2015年04月29日

そのひと笑いが命取り。

先日はこの様なものを購入してまいりました。
-----
CDも…
○ハナヤマタ音楽集 華鳴音女(ハナオトメ)
○キルミーベイベー(7)
○青春過剰Sisters(2)
○きんいろモザイク アンソロジーコミック(2)
○ふわっとまどか(2)
○こみっくがーるず(1)
○リメインズ・JC(1)
○ぷちます!(7)
○シンデレラガールズ劇場(2)
○お友達からはじめましょう。(2)
○艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編(7)
○このはな綺譚(1)
○放課後のプレアデス(1)
○女子高生VS[ヴァーサス](1)
○三ツ星カラーズ(1)
-----
…一番上はCD、その他はコミックとなります。

CDは以前観ておりますアニメ『ハナヤマタ』のbestアルバムとなりまして、こちらの作品の特に主題歌が大好きでしたこともあり購入をしてみました。
こちらは主題歌やキャラクターソングなどボーカル曲の収録されました1枚めとBGMの収録されました2枚めの2枚組となっておりまして、また声優さまがたの結構なページ数の写真集にもなっておりまして、以前購入をしております『けいおん!』のbestアルバムほどではないかもしれないながらそれでも相当に豪華なものとなっております。
さっそく聴いてみましたけれど、ボーカル曲はオープニングやエンディングテーマはもちろんキャラソンもそれぞれにとてもよきものとなっておりまして、これは購入をして正解でしたと思います。
今後は同じく歌が特によい作品といえます以前第2期を観ております『ラブライブ!』のbestアルバム第2作も発売予定となっておりますし、そちらも購入をいたしましょう。

コミックのほう、『キルミー』から『リメインズ・JC』まではおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
『キルミー』から『ふわっとまどか』までは過去に既刊を読んでおりますことから購入…『青春過剰Sisters』はこの巻で最終巻となる模様でございます。
『こみっくがーるず』『リメインズ・JC』は何となくよさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
…今日の日誌のタイトルは『キルミー』の帯から取ってみました。

『ぷちます!』から『艦これ』アンソロジーまでは過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
『お友達からはじめましょう。』はこの巻で最終巻となる模様でございます。

その他の作品…『このはな綺譚』はどうも以前読んでおります『此花亭奇譚』と関係のある作品っぽいことから購入をいたしました。
その他の3作品は何となくよさそうに感じられましたことから購入…『放課後のプレアデス』は特装版となっておりドラマCDがついてまいりました。

以前しておりますアサミーナさんとかなさまの放送では4月はコミックが少ない、となっていたのでございますけれど…なかなかどうして、これは相当多いです。
しかも、明日には『百合霊さん』コミカライズ版なども発売予定となっておりまして、そちらもはやいうちに購入をしたいところ…ひとまずはやっぱり『キルミー』を最優先にして読んでみたいものでございます?(『放課後のプレアデス』という作品はどうも今期放送しているアニメのコミカライズ版っぽいので気になりますが…)


『艦隊これくしょん』のほうは昨日はメンテナンスが長引いたご様子な上に22時頃にはアクセスが集中していて接続しにくい状況ですので時間を置いて、というメッセージになってしまいましたので、ほとんど何もできず…。
ただ、それでも出撃以外の日々の任務…つまり建造と開発、演習は行うことができまして、開発では2つめの46cm3連装砲ができました。
1つめは山城さんに装備しておりますので、2つめのこちらは比叡さんに装備をいたしましょう…この41cm連装砲よりも一回り強力な主砲でイベントへ挑もう、ということなのでございましょうか(何)

出撃も一度だけ、3-3へ主力のかたがたを出してい号作戦を進行させてあわよくば海域クリア、ということも実行できました。
ただ、結果は敵水雷戦隊撃破→うずしお→敵機動部隊撃破→家具箱(中)、という先日と全く同じルートでございましたけれども…そしてまた舞風さんを入手できましたりして…?
それでもこの出撃でい号作戦は終了いたしまして、代わって潜水艦撃沈任務が出現いたしましたけれど、そこで接続できなくなりましたので、こちらはまた今日にでも行うことといたしましょう。

その他確認できましたところでは、メンテナンスはございましたけれど家具のラインナップは何も変わっていない模様…大量の家具箱を開放するのはまだ先となりそうでございます(戦艦武蔵の模型つき箪笥がもらえるのでしたら開放してもよいのですけれど、現状の数では開放しても多分50,000ポイントくらいにしかならなくって88,000ポイントくらいなそちらには手が届きません…)
あと、編成画面における第2艦隊の左上のほうに謎のメッセージが点滅している気が…コンバイン?
…そして期間限定イベント、というものへも出撃できる様になっておりましたけれど、昨日はその様な状態でございましたのでもちろん出撃はできませんでした…。

その様な中、今日で私が『艦これ』をはじめてちょうど2ヶ月がたつ、ということになります。
はじめての期間限定イベントを迎えた、ということもございますし、ちょうどよい切りでございますので今朝の時点での私の艦隊の戦力を書き上げてみようと思います…と、この1ヶ月前にも同じことをしておりますけれど、今回は艦隊で分けずに艦隊に艦種別で上げてみます。
ちなみにアサミーナ提督はレベル92で中将、資材や資源関係は高速修復材343個、開発資材61個、燃料23,600、鋼材24,500、弾薬25,900、ボーキサイト24,500を保有しております…この在庫量でイベントは大丈夫でございましょうか、一応私なりには(開発資材以外は/何)頑張って貯めてみたつもりなのでございますけれども…。
…何だか無駄に司令部レベルばかり上がってしまっておりますけれど、でもまだ一度も大型建造を行ったこともなかったりと、まだまだ初心者かと自身は思っているのでございますが…。

ということで、艦種別、そしてレベルソートの順番で並んだ皆さんを上げてみますと…
-----
○戦艦/航空戦艦:山城さん(76)・比叡さん(73)・扶桑さん(71)・榛名さん(65)・金剛さん(38)・伊勢さん(26)・日向さん(26)・(以下全員レベル1)霧島さん
○正規空母:瑞鶴さん(45)・飛龍さん(36)・赤城さん(29)・蒼龍さん(28)・(以下全員レベル1)加賀さん
○軽空母:隼鷹さん(68)・飛鷹さん(49)・千歳さん(29)・千代田さん(29)・祥鳳さん(29)・(以下全員レベル1)鳳翔さん・龍驤さん
○重巡洋艦/航空巡洋艦:高雄さん(71)・鈴谷さん(64)・熊野さん(35)・古鷹さん(34)・加古さん(34)・青葉さん(34)・衣笠さん(33)・鳥海さん(27)・利根さん(25)・摩耶さん(22)・最上さん(13)・愛宕さん(12)・羽黒さん(9)・那智さん(6)・足柄さん(5)・(以下全員レベル1)妙高さん・筑摩さん
○軽巡洋艦:由良さん(72)・鬼怒さん(67)・木曾さん(34)・天龍さん(29)・名取さん(26)・川内さん(25)・球磨さん(22)・夕張さん(20)・五十鈴さん(20)・阿武隈さん(19)・那珂さん(10)・神通さん(8)・龍田さん(6)・長良さん(5)・(以下全員レベル1)大井さん・北上さん・多摩さん
○駆逐艦:五月雨さん(87)・夕立さん(74)・弥生さん(70)・陽炎さん(36)・曙さん(36)・潮さん(35)・子日さん(35)・時雨さん(35)・朝潮さん(35)・満潮さん(35)・霞さん(35)・如月さん(35)・初霜さん(26)・初雪さん(25)・浜風さん(22)・敷波さん(21)・漣さん(21)・涼風さん(21)・白雪さん(20)・深雪さん(20)・不知火さん(20)・島風さん(20)・暁さん(20)・大潮さん(20)・荒潮さん(20)・睦月さん(20)・三日月さん(20)・叢雲さん(17)・皐月さん(17)・白露さん(17)・霰さん(15)・吹雪さん(11)・響さん(11)・望月さん(10)・若葉さん(10)・文月さん(7)・電さん(6)・長月さん(5)・菊月さん(5)・雷さん(5)・朧さん(4)・舞風さん(4)・(以下全員レベル1)雪風さん・磯波さん・綾波さん・初春さん・村雨さん・黒潮さん・夕雲さん・巻雲さん
○潜水艦:伊168さん(28)・伊58さん(26)
○その他:明石さん(25)・大鯨さん(19)
-----
…合計で108人いるっぽく、こうして見ますと、1ヶ月よりも特に主力となるかたがたのレベルが相当上がっております。
ただ、主力なかたがたと準主力以降のかたがたとのレベル差が相当大きくもなっております…つまり榛名さんと金剛さん、隼鷹さんと飛鷹さん、鈴谷さんと熊野さん、鬼怒さんと木曾さん、弥生さんと陽炎さんとの間に明確な壁が見えたりしてしまうのでございました(正規空母は瑞鶴さんが仲間になったのが比較的最近ということもあって差は少ない…)
ただ、主力以外のかたがたも主に3-2でレベル上げをしておりまして、少しずつ底上げはされてきているのでございますよ?
…そして意外ともうレベル1な駆逐艦のかたがたがいない、ということ…これ、現状遠征で頑張ってくださっておりますかたがたがレベル20になりましたら、このレベル1のかたがたを使ってひとまず駆逐艦なかたは遠征で全員レベル20にしてしまってもよいのかもしれません?

この皆さんで初イベントに挑むことになるのでございますけれども、何しろ初イベントでございますから、無事に完走できることを目指して、無理はせずに基本的に難易度は一番簡単とされる丙で挑もうかと考えております…ただ、皆さんの実力で行けるところまでやってみたいきもいたしますし、無理と感じない限りは乙あたりでやってみます?
ちょっと運営電文を見てみますと、葛城さんとリットリオさん(ヴェネトじゃなかった…あとインペロではなくローマ、が出るみたいです?)に秋津洲さんはクリアすれば確実に入手できるみたいで、特に葛城さんとリットリオさんは史実上も含めてとても気になるところでございますから、確実に入手をしてまいりましょう(しかしプリエーゼ式防御が入手できるのでございますか…あれはバルジ以上の失敗防御のはずでございますけれど…/何)
…その運営電文のイベントに関する説明を読みましても、支援艦隊やとっても大好きなあのかたのお話では過去のイベントでもあったといいます連合艦隊などいまいちよく解らないのでございますけれど、ご、ご迷惑でなければまたご質問をしてみようかな、とか…ごにょごにょ…(何)

ということで、ゲーム開始2ヶ月ではじめて迎えるイベント、今日から何とか頑張ってまいりましょう。


『FLOWERS』夏編は夏と冬にあるという学院のイベント、朗読劇をする人を決めることになったのでございますけれど、流れでえりかさんがすることに…それに千鳥さんと蘇芳さんも巻き込まれるのでございますけれど、やはり悪意のない悪意をふりまく(?)バスキア教諭に振り回されるえりかさんが面白い…。
そこに2年生のネリネさんを加えた4人で『ラプンツェル』を演じることになったのでございますけれど、王子役はえりかさんが一番合いそうな気もするのでございますけれど…彼女は主役となり、王子役はネリネさん、魔女役を千鳥さん、両親役を蘇芳さんが演じることになったのでございました。
…髪の長さからしましてもネリネさんが主役、というのがしっくりきそうでございますけれど…そして王子役ならあのえりかさんが一番苦手としている人を呼べば…(何)

その様な昨日はラプンツェル役の練習に四苦八苦するえりかさんの姿を見たところまででございまして、昨日のお話は全体的にちょっとおバカで面白いものとなっておりました。
そしてやっぱりえりかさんとバスキア教諭の雰囲気が、ここまでむしろ千鳥さん以上によい感じに見えたりしてしまうのでございますけれど、果たして…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/124531685
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック