2015年06月27日

はつゆきです。

先日はこの様なものが届きました。
-----
シリーズ最新作…
○その花びらにくちづけを にゅーじぇね!
-----
…こちらはPCなゲームとなり、好きなシリーズの作品ということで購入を下ものとなります。
なお、こちらは年齢制限ありな作品となりますのでご注意ください。

タイトルからも解る様にこちらは以前している『その花』シリーズの最新作となります。
『その花』シリーズはその以前している『あなたに誓う愛』などのいわゆる「赤文字系」な作品と以前している『天使たちの約束』などのいわゆる「青文字系」な作品とに分けられるのですけれど、今回の作品は…どちらにも当てはまらないっぽいです?
お話は「赤文字系」な皆さんの後輩さんたち…附属部に通うかたがたのお話となり、しかも「赤文字系」であったベストカップルなお話が出てきたりと直接的な繋がりが色々見られますのでそちらに近しい感じなのですけれど、シナリオやイラストを担当されたかたは「青文字系」のかたでしたりします。
…ちなみに今作は同人ではない作品となるのですけれど、今までの商業版作品を出してきたゆりんゆりんなるメーカーではなくって聖ミカエル女子学園なる第二のメーカーとなっていて、このあたりはよく解りません。

購入特典としては下敷きとクロスタオル(というのでしたっけ?)がついてきました。


また、同時にこの様なものも届きました。
-----
同人誌も…
○CINDERELLA PARADE
○はつゆきです。 総集編(1)
○わたしだけの天使
○霜糸
-----
…こちらは全て同人誌となりますので、以前届いたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ感想を書こうと思います。

○CINDERELLA PARADE《【あとりえ雅】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、以前購入をしている『日々艦々』などを描かれたサークルさまの作品ということもあり購入をした、6月21日に出たらしいものとなります。
内容としましては、6人のかたがたの参加されている合同誌となります…メンバーはいつもの(?)かたがたです。
4コマなお話から百合的によいお話、それに純粋にちょっと泣けるよいお話など様々で、個人的にはどのお話も満足…また、こちらはアニメをベースとして描かれています。

○はつゆきです。 総集編(1)《【幻竜一夜】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★》
こちらは『艦これ』の二次創作作品となりまして、何となく気になったことから購入をした、昨年の冬のイベントにて出たらしいものとなります。
内容としましては、タイトルどおり過去に出た同人誌の総集編…1巻から6巻が収録されています。
お話は初雪さんが無人島に漂着してしまいそこで他の漂着した艦娘さんや深海棲艦なかたがたと生活をしていく、というもの…絵本風味な構成となっており、またお話も微笑ましくよきもので、それに初雪さんはかなり好きなかたでもありますから、これはかなり満足な作品でしたし、総集編その2が登場したら引き続き読んでいきたいものです。

○わたしだけの天使《【いもむや本舗-Singleton】さま/百合度評価:★★★★☆(3.8)/★★》
こちらは『ご注文はうさぎですか?』の二次創作作品となりまして、好きなジャンルの作品ということで購入をした、6月14日に出たらしいものとなります。
内容としましては、ココアさんとチノさんがお二人で夏祭りへ出かけるお話…。
そこで射的の景品でちょっとしたものをもらえるのですけれど、それがきっかけで…こちらはお二人の関係が百合といってよいものとなっていますけれど、なかなか悪くないお話でしたかと思います。
…と、こちらのサークルさま、以前読んでいる『しらたま!』を描かれたかたでした。

○霜糸《【幸風亭】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらはオリジナルな作品となりまして、百合と明記されていたことから購入をした、こちらも6月14日に出たらしいものとなります。
内容としましては、ある雨の日にお会いした二人の女のかたのお話…。
突然の雨に濡れてしまった中、高校生と思しきかたにハンカチを貸してもらった中学生の女の子がまたそのかたにお会いしたいと考えるのですけれど…こちらは正統派な百合のお話となっていてよきものでした。

今回は見事に4冊全てジャンルがばらばらとなりましたけれど、どれもよきもので満足でした。


『艦隊これくしょん』は開発などでは特に何も出ず…。
一応Z1さんを旗艦にして日々通常建造をしているのですけれど、今のところ新しいかたは登場しません…最低値では危うそうですのでとっても大好きなあのかたに教えていただけたレアなかたのでる配合も試していますけれど、それを行うと重巡洋艦ばかり出てきて…?

その様な昨日はメンテナンスがあった模様で梅雨仕様が終了したのですけれど…元の立ち絵に戻った祥鳳さん、でも今までとイラストが変わっていて、個人的にはこの新仕様のほうがさらに素敵になっているかなと思います。
梅雨仕様が終了し今度は初夏仕様ということで、曙さんや潮さんに漣さんと朧さん、それに村雨さんと白露さんが水着な特殊イラストになっていました…村雨さんは梅雨仕様に続く連続での特殊仕様で、ちょっと羨ましくなってしまいます?
さらに何人かのかたには特殊ボイスも用意されているみたいですけれど、2周年記念時や梅雨仕様に較べると人数はかなり限られている様子…でも少なくとも立ち絵が特殊仕様となったかたがた、それに夕立さんにはあるっぽい?
…メンテナンスでは毎回設定の変わったキャラクターの読み込みが遅くなるのですけれど、今回は梅雨仕様解除で大量のかたがそうなってしまったみたいで、ネットワークの速度が遅い環境ですので読み込みがかなり大変…(何)

家具のラインナップも新しくなっていましたからさっそく見てみましたけれど…悪趣味、とまではいきませんけれどちょっと執務室ではない別のお部屋(もはや部屋でもない?)になるものが多かったかもしれません?
でも窓枠にはいいものが多くって、一応風鈴や鬼灯、蚊取り線香ももらっておきましたけれど7月7日までは七夕飾りでいきましょう…本当に、窓枠ばかり毎回いいものが多くって困ってしまいます。
今まで使っていた如月さんと睦月さんのてるてる坊主なものを外してしまいましたのでBGMが春のイベントの戦闘曲ではなくなってしまいそこは残念ですけれど、でも現在ジュークボックスで設定してあった『士魂の護り』という曲もよいものですので、しばらくはこれでいきましょうか。

そうした中、夜の演習では5回中4回T字不利という、もう嫌がらせとすら感じることになってしまってげんなり…演習のT字不利は本当に不毛ですので、もう、やめてください…。
昨日は3-2への出撃でも半分くらいがT字不利になっていましたし、これって下で触れる1-5出撃も反航戦となっていたところは彩雲のおかげで、本来はT字不利だったのでは…と思わずにはいられません?

戦いのほうは日々の任務をこなしつつのんびり3-2でレベル上げ…なのですけれど、昨日でろ号作戦が終了しました。
ろ号作戦終了、ということは1-5のボスを3度撃破、というちょっとだけつらい任務が登場…ということで、昨日はそれを行うのでした。

1度めの出撃、恐怖の初戦でさっそく飛鷹さんが中破し何もできなくなりました…さらにボスまでの間にも由良さんなどが微少ダメージを受けてしまい前途の多難さを思わせる中、ボス戦ではその飛鷹さんが大破まで追い込まれた上に反航戦となってしまい、手数が2回少ないこともありボスのHPが1残るという、勝利はできたものの嫌な感じです…。
2度めの出撃、悪夢の初戦で由良さんが中破…さらにボス戦では(大破した飛鷹さんと交代した)隼鷹さんが小破の上にまた反航戦となり、さらに由良さんが本気を出せないためにもちろんボスは撃破できず終了、勝利はできたもののやっぱり嫌な感じです…。
3度めの出撃の初戦では雷撃が外れてくださいましたけれど、ボスまでの道のりで扶桑さんが微少ダメージを受けたりしてしまいます…そしてボス戦では扶桑さんと(中破した由良さんと交代した)鬼怒さんが小破してしまいますけれど、今回は同航戦となってくださり、最後にしてようやく敵の全滅にも成功したのでした。

