすきって言って欲しい本
○渋谷と島村
○TRIAD BLUE
○YU-RISM
○HBP
○キルミー歌謡
○Call me "HOT TEA".
○Happy Life
○日々艦々(2)
○ご休憩に夕雲のおひざはいかが?
○幼女提督と!
○幼女提督とまるゆ
○幼女提督とお友達
○Underwear×Swimwear
○手を離したら負け
-----
…今回は全て同人誌となりますので、以前購入をしておりますもの同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ感想を書こうと思います。
○すくすくえにっき《【苺ソーダ式】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、よさそうに感じられまた以前購入をしております『うさぎ、そらをとぶ。』などを描かれましたサークルさまの作品でしたこともあり購入をいたしました、3月8日に出ましたらしいものとなります…なお、今回購入をいたしました『シンデレラガールズ』な同人誌は全て同じ日に出ましたものとなっております。
内容としましては、杏さんのもとにある日ひよこな仁奈さんが送られてくる4コマ…。
その仁奈さんは色々不思議な存在なのでございますけれど、そこはあまり深く考えなくてよいかと思われ、ともかくこのお二人が一緒に暮らすわけでございますので色々微笑ましかったりしてとってもよいお話なのでございました。
○ナツスキ なつきちにすきって言って欲しい本《【APRICO*】さま/百合度評価:★★★★★(4.5)/★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、好きなカップリングの作品でございましたことから購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、タイトルどおりなもの…李衣菜さんが夏樹さんに好きと言ってもらおうと色々されるお話となります。
このお話ではお二人はすでに付き合っているのですけれど、なかなか夏樹さんのほうから好きと言っていただけない、というわけで…ですので百合的にも、そして内容のほうもよいお話でございました。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしております『ブルオレ』などを描かれたかたでございました。
○渋谷と島村《【まじひま】さま/百合度評価:★★★★★(4.5)/★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、好きなカップリングの作品でございましたことから購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、凛さんと卯月さんのお話…レッスン後に凛さんが卯月さんのお家に行くお話となります。
このお話ではお二人はすでに付き合っておりまして、ですのでお会いしたい気持ちが我慢できない、という展開なわけで…こちらもやっぱり百合的にも、そして内容のほうもよいものなのでございました。
そういえば上の『ナツスキ』にもこちらにもおまけ漫画としてぷちデレラなる何だか小さくてかわいい皆さんのお話があったのですけれど、2つの作品に出てきたということは、これも公式なのでございましょうか。
…以前には『渋谷としまむら』というほとんど同じタイトルな同人誌を購入しておりまして、その際に何かこのタイトルに元ネタがあった気がしたのでございますけれど、果たしてどうなのでございましょう…?
○TRIAD BLUE《【Blau Fall】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、気になる組み合わせのかたがたのお話でございましたことから購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、トライアド・プリムス…凛さんと加蓮さんと奈緒さんの3人のユニットの合同誌となっております。
収録されたお話はそれぞれに楽しかったりよいお話でしたりして、どれも満足のいくものでしたかと思います…凛さんは卯月さんと未央さんとの組み合わせもよろしゅうございますけれど、この3人もよろしゅうございますよね。
…と、参加していらしたかたの中には以前購入をしております『それじゃダメなのお姉ちゃん!』を描かれましたサークル【えたうぃん】さまがいらっしゃいました。
○YU-RISM《【ASTROWORKS】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、凛さんメインの百合なお話な様子でしたことから購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、奈緒さんが催眠術をかけられたはずがそれが凛さんにかかっていて…というお話になるでしょうか。
凛さんが奈緒さんにかなり積極的になっておりまして、本音の部分では彼女が好きでたまらなかったご様子…ですので百合的にはまずまず悪くないのですけれど、ちょっとお話として微妙なところも個人的にはありましたかなと…?
○HBP《【ねこおいしい】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、よさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、未央さんメインの4コマとなっております。
4コマということでコメディなお話となっておりまして、未央さんの性格もあいまって明るく楽しいお話になっておりました。
○キルミー歌謡【KITCP】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)》
こちらは『キルミーベイベー』の二次創作作品となりまして、好きなジャンルの作品ということで購入をいたしました、1月18日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、結構な数のかたが参加されていらっしゃいます合同誌となります…と、説明が上で触れました『渋谷としまむら』と一緒に購入をしております『キルミー計画』などと同じになりましたけれども、同じサークルさまの出された合同誌というわけでございます。
ただ、今回のものは微妙といいますか、ちょっとダークといったらよいのでしょうか、後味の悪い作品が多くって、正直に言いますと「読まなければよかった…」と感じるものとなってしまっておりました…。
○Call me "HOT TEA".《【未熟な図書館ゆらりくらりく】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★》
こちらは『ご注文はうさぎですか?』の二次創作作品となりまして、好きなジャンルの作品ということで購入をいたしました、3月1日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、ココアさんのことが好きな千夜さんが彼女の妹になろう、と考えるお話…。
ちょっとおバカなコメディのお話なのでございますけれど、確かにココアさんのカップリングとして千夜さん、というのは十分ありなのではないかなと思われます…最後には一応結婚までこぎつけてしまっておりました?(何)
○Happy Life《【青空の卵】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★》
こちらも『ご注文はうさぎですか?』の二次創作作品となりまして、やはり好きなジャンルの作品ということで購入をいたしました、3月8日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、シャロさんメインのお話を2つ収録したものとなります。
どちらもちょっとおバカなコメディのお話となっておりまして、そこは深く考えずに楽しめばよいかな、というところ…多少微妙なところもございましたけれど、気にしなくってもよいレベルでございましょうか。
○日々艦々(2)《【あとりえ雅】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらは『艦隊これくしょん』の二次創作作品となりまして、以前第1巻を購入しておりますこともあり購入をいたしました、昨年の10月26日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、第1巻同様に6人のかたの参加された合同誌となります。
お話は全体的にコメディなのでございますけれど、遊日さまの扶桑姉妹と時雨さんのお話や藤枝雅さまの金剛さんと弥生さんのお話は微笑ましくてよきものでございました…藤枝さまは金剛さんと弥生さんと夕雲さんが特にお好きなご様子でございますけれど、私も弥生さんは五月雨さんと由良さんと並んで大好きなのでございました。
○ご休憩に夕雲のおひざはいかが?《【あとりえ雅】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらも『艦隊これくしょん』の二次創作作品となりまして、上と同じサークルさまの作品ということもあり購入をいたしました、冬のイベントにて出ましたものとなりますけれど、巻末には2014年、裏表紙には2013年と表記されております…(何)
内容としましては、(女性の)提督のところへ夕雲さんが赴任してくる4コマとなっております。
夕雲さんは提督に甘えてもらいたいそうで、そのとおりになるお話…微笑ましいお話でございまして、またフルカラーにもなっておりよろしいものでございました。
○幼女提督と!《【ミュンヒハウゼン症候群】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらも『艦隊これくしょん』の二次創作作品となりまして、以前既刊を購入をしておりますこともあり購入をいたしました、昨年の夏のイベントにて出ましたらしいものとなります。
内容としましては、それら既刊の総集編となります。
お話はどれも幼女提督さんと赤城さんと加賀さんを中心としました皆さんの日常を描いたコメディ4コマとなっておりまして、とっても微笑ましいものとなっております…タイトルからしてあの作品を意識しているところもあるかと思われますけれど…?
○幼女提督とまるゆ《【ミュンヒハウゼン症候群】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらも『艦隊これくしょん』の二次創作作品となりまして、タイトルから解ります様に上の作品の続刊ということで購入をいたしました、昨年の冬のイベントにて出ましたらしいものとなります。
内容としましては、タイトルどおりまるゆさんを迎えた皆さんの日常を描いた4コマとなります。
お話はもちろん上の作品同様に微笑ましいコメディとなっておりまして、やっぱりそこがとってもよいものなのでございました。
○幼女提督とお友達《【ミュンヒハウゼン症候群】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらも『艦隊これくしょん』の二次創作作品となりまして、タイトルから解ります様に上の作品の続刊ということで購入をいたしました、2月8日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、敵方の幼女さんと交流するお話などを描いた4コマとなります。
この敵方の幼女さん、アンソロジーなどでも時々見かけるのですけれど、相当かわいい…そういうこともあり、やっぱりこちらも相当微笑ましくよいものなのでございました。
○Underwear×Swimwear《【ぐつとま】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★★》
ここから下はオリジナルの作品となりまして、どちらも百合と明記されておりましたことから購入をいたしました、こちらは昨年の冬のイベントにて出ましたらしいものとなります。
内容としましては、同級生の二人の女の子のお話…。
その日はプールの授業だったのでございますけれど、主人公の子はちょっとした勘違いから水着を忘れてきたのでございますけれど、それを知ったもう一人の子が…こちらは百合的にはこれからといったところで、また作者さまがあとがきで書いております様に頭がおかしいともいえなくもないお話になっておりますけれど、でもなかなかよきものでしたかと思います。
…と、こちらのサークルさま、以前読んでおります『桜Trick』を描かれたかたでございました。
○手を離したら負け《【ぽんぽんお】さま/百合度評価:★★★★★(4.5)/★★》
こちらは3月1日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、家に帰るまで手をずっと繋いでいることにした二人の女の子のお話…。
このお二人はすでにお付き合いをしておりまして、その仲睦まじさを見るお話となっておりまして、百合的にも申し分のない、微笑ましくよいお話となっておりました。
今回は『キルミー』の同人誌で少なからぬ精神的ダメージを受けてしまいましたけれど、他の作品によきものが多かったのでそれで何とか救いになってくださいました。
また、『艦これ』の同人誌につきましては今までは控えていたのですけれど、ゲームをやってみてよきものでございましたし、でも際限なく購入すると大変なことになりますので、とりあえず藤枝雅さまのものと『幼女提督』シリーズのみ解禁することにいたしました…スクールアイドルなものも基本的には控えておりますし、これは主にお金の面で仕方のないところなのでございました。
…藤枝雅さまの同人誌といえど、『甘城ブリリアントパーク』というよく解らないジャンルのものは控えておいてよい、ですよね?(主人公は男性の様ですし、本当によく解らない作品でございますし…)
『艦隊これくしょん』は恒例の建造結果から…重巡洋艦の筑摩さんと軽空母の隼鷹さんができておりました。
隼鷹さんはもうすでにいらっしゃいますので置いておくといたしまして、筑摩さんは初登場のかたですのでよろしゅうございました…けれど、贅沢を言えば艦隊編成クエストで必要なかたが出ていただきたかったかもしれません(筑摩さんは特に関わっていない…)
ただ、その後の戦闘で妙高さんが出てきてくださいまして、これで数多い編成クエストのうちの一つがようやく終了…と思いきや、引き続いて金剛クラス4人による艦隊を編成、という新たな編成クエストが出てきてしまいました…。
しかもその金剛クラスクエストはクリア時に得られる物資がオール0という謎のクエストだったのでございますけれど、あのかたのお話ではこれをクリアすると待望の第4艦隊が開放されるといいます…ともかく現状では金剛さんと比叡さんしかおりませんので不可能なのでございました。
…昨日はその他、ちょっと独特な雰囲気の駆逐艦な初春さんが出てきてくださいまして、新規に出てくださったのはこのくらいでございます。
演習や開発では特筆すべきことは何も起こらず…開発で特筆すべきことが何も起こらない、というのが非常に悲しゅうございますけれども…。
その様な中で昨日は金剛さんと比叡さんのレベルが25に達し、改仕様になることができました…装備スロットが4になってくださり、さらに初期装備が41cm砲という1ランク上の主砲となっておりました。
扶桑さんや山城さんではその様なことはなかったのでちょっとびっくり…そしてその主砲はその扶桑さんと山城さんに渡してしまいました(いえ、だって、航空戦艦なお二人は火力がちょっと弱くなっておりましたから…)
戦いのほうは2-2の全エリアを埋めよう、ということで何度かそちらへ赴きまして、何とか全エリアを埋めることができました。
同時に敵補給艦3隻撃沈クエスト及びあ号作戦も無事終了…ただ、同時にい号作戦やろ号作戦、南西諸島海域の制海権を握ろう、という新たなクエスト群が出現してしまいましたけれども…。
これら、い号作戦は1週間で可能な限りの敵空母を撃沈、ろ号作戦は1週間で敵輸送船団を撃滅、南西諸島海域クエストは南西諸島海域の敵主力を多数撃滅、といういずれも非常に曖昧なものばかり…ただ、あ号作戦が1週間ぎりぎりながら達成できましたことを考えますと、どれも一応は受けておいて様子を見たほうがよいのかもしれません?(ただ、一度に3つも埋めると、最大5つしか受けられないクエストで他のものとの兼ね合いが厳しくなりますし、焦らず1つずつしていったほうがよいのでしょうか…特に3つめのものは1週間、とは書かれておりませんし)
そうかと思いましたら、先ほど見ましたらその3つのクエスト、全て消滅しておりました…ないならないでよいのですけれど、何だったのでございましょう…。
…敵輸送船団、というのがよく解らないのでございますよね…2-2に出てまいりました補給艦の撃沈、でよいのでございましょうか…(でも1週間で敵輸送船を20隻撃沈、というクエストも別にございまして、補給艦と輸送船は別かと思われますのでますますわけが解らなくなり…?)
クエストといえば、2-1の敵を軽空母艦隊で撃滅、というクエスト…昨日も行ったのでございますけれども、昨日はことごとくルートを外れてしまってボスのところにすらたどり着けませんでした…。
もう心が折れそうで諦めようかな、とも思ってしまいますけれど、でも何とか毎日1、2回は挑戦をしてみようと思います。
そして2-2における同様なクエスト、水雷戦隊で敵を撃滅、にも一度挑戦してみましたものの、ルートを外れてしまいました…でもこちらも仮にボスにたどり着いても軽巡洋艦2、駆逐艦4の編成では全滅させられる自信がございません…。
…この様な状態ならこれらのクエストはもっと後、皆さんがものすごく強くなってからに回してもいい様な気もしてしまいますながら、アサミーナ提督のレベルが現状36で、敵が強力になるという40までもうあまり間がない…40になってしまってはより敵全滅は困難になりそうでございますし、どうしたものでございましょうか…。
昨日はこの様なところでございまして、今日は2-3へ挑戦することになりそう…クエストのほうで少し色々あたふたとなっておりますけれど、ここは心を落ち着けてのんびりまいりましょう。
ちなみに最後の恒例の建造は1時間半と4時間20分となっておりまして、重巡洋艦と戦艦が期待できそう…艦隊編成クエストが(以下略)
…そしてやっぱり母港拡張とドック追加についてはお金をかけてみようかな、と思います?
『百合霊さん』リプレイはエピローグといえる結奈さんと比奈さんが一線を越えるお話を終えますと、アナザールートが開放…こちらは4月から色々なかたの視点で色々な出来事を見ていくことができる、というものとなっております。
昨日は5月上旬までのものを見てみましたけれど、霊が見える阿野さんが結奈さんと百合霊さんが話しているのを見て自分も何か力になろうと思われたり、キューセイラジオの様子が見られたり、比奈さんと聖苗さんとの会話が見られたりと、本編でちょっと描写不足でさみしい、と感じていたものが見られる様になっておりますのでとっても嬉しく、そして楽しいものなのでございました。
これはやっぱり最後まで見守るしかないでしょう。
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】