2008年03月31日

ミケさんとニセさん

『暁のアマネカと蒼い巨神』の発売日はどうやら5月末に延期になったそうで…それでは、いずれにしても購入は不可能です。
5月末は『マナ・ケミア2』に『弐寺14』という大量出費を要するゲームを2つも買わなくてはなりませんから…。
ちなみにこの作品、公式サイトを見るとどうやらシステムとしてはシミュレーション+RPGみたいで、難しそうながらなかなか面白そうかもしれません♪
…惹かれるのは事実なのですけれど、『トリスティア/ネオスフィア』も家庭用で購入しておりますし、こちらも購入するとすれば家庭用に移植されてから、ということになると思います(百合的にすごい、なんてことがあったりしたらPC版で早々に買うかもしれませんけれど/家庭用への移植もされるかどうか未知数ですし)


では、先日読んだコミックのレビューをば♪
期待通りの…♪
□スケッチブック(5)
 ○イラスト評価:★★☆☆☆(2.2)
 ○内容評価:★★★★★(4.9)
 ○百合度評価:★☆☆☆☆(1.0)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらは先日『なのはStrikerS』のDVD最終巻などとともに購入をしてきたコミック…今まで購入をしてきた作品の最新刊となります。
アニメにもなった『スケッチブック』ですね…♪
先日購入したコミック、DVDはかなりの数ですので、何を優先させるのか迷ったところですけれど、まずはこちらで…♪

内容のほうは、福岡県にある高校の美術部に所属する皆さま+α(主に猫)のかたがたの日常を描いた4コマです。
主人公は空さんですけれど、出番としては空閑先輩や栗原先輩なども同じくらい出番が多いかもしれません♪
個人的に好きなのはそのかたがたにプラスしてケイトさんに神谷先輩や涼風コンビなど…といっても、基本的に全員好きなのですけれど、ね♪
男女問わず、さらには人間とそれ以外の登場人物で全てのキャラが好き、といえる作品はもしかするとこの作品くらいかもですし(『ARIA』はアルくんが嫌いですし『なのは』は…言わなくても解りますよね?)
ただ、最近はケイトさんや神谷先輩という、賑々しく元気いっぱいのキャラが特に好きと感じる傾向にあるかもしれません♪
そういえば、空閑先輩は変人の振りをした凡人ながら、もう変人を演じることが素になってしまったかたらしいです…あれは振りだったのですね…。
さらに、佐々木先輩は天然さでは空さんをも軽く凌駕する素晴らしいかただそうで…でも、『スケッチブック』で常識人って、部長さんと青くんくらいしかいない気も…?(何)
佐々木先輩といえば、結構栗原先輩とセットで出ることが多いかも…今回の表紙もそうですし。
あと、この巻では佐々木先輩が目を開けているシーンを見ることができます!(何)

お話自体はいつもと変わらぬ面白い4コマですけれど、途中で3つほど4コマでない作品が含まれておりました。
そして、その3つのいずれも猫さんなお話…猫さんたちは『スケッチブック』のもう一方の主人公でございますものね♪

登場人物がやや多めの作品ですけれど、とりあえず猫さん以外は新キャラ登場はなくなったみたいで、まずは一安心…。
他の登場人物がどんどん増えていく4コマ系の作品…『三者三葉』や『もうすこしがんばりましょう』『らき☆すた』などのいずれでも言えることなのですけれど、新キャラが増えるたびに既存の登場人物の出番が少なくなっていくという、さみしい事態になってしまいますから…。
たとえその新キャラが素敵なキャラだとしても、さみしいものなのです!(特に『らき☆すた』は先生の出番を削らなければ今よりは好きだったかも…/何)
ただ、この『スケッチブック』においても、学校外からの来客である釣り好きの人や神谷先輩の兄や姉は出番が少なくてもある意味当然としても、ケイトさんや大庭先輩の出番が少ないのはさみしい感じ…。

イラストのほうは普通です。
百合的にはないですけれど、そもそもこの作品には恋愛要素を持ち込んではいけないと思います。
ともあれ、やはりよき作品です…アニメはほんわか系ですけれど、原作は笑い成分のほうが多いかと♪


『ルセッティア』のほうは瑠璃の遺跡ももう第90階層までやってきたのですけれど、まだ終わりません。
これはもう、きっと第100階層まであるに違いありませんね…途中でアルマさんにお会いしたのが第50階層でしたし…。

それはそうと、最近はたまにナギさん以外にティエールちゃんも使っているのですけれど…
シャルムさん
…最近使っていなかったもう一人の女の人、盗賊のお姉さんことシャルムさんを使ってみました。
いえ、強力な短剣が手に入りましたし、このかたも好きですから…♪
もちろんレベル17で瑠璃の遺跡に挑戦するのは無謀ですので、その前の黒曜の塔へ…といってもここでも敵のレベルのほうが高いですし、やや無茶ではあるのですけれど。
ほんの少しで結構強くなり…?
…そこを終える頃には何とレベルが40と、はじめの倍以上になってびっくりです。
シャルムさんは足がものすごく速くて、これはこれで使いやすく…ナギさんもティエールちゃんもいいですけど、シャルムさんもよいですね♪
特に、シャルムさんは分身の必殺技を使うと、何と最大5人くらいで同時に敵を攻撃できますし、これはすごいです♪
ちなみに、現時点では…
現時点で最強…
…ナギさんのレベルは93で…
ダッシュできないのがつらいかも…
…ティエールちゃんのレベルは46です。
もちろん今のところは最前線へ挑めるのはナギさんだけなのですけれど、ゆくゆくはシャルムさんやティエールちゃんでも行ける様になるかもしれません。
この記事へのコメント
シャッスっ!

みぅ☆
『スケッチブック』
アニメでも、猫さんのお話は楽しくて必見なのですよ♪

猫さん可愛いにゃ〜〜☆(何)

私も明日辺りに買ってこようかな?でし☆

ではでは♪
Posted by 桜花 at 2008年03月31日 10:54
桜花さまへ>
シャッス!です♪
そういえば、今回購入した『スケッチブック』DVDは猫さんのお話みたいで、楽しみなことです♪
原作のほうの猫さんのお話もよい感じでした♪

うゅ、発売したばかりですし、置いていないということはないはずですし、ぜひ…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年03月31日 12:53
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/13372365
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック