2015年05月29日

17歳は永遠に不滅でーす

先日はこの様なものを購入してきました。
-----
CDも…
○μ's Best Album -Best Live!CollectionU
○イキモノシステム(2)
○ゆゆ式(7)
○コドクの中のワタシ(3)
○魔法少女ほむら☆たむら 〜平行世界がいつも平行であるとは限らないのだ。〜(2)
○アイドル声優★上村とまり17歳(1)
○ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!(4)
○魔法少女リリカルなのはViVid(14)
○ダムマンガ(2)
○マギサ・ガーデン アクセル・ワールド/デュラル(5)
○わくわくろっこモーション(2)
○ろんぐらいだぁす!(5)
○此花亭奇譚〈新装版〉(上)
○アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ(1)
-----
…一番上はCD、その他はコミックとなります。

CDは以前第2期を観ています『ラブライブ!』に登場するμ'sのbestアルバム…タイトルどおり以前購入をしているものに続いての2作めとなります。
今作は主にアニメの第1期・第2期で使用されたものが収録されている模様で、CD3枚組…かなりの値段のする限定版もありましたけれど、さすがにそちらは手が出ませんでした…以前には『けいおん!』のかなりお高いCD-BOXを購入してしまっていますけれども(何)
その『けいおん!』のCD並の価格で霜月はるかさまのbestアルバムが出るっぽいのですけれど、どうしましょうか…購入する方向で考えていますけれど、でもシモツキンさまのアルバムは一通り持っていますし、悩ましいところです?

コミックのほう、『イキモノシステム』から『17歳』まではおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
『イキモノシステム』から『ほむら』までは過去に既刊を読んでいることから購入…『イキモノシステム』『コドクの中のワタシ』はこの巻で最終巻となる模様です。
『17歳』は何となくよさそうに感じられたことから購入…今日の日誌のタイトルはこの作品の帯から取ってみました。

『もっとらぶらぶ作戦です!』から『ろんぐらいだぁす!』までは過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
帯によるとどうやら『ろんぐらいだぁす!』はアニメ化決定とのこと…先日読みました『ばくおん!!』といい、二輪車作品のアニメ化が続きます?

その他の作品群、『此花亭奇譚』は気になる…というより以前読んでいるものの新装版ということで購入をしました。
『バックステージ』は気になる作品のコミカライズ版ということで購入をしました。

今回は気になる作品は多いのですけれど、特にこれが、という様な突き抜けた作品がなくって、どれから読もうか非常に悩ましいです。
やっぱりいつもどおり(切ろうかどうかかなり逡巡した『ほむら』を除いた)きらら系を最優先で読もうかとも思うのですけれど、良作確定な『此花亭奇譚』をまず読んでおくのもよいかもしれません?


『艦隊これくしょん』は開発で流星改ができました…一応主力空母には全て載っているのですけれど、ただ3-2でレベル上げをする際とか連合艦隊を編成することになったりしますと流星改は何機あっても足らないくらいですから、現状航空機ですとこれが出てくれるのが一番嬉しいかもしれません?

遠征では西方海域封鎖作戦が無事に終了しましたけれど、さらに続いて24時間かかる潜水艦派遣演習というものが出現しました。
とっても大好きなあのかたにいただけた情報ではこちらは旗艦レベルが50必要ながら、私の艦隊の潜水艦は誰もそこまでのレベルには達していない…ながら、どうも旗艦の艦種指定はなさそうなのでした。
ただ、そもそも全艦種を総合してもレベル50を越えているかたは主力ばかりで24時間もの遠征に出せるかたはほぼいない…仕方ありませんのでレベル80の隼鷹さんを旗艦とし、その他まるゆさん以外の潜水艦なかたがたをつけて出してみました。

演習はできる限り五月雨さんを旗艦として勝利を収めることでレベル99へ一歩でも近づける様にしているのですけれど、昨日はその様な中で少し引っかかることが…いえ、演習って一番上のお相手以外のかたはアサミーナ提督と同じ階級のかたと対戦、という形式になっているはずなのですけれど、昨日はそのお相手に中将と大将が混在していたのでした。
不思議に思い久しぶりにランキングをのぞいてみますと…
ちょうど境界上に…
…何とアサミーナ提督がちょうど中将と大将の境目のところにいました。
これはあくまで昨日の段階でして、今日はさすがに完全に中将になっていましたけれど、なかなかすごい偶然で思わずこうしてキャプチャ画像を撮ってしまったのでした…他の提督さんのお名前とコメントは隠しておきましたし大丈夫ですよね、ね…?(何)

戦いのほうは引き続き高波さんたちのレベルを上げつつ、日々の任務も行っているのですけれど、昨日もまた2-2が最短で終了してしまいました。
つまりはじめに第六戦隊などの空母を含まない艦隊で出撃して輸送船3撃沈→5回連続でボスに流されて南西諸島沖制海権任務終了、という流れ…完全ストレートで終了しましたので、本来でしたらものすごく運がよい、ということになります。
ただ、昨日は輸送船5撃沈、という任務も生じていて、さらにろ号作戦も発動中ですので、輸送船にたどり着いたのがはじめの出撃だけ、というのはちょっと厳しい…5撃沈のみは昨日中に達成しておいたほうがよい気がしたので、その後また空母を含まない艦隊で2-2へ赴き、一度めの出撃はボスへ流されたものの二度めで何とか輸送船にたどり着いて達成できました。
…でも、あと3日でろ号作戦が終わるのか、これは相当に不安な流れとなってきてしまいました、かも…先日も輸送船へたどり着いたのがはじめの出撃だけでしたし(その先日は高速建造材へ何度かたどり着いてしまったりしていたのでした…)

その輸送船3撃沈という日課な任務は第六戦隊…全員同じレベルで常に一緒に行動をしている古鷹さんと加古さんと青葉さんと衣笠さんの4人をメインに空母を外した状態で向かっていただいているのですけれど、この4人以外の編成はちょっとランダムとなっていました。
その様な中、先日三隈さんが加わってくださり、彼女は育てれば航空巡洋艦となりまして、空母不在で制空権確保が不可能でしたこの艦隊に彼女を加えれば2-2のボスに流されて機動部隊とぶつからない限りは制空権を確保できる様になる、ということで4人+三隈さんという艦隊とすることにしました。
こうなるといっそ旗艦も固定しよう、ということで、主力の旗艦へ組み込みたかった二人の駆逐艦のうちのお一人、浜風さんをこの艦隊の旗艦とすることにしました…三隈さんを育てて航空巡洋艦となったらこの編成で本格運用をしようと思います。

これであとは高波さんを旗艦とする艦隊を編成できればよいのですけれど…いっそ第六戦隊を2つに分けて阿賀野さんたちも組み込んで、とも考えたのですけれど、2-2の輸送船撃沈用の、つまりは通商破壊艦隊は1つで十分すぎで分ける理由がなくって、また航空巡洋艦も他にいませんからそれはなしとしました(鈴谷さんと熊野さんはすでに主力で使用…)
高波さんや阿賀野さんたちについてはまたいずれ、長門さんや陸奥さんなどが加わり新たな主力を編成する機会が訪れればきっと出番が巡ってくるはずです…そう、多分、きっと、おそらく…(これ以上主力を作るのは苦しいかも、とも感じますけれど…)
…えっ、航空巡洋艦、最上さん、あるいは利根さんや筑摩さんはどうなのか、ですか…利根さんは機会のあるときに育てていて現状レベル40なのですけれど改二仕様にしなければならないのですからまだまだですし、さらに改装設計図が必要な上その設計図は現状扶桑さん・リットリオさん・葛城さんが入手待ちになっていますから、利根さんのレベルが上がったところで順番は当分回ってきそうにないのでした(筑摩さんは機会があれば育てたいのですけれど、現状機会がなく…えっ、最上さんは、ですか?/何)

最後は先日までに引き続いて3-2へ弥生さんたち+αで出撃、という出撃任務を行います。
はじめの分岐では南へ進み、水雷戦隊との戦い…ここはごくごく微少な損害で敵の全滅に成功しました。
その先は赤い戦艦2、重巡洋艦2という圧倒的な戦力差の艦隊との戦いとなり、ここは輪形陣で切り抜ける作戦を取ります…弥生さんと望月さんと睦月さんが中破、夕立さんが小破かつ相手は沈没0で昼戦が終わりましたけれど、大破が0なのは確かですのでこの戦闘は終了、演習と1-6の航空戦onlyな場所以外ではあまり見覚えのないD判定な完全敗北となりましたけれど、先へ進む権利は手にできました。
その先の分岐は無事にボスへ流れ、ボス戦となりますけれど、昼戦ですでに中破でした望月さんと睦月さんは大破へ追い込まれます…それでも夜戦へ持ち込み、敵駆逐艦1以外の撃沈に成功、A判定勝利を得られました。
…ちなみにこの3戦ともMVPは全て夕立さんが獲得、さすがに帰ってきても光り輝く状態は維持していました(五月雨さんも…彼女は山城さんと比叡さんともども光り輝かない状態になることのほうが珍しいかもしれません?)

A判定勝利でもその任務は達成扱いになっていましたので一安心…何とか終えることができ、そして新たな任務などは出現しませんでした。
何とか終えられたからよかったものの、ちょっともう、3-2のボス方面へは二度と行きたくないでしょうか…レベル上げのために北方面にはこれからも日々向かうことになるとは思いますけれども。

残された出撃任務について、子日さんたちで3-1へ、というものは初春さんがまだ遠征でレベル上げの途上ですので行うのは当分先となります。
第六戦隊や駆逐艦を旗艦とした重巡洋艦1+軽巡洋艦1+駆逐艦4で2-5へ(これはあのかたのお話では2-5で間違いないみたい…)というものは、そもそも主力を向かわせてもぼこぼこにされる海域へその様な戦力で向かってもよりぼこぼこにされるだけに決まっていますのでやる気がどうしても起きないのでした…。
潜水艦戦力を中核としたもので中部海域哨戒線へ反復出撃、というものはそもそも中部海域なんていうものにたどり着いていないのでどうしようもありません…これって6の海域でしょうし、恐ろしく遠いです…。
そして航空戦艦2+αで4-4へ、というものについても、まだ4-4までたどり着いていませんから無理…ということで、現状では残された出撃任務は全て達成不可能なのでした。
…東方艦隊を撃滅、や北方艦隊主力を撃滅、はあのかたのお話ではどうやら週間任務、しかもかなり厳しい条件な様子ですので、ひとまずは気にしないでおきましょう。

ですので今日からは一番最前線となる海域へ挑むことになりそうです。
気分転換で向かった3-3を流れでクリアしてしまいましたので、次は4-3、ということになります…3-3はイベント前に挑んで(家具箱へ流され続けて)いましたけれど4-3は完全未知数な海域…果たしてどうなりますか、のんびりやってみましょう。


『白愛』はあまり時間もなくって少し進めたくらいなのですけれど、中間考査後に皆さんでカラオケへ向かう途中のシーンで歩道に制服姿な以前完全版をしている『ソルフェージュ』のかぐらさんらしき姿が…そして駅前にはやはりナノカさんとエリンシエさまにしか見えない後姿があり…?
本題のほうはどうもあすかさんはさくやさんを意識しているみたいなのですけれど、それ以上に妹さんの過去が衝撃で…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/135285448
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック