2015年04月04日

ざわめき、ときめき、やっぱ好き。

先日はこの様なものが届きました。
-----
色々届き…
○普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(7)
○りりくる -Lily LYric cyCLE-(5)『ざわめき、ときめき、やっぱ好き。』
○しまままん
○アスタリスク
○これゆり?(2.5)
○ヒカリ Her who cannot get married
○彼女のくちづけ 感染するリビドー
-----
…一番上はDVD、その下1つはCD、その他は同人誌となります。

DVDはこれまでも既刊を購入しておりますアニメシリーズでございまして、この巻で最終巻となります。
最終巻ということで、全巻購入特典としましてタペストリーがついてまいりました。

CDもこれまでも既刊を購入しております百合ドラマCDのシリーズとなります。
こちらも既刊同様にポスターがついてまいりました。

では、同人誌のほうは以前購入をいたしましたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ感想を書こうと思いますけれど、『しまままん』は表紙カバーつきなコミックサイズのものとなっておりますのでまた後日普通のコミックとして読んでみようと思います。
…『しまままん』より『アスタリスク』のほうがずっと分厚いので一方をコミック扱い、一方を同人誌扱いにするのはどうなのかな、とも思ってしまいましたけれど、表紙カバーがついているのは大きいです(何)

○アスタリスク《【TUGUMIX】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.3)/★★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、以前購入しております『murmur Cinderella』などを描かれましたサークルさまの総集編ということもあり購入をいたしました、3月8日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、ということでこのサークルさまの『シンデレラガールズ』二次創作同人誌の総集編…6冊分収録されております。
主な傾向としましては杏さんときらりさん、蘭子さんと仁奈さん、ロックなお二人のお話になっておりまして、蘭子さんたちのお話は仁奈さんが少し壊れ気味なものの、他の2つのお話は百合的にもなかなか悪くない、いずれも楽しいお話となっておりました。

○これゆり?(2.5)《【もこもこいも】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.3)/★★》
ここから下は全てオリジナルかつ百合と書かれておりましたことから購入をいたしました作品となりまして、こちらは以前既刊を購入しておりますこともあり購入をいたしました、1月18日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、4人の高校生の女の子の日常を描いた4コマとなります。
何気に既刊より登場人物が一人増えておりまして、これでカップリングも完全に固定されたわけでございまして、タイトルどおり百合といえるかどうか微妙なラインにあるゆるい作品ではございますけれど、それもまた楽しく微笑ましくよきものでございましょう。

○ヒカリ Her who cannot get married《【先天性爆弾娘。】さま/百合度評価:★★★★★(4.5)/★★★》
こちらは昨年の10月19日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、結婚相談所にくる女のかたのことを好きになってしまった相談員のかたのお話…。
好きになってしまったので相談員のかたはその気持ちを隠しつつもわざと合わない相手ばかり紹介して成立を阻んでいて、そのことで心を痛めていたりもしたのですけれど…こちらは百合的にもとてもよろしく、内容のほうもその辛い部分を乗り越えますと相当微笑ましいお話になりまして、これはとてもよい作品でございましたかと思います。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしております『井上さんは困っています!』などを描かれたかたでございました。

○彼女のくちづけ 感染するリビドー《【そそう支部】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらは2月1日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、入院をした高校生の女の子が同じ病院に入院している女のかたのことが気になって、というお話…。
そのかたはクールな雰囲気を漂わせた美人さんでちょっと近寄りがたい雰囲気もあったのですけれど、次第に仲良くなっていきまして…こちらも百合的にも内容としてもよいお話で満足でございまして、あとがきによりますと続編を描く予定もあるとのことで楽しみにいたしましょう。

今回の同人誌、特にオリジナルなものはどれもとてもよきもので満足でございました…本当に、以前読んでおります『ゆりろぐ』は百合姫コミックスで出てもよかったと思うのでございますけれど、『百合姫』もまだまだ甘いということでございましょうか…(何)


その様な先日は上で届きましたもののうち『りりくる』のドラマCDを聴いてみました。
今回も以前購入しております第4巻同様に第2シリーズということで、登場人物は第4巻以降のかたがたとなっております。

今回のカップリングは生徒会長さんと副会長さんという組み合わせ…会長の各務晴さんはさばさばした性格で何でもできてしまう天才肌の人物、一方の副会長の樋辻星良さんはスタイルのいい美人さんで努力家のツンデレさんでございます。
星良さんは自分より成績がよかったりする晴さんのことをライバル視しているのですけれど、それがいつしか…という、何だか副会長という立ち位置といい以前読んでおりまして以前OVAを観ております『ゆるゆり』の綾乃さんに通じるところがあるかもしれません?
それもまた微笑ましくよいもので、そしてこちらは完全な百合作品ですので最後はお二人がラブラブになるという、その面でもよい作品なのでございました。

『ゆるゆり』の綾乃さんに星良さんが立ち位置が近しい、と触れましたけれど、実は声優さまも同じでしたりいたします…最後のキャストトークでもおっしゃっておられましたけれど、確かにこの藤田咲さまは綾乃さんや以前原作を読んでおりまして以前観ております『桜Trick』の美月さんなど、結構百合な作品との縁が深い印象がございますかも?(そして今回に『ゆるゆり』に『桜Trick』と全て生徒会役員…)
このドラマCDシリーズは声優さんももちろんよろしく、その面でも第6巻にも期待をいたしましょう。


『艦隊これくしょん』は建造結果は摩耶さんに終わりまして、他にも新しいかたを得ることはございませんでした…。
ただ、開発では新たに彗星一二型甲というものが得られました…こちらは彗星よりも1ランク上の能力となっておりましたので、さっそく隼鷹さんへ装備をさせておきました。
開発、本当に航空機だけは順調なのでございますよね…でもその他でも一応ソナーと三式弾と徹甲弾ができておりますので全く成果がない、というわけでもない、のかもしれません?

その様な昨日は2-5へできうる限り挑戦をしてみました…まずはゲージ破壊を最優先、ということで先日無事にボスを撃破できました際と同じ編成、つまり五月雨さん、山城さん、比叡さん、高雄さん、鈴谷さん、隼鷹さんという編成で向かいます。
初戦は特に損害なくボスへ到達できまして、ボスのほうもそう苦戦することなく撃破できましたのでまずは安心でございました。
2度めは比叡さんが道中で中破してしまい、またボス戦も反航戦となってしまいお昼の戦いでは決定打を与えることができずさらにこちらは山城さんと比叡さんと鈴谷さんが大破してしまいまして、夜戦でも敵を全滅はできませんでしたものの旗艦は撃沈いたしましたのでゲージを減らすことはできました。
山城さんの修理時間が14時間、比叡さんは10時間などという膨大な時間になっておりましたので、これはもう普通に高速修復材を使用せざるを得ませんでしたのでその流れでそのまま3度めに挑戦…今回は鈴谷さんが中破した状態でボスへたどり着きまして、同航戦で激しい砲撃戦となり山城さんと高雄さんと鈴谷さんが大破してしまいましたものの夜戦で中破状態の五月雨さんがボスに大ダメージを与えてくださり全滅に成功、これでゲージも破壊でき無事に勲章を得ることができたのでございました。
これで勲章は3つめとなりまして、順調に行けば来月にも4つ集まりますけれど、山城さんと扶桑さんのお二人ともを改二仕様にするには8つ集めなくってはいけないはずで、まだまだ道は長く険しい…。

その様にして無事に目的は果たせたのでございますけれど、いずれも大苦戦をしておりまして、目的がないのならもうあまり挑みたくはないところ…といいたいところながら、色々と気になるところもございます。
まず艦隊の艦種を固定してからの出撃は全て無事にボスにまでたどり着けまして、そしてこの2の拡張海域も南西諸島方面の敵を撃滅、という日々の任務の対象になっているということで、羅針盤さんに悩まされずにボスのところまで到達できる、ということになります。
さらに、先日のボス撃破の際には弥生さん、そして今日は(全滅させられなかった2度めの出撃を除き)鈴谷さんと榛名さんという、すでに艦隊にはいらっしゃるながらなかなか出ない印象のあるかたがたが出てまいりまして、これは他にも…そう、もしかすると熊野さんなどが出てくださる可能性があるのは、と感じるわけなのでございました。
それに、とっても大好きなあのかたのお話でも他にも浜風さんや浦風さん、谷風さんに大鯨さん、そして明石さんといったこれまでお会いしたことのないかたがたが出るとおっしゃっておられましたので、なおさら気になる…そして地味に取得経験値も多めとなっております。
ただ出撃すると修理はかさんでしまいますので、1日の最後などの切りのいいときに出撃するのがよい、かもしれません?

昨日はそのくらいでございましたけれど、すでにボス自体は撃沈、全滅させてマップクリアになっております2-4と2の拡張海域はまだ埋められていないエリアが存在いたしますので、それを埋める努力をしなければ先へ進むのがためらわれる、かもしれません?
ただ、これらのマップは分岐点が多いので、狙って全てを埋めるとなると相当つらいことになりそう…特に後者は艦種でかなり進路が変わってきそうでございますし…?(索敵値も影響しているということで、あえて低くしてそれるルートを開拓、ということも必要…?)
そして最後の建造のほうは戦艦、というより熊野さんを狙ったのですけれど、1時間になってしまっておりましたのでもう高速建造にしたところ、今日4回も普通に得られました那珂さんというあんまりにもあんまりすぎる結果になって悲しくなってしまい、もう一度やってみると今度は木曾さんと、なぜか軽巡洋艦が連続で出てまいりまして完全なる資材の浪費をしてしまいました…こんなことをしているから資材がいつまでたっても平均7,000程度以上にならないのでございましょうか…。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/116156183
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック