といっても敵にやられたわけではなくて、ウィルオウィスプという火の玉にやられてしまったのです。
これは一定時間以上同じフロアにいると出現をするもので、そのときはじめて見たのですけれど、何と倒せない上にダメージを100くらい受けてしまうという…ちなみにナギさんのHPは300程度ですので、取り囲まれてしまったら終わりです(普通の敵に受けるダメージは1〜10程度です)
ちょうどそのときにはフロアイベントとしてウィルオウィスプ発生時間が半分となっていたのですけれど、大したことないでしょうと思っていたのです…これからは、そのイベントが発生したらはやめに次のフロアへ行こうかと思います。
何とかアイテムを2つ持ち帰ることができましたので、宝箱で手に入れた強力な槍などを持ち帰り…。
と、昨日はそれで『ルセッティア』のやる気を失いましたので、久しくやっていなかった『マジカルホップ』を久しぶりに進めてみることにしました。
この作品もまた同人ゲームでアクションRPGになるのですけれど、途中で止まってしまっていたのでした…。
中断前はレベル77という状態でしたので…

…次の目標である天空へと伸びる塔へ進みましたけれど、レベル77はやや上げすぎだったのか、敵さんがかなり弱いです。
ただ、魔法しか効かない敵がいるのには少々まいりました…MPがなくなってしまいます(しかもその敵の経験値が1って…無視したほうがよいですね)
それでも最上階へ行き宝玉を狙うかたと戦い倒すのですけれど…

…そこで今まで戦った二人の姉妹のお姉さんにして何やらよくないことを企んでいるみたいな女の人が現れました。
浮遊城を復活させ、その城の破壊力を何かに使おうとしているみたい…?
それを止めようとするマイナさんですけれど、いつも一緒にいた悪魔のムームさんがそのお城へ連れ去られてしまいました…。
どうも最終ステージの気のするそのお城へは、ムームさんを救いに行くことになります…けれど、まずはレベルを88程度にまで上げてからにしましょう。
ということで、こちらのゲームも『クラフトソード物語』同様にレベル上げに勤しむことになりそうです。
ちなみに、この作品は主人公であるマイナさんが宝玉を巡って上に書いた姉妹と争っている…と、今の時点ではそういうストーリーだった、はず?
戦闘は同じ同人ゲームのアクションRPGの『シャンテリーゼ』…よりも『クラフトソード物語』に近いと思います(今日の日誌のタイトルどおりふわふわ浮かんで戦います)…なかなか面白い作品です♪
…その『クラフトソード物語』も『2』が現在途中で止まっている状態で…そろそろ、再開をしたいと思います。
と、最近は何だか日誌にゲームの話題が多くて申し訳ございません、なのですけれど…でも、最近の日誌に書いているゲーム、つまり今日の『ルセッティア』『マジカルホップ』に加えて『クラフトソード物語』『劇場版まじかるブリンガーころな』たちは、どれも本当によいものばかりでお気に入りのものばかりなのです。
ここで注目されるのは、この4つ(『クラフトソード物語』はシリーズものですけれど)のうち3つは同人ゲームだということ…3つともかなり質や完成度の高いもので、同人ゲームというのももう普通のゲームと変わらないですね、と思えます♪
同人ゲームにはまったきっかけを与えたのは東方、そして東方以外のものにも手を出すきっかけを与えてくれたのが『シャンテリーゼ』でした…この2つもかなりすごい作品ですし、よきものなのです♪
これらの作品は内容からイラストに音楽などに至るまで本当にお勧めですので、機会がありましたらぜひ…♪
【(更新終了)ゲーム・アニメ等雑記の最新記事】
ふみゅ…私は『ころな』をクリアしない事には…;
ダークころなさんが…凄く気になります☆
同人ゲームもクオリティの高さと比例して、PCも高いスペックが必要かもですから…むぅ;
新しいパソコンが欲しいです…PS2も壊れましたし、DSくらいしかする物が…うゅ;(寝なさい;)
ではでは☆
シャッス!です…お疲れ様でした♪
わっ、ま、まずは本編のクリアを…ですね!
確かにそうでございますね…『シャンテリーゼ』や『ルセッティア』は厳しいかもですけれど、『東方花映塚』が動くのでしたら『マジカルホップ』は大丈夫かも…♪
で、でも、まずはゆっくりお休みを…!