1-5出撃任務も何とか終わりましたので、今週はもう本当に後はのんびりレベル上げをするだけです。
1-5について、来週は7月になるのでまたゲージ破壊を行わなくってはいけないのですけれど、このろ号作戦の後の任務が現れた際に向かうのが一番いい様な…でも、安全に潜水艦を撲滅できる1-6を早々に開放しておきたいという気持ちも大きいですし、南西諸島制海権獲得任務終了後の潜水艦撃沈任務と一緒に、1日1回のペースでゲージ破壊を行います?
1-5よりもはるかに難題な2-5、というものも復活してしまいますし…4-5や6-3、とは一体何のことでしょうか?(何)


そして昨日は上で触れた『にゅーじぇね!』を少しやってみました。
昨日は導入部をほんの少し、というところでしたけれど…例によって私はゲームをはじめるまで情報をあまり見ない様にしていますので、そもそも3カップリング同時に登場するこの作品は誰が主人公になるのでしょうか、と気になっていたのでした。
一応初期状態では葉月さん視点でずっと進みそうですけれど、もしかして以前している『白雪の騎士』などの様に2周め以降で他のカップリングのルートが出現したりとか、そういうことがあるのかも…?

お話のほうは、上でも触れたとおりミカ女の附属部…でも瑠奈さんが当初いた初等部相当の場所というわけでもなく、彼女が進級した中等部相当の場所かと思われます?(瑠奈さんが貴子先生に見せた制服姿が皆さんの制服に近しかった様な、気のせいな様な…?)
主人公っぽい葉月さんは庶民出身で9月から編入してきた、ちょっと妄想癖の激しい、もしかするとおバカっぽいかも…という、立ち位置や性格など六夏さんと璃紗さんと七海さんあたりを合わせたりした趣のかたかもしれません?(しゃべりかたはときどき上で触れた『艦これ』で最近お気に入りに入れようとレベル上げを行っている漣さんっぽいものが混ざります…キタコレ!/何)

附属部では本校のほうで行われているベストカップルをこちらでもしよう、というお話があがっていたのですけれど、それは先生に却下されたっぽい…でもこっそり噂をする程度には、ということになっていて、葉月さんのクラスメイト4人がその筆頭にあげられていました。
まずは4月まで庶民な生活をしていたらしく葉月さんと話の合う亜弥さんとその双子の姉で亜弥さんにべったりの藍さん…そしてまさにお嬢さまという趣な莉菜さんと陸上部かと思われるボーイッシュな渚さんです。
それぞれ藍さんと莉菜さんがお相手のかたにべったりでお相手のかたはちょっと辟易している様子も見られるのですけれど、でもまんざらでもなさそう…そしてそれを見ている葉月さんは羨ましいと感じたりしているみたいです?

葉月さんには現在特にお相手はいないのですけれど、ひそかに憧れている存在があり…それが隣の席に座る愛実さんというお嬢さまです。
このあたり、やっぱりちょっと六夏さんに重なるところがあるかも…愛実さんも葉月さんのことは悪くは思っていない様なのですけれど、それ以上に一瞬見せた気のする素顔が気になる…。

ともあれ登場人物はなかなか悪くない感じですし、これから先どの様なお話になっていくのか、のんびり見守っていきましょう。
…ちなみにオープニングはボーカル曲になっていて通常BGMは過去作と同じなのですけれど、その様な今作は横長画面なディスプレイに対応していなくって、フルスクリーンにすると画面がつぶれます…『その花』シリーズはこれに対応しているものとしていないもの、結構まちまちなのですよね…。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/145935792
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック