いえ、過去2年連続でDVDを買っているのですけれど、まともに見ていませんし、ただのコレクションと化していますから。
でも、聞くお話では過去のDVDはレアアイテム化しているといいますし、なかなか悩ましい…いえ、色々あってお金が危ないですし、やめておきましょう。
そんな昨日はお天気が悪かったということもあって(何)、午後にお休みをいただいてお買い物などへ…この様なものを購入してまいりました。
-----
○NANA MIZUKI LIVE FORMULA at SAITAMA SUPER ARENA
○小さな惑星の小さなお話
○Mondlicht -月の翼-(2)
○はこぶね白書(6)
-----
…一番上はDVD、その他はコミックとなります。
こんな時期にわざわざアニ○イトへ行かなくても今週の木曜日には『アオイシロ』購入のために行くことになるのですけれど、そのあたりは気にしないでおくことにしましょう(『アオイシロ』といえば、今回は音楽鑑賞モードもきちんとついているみたいです♪)
アニメDVDや主だったコミックの発売日などと重なっているわけではないからか、または雨だったからか、土曜日だった割にはお客さんは少なかった気がしました。
…そういえば『ツンデレ百人一首』が売っておりましたっけ…。
今回購入のメインは一番上のアイテム…一昨日に発売をした水樹奈々さまのライブDVDとなります。
何とか無事に購入…ポスターと写真がついてまいりました♪
内容としては、昨年から今年にかけて行われた『LIVE FORMULA』から今年の1月3日に埼玉で行われたライブを収録しているみたいです。
Discは3枚…前回購入した『LIVE MUSEUM×UNIVERSE』は4枚でしたけれど、それは2つのライブを2枚ずつ収録したものですし、今回は1つのライブで3枚なのですからかなり長いということになります(4時間44分?)
…と思ったのですけれど、3枚めはその他の会場のライブからのものなどになっているみたい?
ともかくそういうわけで昨日は1枚しか観ることができませんでしたけれど、やはり非常によきものかと…♪
コミックたちのほうは、最近発売をした新刊たちとなります。
『小さな惑星の小さなお話』は惑星と書いて「ほし」と読みますけれど、ともかくこれは『貧乏姉妹物語』や『ちょこパフェ』の作者さまであるかずといずみさまの短編集ということで購入をしてみました。
何となくこの作者さまは百合志向がありそうな気がして購入をしてみたのですけれど、上の2つの作品を読んだだけでそう感じているだけですのでなかなか未知数…。
でも、表紙と裏表紙を見ると女の子しかいませんでしたし、案外期待ができるのかも…(カバー下の4コマは百合ではありませんが…面白いですからよしとしましょう)
『モントリヒト』の第2巻は過去に第1巻を購入していましたので購入です…こちらは上の作品より百合には期待できないかもしれません。
内容としては『断罪者』や『ヴァイゼフラウ』などと近しい感じのものでしょうか…なかなか、私の苦手とするジャンルではあります(その2つの作品みたいに意外と百合要素が期待できるジャンルでもあるみたい?)
そういえば、この作品の帯に「竜騎士07大推薦!!」と、そして同じコミックスである上のかずといずみさまのコミックには「私屋カヲル大推薦!!」と書かれていましたけれど、前者は確か『ひぐらしのなく頃に』の作者だったかなとおぼろげに解るものの後者は誰なのか全く解らず…。
…『ひぐらしのなく頃に』はもとは同人ゲームでしたのにアニメ化もしてDSあたりでもゲームが出るそうで…『ルセッティア』や『シャンテリーゼ』あたりも携帯ゲーム機に移植してくださればよろしいのに(何)
最後のコミックはこれまで既刊を購入しているので購入をしたのですけれど、『モントリヒト』よりさらに百合には期待できないかもしれません…というよりも、百合では完全になくなりました。
ですので購入をしなくてもよいのかもですけれど、ここまできたのですし…ね?
けれど、最近この作品みたいな設定のお話によく出会っているかも…つまり人間でないかたがたの通う学校のお話に…(『妖怪学園記』とか)
その他、たまたま見かけたこの様なものも購入をしてみました。
-----
○ティアナのリボン型ネクタイ
○魔法少女リリカルなのはStrikerSヘッドホン
-----
…『なのは』なグッズたちですけれど、ネクタイはしないですしヘッドホンも別にありますから実用性はないかも?
一種のコレクションということで…特に前者はティアナさんグッズということでもありますし、ね♪
あとは、6月25日発売の霜月はるかさまのNewアルバム『音のコンパス』とその1日後に発売予定のゲーム『ARIA The ORIGINATION 〜蒼い惑星のエルシエロ〜』の2つを予約してみました。
前者は全く問題ないのですけれど、後者は詳しいことの解らないまま、しかも13,440円という高額なアイテムの予約です…『遠い記憶のミラージュ』とかいう作品みたいなことのなきことを願うばかりです(『ARIA』に恋愛要素って…はっきり言うと馬鹿、あるいは原作を知らない妄想家のすることですし!)
…原作で主人公が女の子の作品ってゲーム化されると男を主人公にして恋愛要素を入れるなんて愚をおかされることが多くて呆れます…その中にあって『学園アリス』や『まなびストレート!』はそんな過ちをおかさなかっただけでも(内容はともかく)評価に値します(『学園アリス』はターゲット層が違うと思いますけれど…)
もっとも、アニメなどのゲーム化作品ってそうしたことに関係なくなかなか微妙なものが多いのですけれど、ね…単なるキャラゲーなものも多いですし…。
そういえば、『アルカナハート』って『2』があるそうで(何)
…私のPCのキーボードがもう限界に達してしまい、↓キーだけでなく→キーも全く動かなくなってしまいました。
ということで、ノートPCながらキーボードだけあのかたに選んでもらって新調しました。
これで一応あのゲームもできなくもないですけれど…(何)
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】
むう…東方は最近イロモノ系が多いので…嫌になりつつ…;
同人とか変なFLASHから入る人が多く、実際にゲームをプレイした方がどれだけ居ることか…非常に残念です;
それを考えると…そのDVDも…
みゅ☆
彩葉ちゃん…我慢出来なかったのですね?
私は一枚目の途中までしか見れていなく…途中で邪魔が入りましたし…;(何)
奈々さまはやっぱり素敵なのです♪
ティアナさんのグッズとかあるのですね☆
そう言うのはあまり買わないのですけど…ティアナさんなら☆(ぇ)
同人作家には同人作家の拘りがあるのですっ!
『ひぐらし』は、その魂を安く売ってしまった…と、知り合いが言っていました。(何)
であっ☆
シャッス!です♪
わっ、そうなのでございますか…そのあたりのことはよく解らないのですけれど、確かにそれは微妙かもしれませんね…。
その後きちんとゲームをしてみて、というのであればまだよいとは思いますけれど…。
は、はい、我慢できずに、それに木曜日まで在庫がもつかどうか不安で、つい…。
わっ、邪魔が入ってしまわれたのですか…では、またいずれじっくりと、ですね♪
携帯のストラップなど、一般的なアニメグッズも少しあった気も…?
そういえば、レイジングハートに続いて今度はバルディッュのミニチュアが出るみたい…?
う〜ん、なるほどです…ZUN氏も東方な書籍でゲームの商業化は考えていないとおっしゃっていらした気が…?
売ってしまった値段はずいぶんお高い感じもしますけれど、それでも売ってしまったことに変わりはなさそう…?