□アオイシロ ―青い城の円舞曲―
○イラスト評価:★★★☆☆(2.8)
○内容評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★★☆(3.5)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらは先日『百合姫』などとともに購入をしてきた作品で、先日読んだ『初恋姉妹』同様に『百合姫』で連載されていた作品となります。
5月15日に発売予定となる『アオイシロ』のコミカライズ作品…『コミックラッシュ』という雑誌で連載されている『アオイシロ ―花影抄―』とは別の作品となります。
内容のほうは『花影抄』が『アオイシロ』ゲームの本編を描いた作品となっているのに対し、こちらはその前のできごとを描いたお話となっております。
ですので、『アオイシロ』本編のストーリーを楽しみにするためにあまり内容を知りたくない、という人でもこちらはネタバレはないに等しいので読んでも全然問題のない感じです♪
むしろ、ゲームをする前に読んでみたほうがよいかと…♪
こちらのお話の主人公は、一応第3話のみはゲームの主人公である小山内梢子さんが主人公な雰囲気もかもし出していますけれど、その他の全てのお話ではゲーム中では脇役となる秋田百子さんが主人公となっております(表紙も百子さんと相沢保美さんのお二人ですし)
この百子さん、確かにゲーム中では脇役なのですけれど、『アオイシロ』の公式サイトでの告知などを読み上げる役やwebラジオのパーソナリティに抜擢されたりしておりますし、ものすごい明るいかたですのでゲーム発売前の現状では全ての登場人物の中で一番目立っていらっしゃるかた、と言える気がします♪
百子さん、私ははじめて見たときに『シスプリ』の四葉さんが脳裏に浮かびました…その四葉さんに負けないくらいかしましく元気なかた、ということです♪(見た目も似ていますし)
…このかたはこのコミックの発売日と同じ4月18日が誕生日だったみたいです。
お話のほうは、その百子さんが青城女学院高等学校に入学して寮に入るところからはじまります。
そこで出会った、同室の保美さんに一目惚れをして、けれど保美さんは入学式の日にたすけてもらった梢子さんに一目惚れをしてしまって…というお話となります。
保美さんは梢子さんのことが気になるので彼女の所属している剣道部へ、そして百子さんは保美さんのことが気になるので剣道部へ…。
物語の中盤は『BAMBOO BLADE』には及ばないながらも剣道漫画といった趣になっております♪
最後は、体力のない保美さんは剣道部のマネージャとなることになり、夏…『アオイシロ』本編の舞台となる合宿へ出かける、という感じで物語は幕を閉じます。
と、『百合姫』連載分はこれで終了なのですけれど、コミックのほうには書き下ろしのエピローグがありました。
『なのはアンソロジー』の最後にあったアルフさんのお話を思い出させる様な内容…百子さんはアルフさんと似た立場にあるかたとも言えますし…。
片想いに終わるのが確定な百子さん視点であるこの物語は、百子さんがいくら明るいとはいえやはり切なさを伴います…。
よく見たら、本の帯に「この恋がかわいそう。」だなんて書かれていましたし…。
イラストのほうは悪くないかと思います…『花影抄』とはまた違う雰囲気です。
百合的には、現状では『花影抄』より感じられるかなと…連載していた雑誌が百合雑誌ということもあるかも?
ともあれ、よい作品だったかと思います…個人的には『花影抄』よりこちらのほうが好きかな、です♪
あと、カバー下は『花影抄』を描かれているかたがゲスト出演されております♪(『花影抄』第2巻では逆の現象が起こっていましたっけ)
昨日もあのかたの姿を見ることができませんでした…ご無事であると、信じて願うしかありませんね…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
うゅゅ♪良さそうな感じで…これは益々15日が楽しみですねっ☆
私は15日に本編と一緒に購入しようかな?とか企ててます♪
便りの無いのは元気の証拠…と言いますけれど、やっぱり心配ですよね;
寮の方にも来てくださいませんし…あぅ;
ではではお嬢様♪
ごきげんようっ☆
シャッス!です♪
はい、よきものですのでぜひご購入くださいまし、です♪
ふむふむです、それもよいかもしれませんね…♪
はい、なのです…事故か何かに巻き込まれていなければよろしいのですけれど…。