私の日誌はあくまで『白百合の杜』の1コンテンツですのであまり飾りはつけない方針なのですけれど、『マナ・ケミア2』のブログパーツもつけていますのでつけてみました♪
…とはいえ、発売日の当日(前日?)に配布だなんて『マナ・ケミア2』と較べるとずいぶんと遅い気も…。
その『マナ・ケミア2』も今月…29日発売なのでした。
こちらは『アオイシロ』とは違って百合は期待していませんけれど、主人公のウルリカさんが元気なかたで同じ『アトリエ』シリーズならユーディーさんやマリーさん、それに『BAMBOO BLADE』のキリノさんなどといった私が最近惹かれるタイプのキャラと同じ雰囲気のかたに見えますし、純粋にそのあたりが楽しければよいかなと思ったりもしています♪
…29日は『beatmaniaUDX 14 GOLD』も発売で、お金のほうがなかなか不安…。
では、先日読んだコミックのレビューをば♪
□小さな惑星の小さなお話
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(3.5)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★☆☆(3.3)
これは先日水樹奈々さまのライブDVDなどとともに購入をしてきた作品で、最近発売をしたコミックとなります。
作者が『貧乏姉妹物語』や『ちょこパフェ』のかずといずみさまでしたので購入をしてみました…といっても『ちょこパフェ』のほうは作者の名前が「いずみ」になっているのですけれど…(何)
…「惑星」と書いて「ほし」と読みます。
内容のほうは、かずといずみさまがこの10年間に商業誌、あるいは同人誌で公開をした14にも及ぶ作品の収録された短編集となっています。
個人的にこの作者さまは百合志向があるのかな、と上にあげた2つの作品を読んだだけで勝手に思っていたのですけれど、今回の短編たちを読んだ限りではその感じは間違っていなかったみたい…?
男絡みのお話も3つありましたけれど、それでも14つ(カバー下の4コマは数に含まれていない模様/何)の作品の中の3つだけでしたし、それ以外の作品の中には百合を感じさせるものが3つ以上は確実にありましたから…♪
作者さまがあとがきで書いていらっしゃるみたいに、同人誌で公開された作品には全般的にほんわかとした作品であった『貧乏姉妹物語』や『ちょこパフェ』ではあまり感じられなかった作者さまの中の黒い部分をそのまま出しているというものも少なからずあったりします。
『誰かが何かを隠してる』は本当に切なくて悲しくなってしまったお話(でも大好きです)…最後、主人公の女の子が絶望をしたまま終わらなかったのが救いでしょうか。
『禁止されていること』『緑色』も救いのない結末ですけれど…これらの作品は百合度も高めだったりするのですよね…(『緑色』は地球のためにはあの現象は非常によろしいことなのでしょう/何)
百合的になかなかと感じたのは、他にははじめの物語『あかよろし!』や『魔法少女ケミカルネオン』『くろくろ』『三国姫』などでしょうか…やはり、なかなか多いですね♪
…個人的には百合がなくても『声とコエ』みたいな心あたたまるお話も大好きですけれど…涙があふれそうになったのはこれと『誰かが何かを隠してる』の2作品ですし♪
イラストのほうは過去の作品も含まれているながら全般的にはなかなかよきものだったかと思います♪
百合的には、男絡みの作品が3つあるとはいってもその他の作品で差し引きすると百合成分のほうがかなり勝っているかと思います♪
総じて、よき作品が多かったかと…期待以上だったかもしれませんし、購入をして損はないかと♪
『クラフトソード物語2』のほうはついに武器の鍛錬も終了し、頑張るど…ではんくガンヴァルドの部品を取りに機械遺跡の奥へ向かいました。
そこでボスが待ち受けていましたけれど、護衛獣(リィンさん)の必殺技、ロマンチックボム2発で、ノーダメージで倒してしまいました。
部品を回収、ガンヴァルドの修理はオルカさんやタタンさんたちに任せ、主人公(はやてさん)たちは暴走してしまっている大きな召喚獣、ボルガノのもとへまいります(その前にトウメイさんと少し何かあり、危うくこれまで営々と鍛え続けてきた武器を失うところでした…)
ボルガノとはそのガンヴァルドというもので戦うことになりました…慣れない兵器で戦いづらかったですけれど、何とか勝利しました。
と、ここで例のリョウガさんが現れ(な、名前を忘れました)…ガンヴァルドは破壊されてしまった?
これでこの兵器の出番は終了みたい…説明書にまで載っているものでしたので重要なものなのかと思っていましたけれど、一瞬の出番でした…。
昨日はその後夜会話でタタンさんとお話をして終了です。
やっとまた進むことができます…タタンさんとの仲も進展していっているのでしょうか♪
しかし、この作品はリィンさんやリンリさんも捨てがたいかたなのですよね…『サモンナイト』シリーズは毎回数人素敵なかたが登場して目移りをしてしまいます(例えば『クラフトソード1』なら護衛獣さんやサナレさんやラジィさんとか…コウレンさんは会話リストにないのが残念)
ちなみに、男キャラのほう…リョウガさんは好きになれませんが、親方やオルカさんは結構好きかもしれません♪
『サモンナイト』シリーズの男キャラで大丈夫な人といえば、『2』のアグラバインさんやレナードさんみたいな渋いおじさま系を除けば、同じく『2』のルヴァイドさんやネスティさんとか…あと、意外と『1』のバノッサさんが…最後は泣けてしまいました…。
…ルヴァイドさんと一緒にいた忠臣が女の子に見えます…(ちなみにショタは趣味ではありません)
ただ、先に進んだにも関わらず釣りの景品が増えていなかったのが非常に残念なところでした…。
けれど、次の目的地…雪の積もった、リィンさん曰くマナのあふれる場所で武器用のアイテムを1種類だけ手に入れましたし、敵も弱い割に経験値が多いので、しばらくはそれを鍛えていこうと思います。
ある程度進んだところで奥から誰かの声が聞こえてきたのですけれど、怪しいのでそれは武器を鍛えた後に…けれど、声が女の人か男の人かを選択できましたし、これはまさか…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
うゅゅ〜♪
『アオイシロ』
今日遂に解禁なのです☆
うふふ、わくわくが止まりません♪
みゅ…彩葉ちゃんは元気っ娘が好きなのですねっ☆
私の物語には少ないかもですね…あぅ;
中々良さそうな作品ですねっ☆
ひょっとしたら、今日買っちゃうかもです…♪
ガンヴァルドは…とあるものを集めると、クリア後におまけで使える様になるらしい?
バノッサさんは…被害者でしたし、あれは私も泣きそうになりました…
それにしても、セシルさんからダブルアタックが消えたのが痛いです;
私も渋い感じの方が好きです♪
あと、クールな感じの方とか…静かに燃える感じが♪
…暑苦しいのは少し苦手で、ショタは騙されるから嫌!(何)
もうそろそろ…御対面ですねっ!
確か、護衛獣の属性によって…ごにょ(ぇ)
ではでは、わたくしは今から…うふふ☆
シャッス!です♪
うゅ、少し発売日の延期があったりしましたけれど、無事に発売して何よりなのです♪
本来は叡那さまみたいなかたが好きなのですけれど、最近はなぜか…♪
う〜ん、私の物語にもいないかもしれません…ラティーナさんは本来もっと落ち着いたかたですし(何)
はい、購入して損はないかと思いますし、『アオイシロ -青い城の円舞曲-』とともに…♪
そうでございましたか…でも、使い勝手はよくなかったですし、使えなかったらそれはそれでよいかも…。
うぅ、なのです…『2』のレイムさんは絶対悪でしたので別に何ともだったのですけれど…。
う〜ん、PS版とはそうした変更点もあるのですね…。
そうでございますね…♪
暑苦しい…『ARIA』のあかつきんや『スケッチブック』の根岸先輩は嫌いではないかも、です♪
護衛獣…ということは、やはりこの先に待ち受けるのは…!
私のほうは、先ほど…♪