こちらは…残念ながら、小雨模様のお天気で無理でした。
しかも、またずいぶんな夜更かしになってしまって…睡眠時間が3時間を切ってしまいました。
それでも普段の時間に目が覚めましたので、起きてこうして日誌を書いているのですけれど…いけません、少し吐き気がして頭がふらふらと…(何)
ともかく、東方学園…なぜかこっそりフィリアさんをサブキャラとして登場させてしまいました…先日の日誌の一件(?)があってから、にわかにフィリアさんがこれまで以上に好きになってきてしまいましたので…♪
現在のところ、東方学園で『祝福の風』モードの叡那さまの姿を見たのは、彼女だけです。
東方の世界には琴音さんはいませんので、これからどうなってしまうのか…はっきり言って、全く解りません〜。
でも、さっそくやさしいかたにお会いしちゃったみたい…?
それにしても、昨日の東方学園は叡那さまが場の雰囲気を破壊してしまって…本当に、大変申し訳ございませんでした。
やはり、叡那さまは賑々しい場所へは出ないほうがよいのかもしれません…叡那さまの登場で、ずいぶん人が去ってしまいましたし…ぁぅ。
これからは、賑々しい場所へはティセちゃんだけで行くか、あるいは行くのを自粛するかのどちらかにしたほうがよさそうです…。
…美紗さん(無縁塚)とフィリアさん(魔法の森)はサブキャラですので、基本的に連れ去られでもしない限りは他の場所へは行かないはずです〜。
昨日は先輩や後輩たちと一緒にお茶会…後輩の後輩は、月曜日に体育祭があるのです♪
雨はもう降らないと思いますし、きっと大丈夫ですよね…というより、月曜日は祝日なのでした。
…『体育の日』がもともと10月10日に設定されていた由来、皆さまはご存知でしょうか。
色々な由来のある祝日を連休にしたいからと月曜日に持っていくのは、どうかしらと…なんて、こんなこと以前にも言いましたね。
ちなみに、私は祝日≠お休みの日ですので…。
そんな中、先輩がこんなものを買ってきてくださいました…♪

…はい、『マリア様がみてる』の新刊でございます…先輩、本当にありがとうございます〜♪
この巻のあとがきで知ったのですけれど、『マリみて』の一巻はサブタイトルがありませんので『無印』と呼ばれているそうですね…何だか『魔法少女リリカルなのは』みたいです〜。
ちなみに、はやいものでこの『大きな扉 小さな鍵』でもうバレンタインの季節…祥子さまや令さまのご卒業が間近に迫っています…あわわ。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】
続き物の鉄則ですね、一番最初の作品が「無印」と呼ばれるのは。他にも結構あると思いますよ>最初が「無印」と呼ばれる作品
私も祝日は休みじゃないです…ι
因みに土日も基本的には休みじゃないです;;
ん〜…まぁ、連休にした事で景気が良くなるってのもあるし、今の時代は景気とか経済に関する事が主流で休みの意味等は二の次なんでしょうね。
まぁ、最近は運動会を春にやる学校もあるし季節(風流?)も無視‥カモしれないですね?
そういうものでございますか…最初の作品はサブタイトルのついていないものが結構ありそうですものね。
yueお姉さまへ>
わぁ、それはおめでとうございます〜♪
確かに、お姉さまのお仕事ではそうなりますよね…お疲れ様です。
余裕のない時代なのですね…さみしいものです〜。