やや少ない気もしますけれど、今月も『ひとひら』や『ヒャッコ』は発売日を把握していませんでしたし、今回も何か抜けてしまっているものがあるかも…?
あと、『百合姫S』にお姿を見せている、藤枝雅さまや源久也さまと同じ会社に所属する珠月まやさまの『にゃんことカイザー』第1巻が22日に発売するみたいで、少し気になりますしチェキしてみます。
7日には『貧乏姉妹物語』などのかずといずみさまの作品集が出るみたいで、そちらも少々気になるところ…。
…『はこぶね白書』、まだ第5巻を読んでいません…というか、この作品って『BAMBOO BLADE』並に発売間隔が短いです。
と、それよりもまずは4月発売なコミックを買わないとですけれど、『ささめきこと』の第2巻に『ちょこっとヒメ』の第4巻くらいしかなさそうです。
それらは『なのはStrikerS』…はもう終了しましたけれど、今月から新たに購入できる『ARIA』などのDVD、それにDS版『サモンナイト』などともに購入をしてこようかと思っております…来週くらいになるでしょうか。
今月はまんがタイムきららコミックスを買う予定がないのですけれど、何かよき新刊が出るみたいでしたらお教えくださいまし、です♪
…先日のBSデジタルテレビ欄の「とらぶる」という表記を見ててっきり『とらぶるクリック!!』がアニメ化したのかと思ってしまいました…けど、そんなわけございませんでしたよね。
まんがタイムきらら系では今のところ『ひだまりスケッチ』がアニメ化していますけれど、個人的には新刊が出る『落花流水』などをしてもらいたいものです♪(『ドージンワーク』とかいう作品もアニメになっていたのでしたっけ…コミックを買っていませんしよく解りません)
もちろん、私がアニメ化を希望する筆頭は『ありかる』ですけれど、最近は『ヒャッコ』あたりまでアニメ化する時勢ですのに、私の望むものは全然しないのですよね…クオリティのことなどを考えると、願望で終わらせるほうが幸せなのかもしれませんけれど。
その様な昨日は、この様なものが届きました。
-----
○まじかるブリンガーころな
○まわるめいどさんをねみぎ
○ときのあくま
○ElementEnsemble BattleSolution
-----
…これは先日の日誌に書いた『まじかるブリンガーころな』のサントラと同時に、別の通販のお店で注文をしていたものです。
本当でしたら一番上のアイテムのみを注文するところだったのですけれど、虎穴通販では見受けられなかった気になるゲームがいくつか見受けられましたので、それも同時に購入をしました(今後はやはり虎穴通販かメロンブックスのどちらかしか利用しないことにしますから…今回はあくまで緊急、です)
ちなみに、虎穴通販にもアイテムを少々注文中だったり…去年に続いて『なのは』なスクールカレンダーが売っていたのを見つけてしまったのですから、仕方ありませんよね?(何)
一番上のゲームは『劇場版まじかるブリンガーころな』が非常によいものだったので購入をしてみた、それの前のものとなる作品で、2005年の夏に発売したものとなります。
基本的なゲームシステムなどは劇場版と変わらないみたいながら、こちらには年齢制限があります…一抹の不安をいだいて購入をしてみたわけですけれど、ジャケット裏を見て大丈夫ではないかも、と思ってしまいました…。
だって、昴さんが触手に襲われて…ごにょ…ひどいです…『その花びらにくちづけを』の年齢制限ありなイラストでしたらまだ大丈夫でしたけれど、これは…。
あと、ジャケット裏にでかでかと眼鏡をかけた男キャラがいました…公式サイトの説明では頃奈さんの理解者らしいですけれど、彼が変な動きをしたりした場合には、最悪の展開となるかも…むぅ、そのあたりは大丈夫なのでしょうか。
色々と不安などがあり、今の時点ではこのゲームに手を出す勇気はありません…だって、昴さんがあんな…くすん。
…でも、このゲームを敬遠する一番の理由は、キーボードのみでしか操作できないとなっていたからかもです…実は、私のPCのキーボードは↓ボタンの効きが非常に悪く、このゲームの戦闘形式では致命傷になってしまうのです…!
ちなみに、警告として一般のゲームで残虐な表現が含まれているときに表示されるかたちで「このゲームには斬撃シーンやお馬鹿な表現が含まれています」と書かれています…そういえば『うぃっち♪ in わんだぁらんど』あたりには「このゲームには弾幕シーンやお馬鹿な表現が含まれています」、東方あたりには「このゲームには弾幕シーンが含まれています」なんて警告が表示されていましたっけ(何)
二番めのゲームはたまたま見かけて非常に気になってしまった作品…『ころな』より発見時の衝撃は大きかったかもしれません。
いえ、だって、ジャケットイラストといいタイトルといい、明らかに『ねこきっさ』のととねみぎさまですよね?
内容も、疲れ果てて倒れたととねみぎさまを復活させるためにメイドさんが〆切という強大な敵に立ち向かうというものらしいですし…!
2006年の夏に発売した作品となるみたいで、ゲーム自体は100種類くらいのミニゲームの入ったミニゲーム集ということみたい…?
…『ねこきっさ』も収録されているみたいです♪
『ときのあくま』はジャケットイラストに惹かれて購入をしてみた作品です…グラフィックもなかなかきれいに見えましたので♪
2006年の夏に発売したものみたいで、ジャンルとしてはアクションゲーム…『むかしむかしあるところにとてつもなく仲の悪いツインテールの姉妹姫様がいらっしゃいましたとさ』や『Rosenkreuzstilette』に『魔理沙の野望』などと似た感じのゲームとなります。
『むかしむかし以下略』といえば、上の『まわるめいどさんをねみぎ』にそのゲームの制作者さまの【大雪戦】さまも参加されているみたいです。
最後の作品はアクションRPGと紹介されていたので購入をしてみた作品…価格が何と300円という破格の安さを誇っておりましたし!
2006年の冬に発売した作品となるみたいです…って、今回おまけ的意味合いで購入したゲームたち、3つとも2006年発売なのですね…。
内容のほうは、ランダムダンジョン探索型アクションRPGとなるみたい…?
300円と安い理由の一つは、もしかするとジャケットはついてきたのに箱はなかったこと、でしょうか(何)
最悪の場合、『ころな』は手を出さず封印、という仕儀になるかもしれませんけれど、その他の3つはそのうちにやってみようかと思います♪
…はい、まだどれもやっていません…。
と…今週末のイベントで藤枝雅さまが東方な本を出されますけれど、正式版は5月のイベントで出るみたいです。
あと、5月初旬のイベントでひそやかに完成版を待っていたこちらのサークルさまの百合系ゲーム『AMARANTO』が発売するみたいです。
そのサークルさまが参加されるという『百合部』が気になるところ…♪
『AMARANTO』の委託は5月中旬になるとのことで、チェキしないといけませんね…その他の百合なアイテムも委託販売をしてくださればよいのですけれど…♪
…それにしても、藤枝雅さまの出るイベントがCOMIC1、先日あったイベントがサンクリ、そして『百合部』の登場するイベントがコミティア、と…何だか毎週の様にイベントがあって非常にややこしいです。
場所も全て東京みたいですし、素人の目には一つにまとめることはできないのかな…なんて感じたりもしてしまいます(どうもCOMIC1とコミティアは東京ビッグサイトと場所まで同じみたい?)
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】
ネタバレになりますが、少なくともメガネの人物は「そういう事」をしないのでご安心ください。
百合好きの方なら、きっと楽しめる作品ですので、下キー封印の非常に過酷な戦いになるでしょうが、プレイすることを強く推奨いたします。
ところで、劇場版のほうのダンジョンRPGはプレイしましたか?難易度は高いですが、相当に面白いのでこちらもお勧めです。
それでは、失礼いたします。
うゅ♪
来月…遂に待ちに待った『落花流水』の三巻が♪
なのですねっ☆
これは楽しみなのです♪
『サモンナイト』
確か昨日発売でしたね♪
予約してない私は…アニメーションが手に入らないと言う…失敗しました;
『ころな』の方は、一応サンプル画像にそう言うシーンがあったのですけど…
ご覧になってなかったのですね?
一応、私も注文致しますので…プレイするのはその後で良いかも?
いくら百合でも、そう言うシーンが多いと…彩葉さまは苦痛でしょうし…
私は、色々ゲームしてますから耐性は出来てますし…♪
…暫しお待ちくださいましっ!(何)
キーボードならどんと来いですっ!
『まわるメイド…(以下略)』
は、結構気になってましたけれど…♪
注文したらあるかしら?
ではでは☆
はじめまして…コメント、ありがとうございます♪
それに、『ころな』の情報もありがとうございます…なかなか中身が憶測でしか推し量ることができなかったので不安だったのですけれど、あの男キャラについては大丈夫なのですね…♪
コントローラが使えれば本当にありがたかったのですけれど、そうも言っておれませんね…。
劇場版のダンジョンRPGは、公式サイトで情報は見たのですけれど、CGのところにそういうものが見当たらないのですよね…その後の良海家は見れるのですけれど…むぅ。
桜花さまへ>
シャッス!です♪
はい、やっと来月発売みたいで…といってもきららコミックス系は1年に1度出ればはやいほうですし、だいたいその流れかも?
あっ、そういえばもう昨日でしたっけ…私は来週購入に行ける予定です♪
っと、特典にアニメーションがついてくるのですか…特典が何なのか全くチェキしていませんでした…。
『ころな』のほう…そ、そんなサンプルはございましたっけ…。
そういえば、通販ではサンプルを見ずに直接購入ボタンを押したりしてしまっていました…むぅ。
そ、そうですね、お姉さまのご感想をうかがってから…にしようかな、と思います。
百合的には期待できそうなお話を2度もうかがいましたし…♪
う〜ん、私のPCはコントローラ購入前に『シャンテリーゼ』や東方をキーボードで無理をしすぎたのか、↓ボタンがほぼ効かなくなっているだけでなく←やAキーも調子が悪いという…。
ノートPCですのでキーボードだけ交換、というわけにはいかなくて…お、お任せしますっ!(何)
『まわるめいどさんをねみぎ』は虎穴などにはありませんでしたけれど、今回注文をしたところにはまだあるみたい…?