(み:藤枝美紗さん、ふ:逢坂蕗さん、あ:鴬谷菖蒲さんです)
み&ふ:みるち〜ものがたり講座〜♪
み:わぁいっ、今日も元気にものがたり講座の時間だよ〜♪
ふ:でも、何だかいつにも増して久し振りな気がします。
み:わっ、わわっ、そうかな〜?
ふ:はい、いちごさんのコーナーも含めて、先月は一度も行われなかったみたいですし…。
み:は、はわわ…!
あ:あらあら…♪
ふ:う〜ん、別にいいんですけど…そういえば、みーさちゃんは新しいゲームを買ってきたんですよね?
み:あっ、うん、『アオイシロ』っていう、みーさがずっと楽しみにしてたゲームを買ってきたんだよ〜♪
ふ:それはあのPS2、もしかしたら家庭用ゲーム機では初かもしれない本格百合ゲーム『アカイイト』に姉妹作になるものですよね…私もやってみたいゲームですけど、どうだったんですか?
み:うん、まだほんのちょっと、お寺に着いたところまでしかやってないけど、やっぱり色々とすっごくいい感じだよ〜♪
ふ:みーさちゃんは確か『アカイイト』を知って、それまでやっていたギャルゲーから卒業しちゃったくらいですし、ね。
み:でも『アカイイト』から『アオイシロ』の間でそれだけ衝撃の大きかった百合なゲームはそんなになかったかもしれないよ〜。
ふ:『ストロベリー・パニック!』はどうなんですか?
み:う〜ん、いい作品だったけど、あと一歩衝撃が足りなかったかもだよ〜。
あ:そういえば、蕗さんやいちごちゃんによく似た子や、みーさちゃんに似た子もいましたけれど…♪
ふ:蕾さんや絆奈さんですね…確かに絆奈さんはみーさちゃんに似ていますけれど、蕾さんってそんなに私に似ているでしょうか…というより、私といちごさんって似ていますか?
み:あっ、そういえばふっきーさんはまだいちごさんに会ったことないんだっけ〜?
ふ:はい、ラジオは聴いていますけれど、実際にはまだ…。
み:うん、また機会があったら…ラジオにゲスト出演とかしてみるといいかもだよ〜♪
ふ:う〜ん、考えておきます…と、『ストパニ』以外に百合的にずいぶん高いゲームはありましたっけ?
み:う〜んっ、家庭用ゲーム機の作品でいったら『トリスティア/ネオスフィア』とかも入るかもだけど、まだちょっと甘い感じだし、同じ工画堂スタジオ制作でPCゲームの『ソルフェージュ』くらいかもだよ〜。
ふ:なるほど、『ソルフェージュ』は確かに百合の王道を往く感じの作品かもしれませんね…♪
み:他は…同人ゲームでいえば『劇場版まじかるブリンガーころな』ってゲームをしたけど、ちょっと百合だったかもだよ〜?
あ:あらあら、同人なゲームでしたら『その花びらにくちづけを』シリーズがありますよ…♪
ふ:…えっ、みーさちゃん、そんなゲームしてたんですね!
み:は、はわっ、み、みーさはそんな過激なゲームはしてないよ〜!(あたふた)
あ:あらあら…私はありますよ♪
ふ:…私もしたことありますけれど、確かにあれ以上百合々々なゲームはそうないかもしれません♪
み:わっ、わわわっ、あーやちゃんもふっきーさんも、まだ18歳未満のはずなのに、そんなのしちゃダメだよ〜!(あたふた)
あ:あらあら…うふふっ♪
ふ:もう、みーさちゃんはかたいなぁ…そういえば、その『その花びらにくちづけを』の最新作で第2作『わたしの王子さま』の続編『愛しさのフォトグラフ』がもうすぐ出るそうですし、楽しみですね♪
み:百合な同人ゲームといったら『AMARANTO』もそのうちに委託販売されるはずだし、同人ゲームのほうはこれからも結構百合なゲームは期待できるかもだよ〜♪
ふ:あれれ、期待しちゃうだなんて…みーさちゃん、『愛しさのフォトグラフ』をするつもりですか?
み:は、はわっ、えと、えと…とにかく、家庭用ゲームのほうのこれからは百合なゲームについてはあんまりないかもだよ〜。
ふ:う〜ん、それは残念ですけれど『アオイシロ』がありますし、よしとしましょうか。
み:うん、そうだね〜♪
そういえば、『アオイシロ』の最初の画面は時間によってコメントが色々変わるみたいだけど、こういうのって『リリーのアトリエ』や『リーズのアトリエ』にもあったよ…宿題とかすませたかなんて言われちゃったよ〜。
ふ:発売日に聞くと少しメッセージが変わるみたいです…こういうときはPS2の時計の日付を変えればいいですね…って、みーさちゃん、百合好きさんのはずなのにシステム音声が和尚さんになっているみたいですけど…。
み:え、えっと、そ、それは気にしないでおいてだよ〜!
あ:あらあら…♪
み:えっと、ちょっとだけやった感じだけど、音楽やグラフィックにイラストはやっぱりすっごくいい感じかな〜♪
ふ:オープニングテーマは霜月はるかさまも参加されていますし♪
み:登場人物のほうは、主人公の小山内梢子さんはやっぱり外見や性格も『その花びらにくちづけを 〜あなたと恋人つなぎ』の麻衣さんに似た感じの人だった気がするよ〜♪
ふ:そんなことが解るなんて、みーさちゃんはやっぱりあのゲームを…。
み:は、はわわっ、そ、そんなことより、今のところ特にいいなって感じた登場人物は、綾代さんに百子さんかな〜だよ〜♪
あ:黒髪の素敵なお嬢さまに、『シスプリ』の四葉さんみたいな元気な子のお二人ですね…♪
ふ:百子さんは『百合姫』版の『アオイシロ -青い城の円舞曲-』の主人公格でしたし、色々と案内役をしていますし、目立つ子ですしね…。
み:『シスプリ』といえば、昨日の5月16日は春歌さん、それにこの人のお誕生日だったみたいなんだよ〜♪
ふ:だから昨日は『私立天姫学園』に春華さんが現れていたのですね…っと、みーさちゃんがあげたお二人って、どちらもサブキャラですね。
み:は、はわわ〜!
ふ:でも、まだはじまったばかりですし、これからの展開に期待ですよね?
み:う、うん、そうだね〜。
ふ:それで、今日の企画は何になるんですか?
み:そのことだけど、『みるち〜』じゃ今まで物語の登場人物の名前の由来をお話してたんだけど、これからはその続きをちゃんとしていこうと思うよ〜♪
ふ:前回は特別企画だったみたいですけれど。
み:うん、それでね、『は〜ちゅ』のほうは前回やったみたいな色々なランキングをつけてみる企画をしていこうかな〜、って思ってるんだよ〜♪
ふ:そうですね、せっかく2つ講座があるんですから、差別化を図らないと意味がありませんし…。
み:それで、いちごさんのコーナーはその都度いちごさんやリスナーの人に何をするか考えてもらう、と…そんな感じでこれから進めてこうと思うよ〜♪
ふ:いちごさんは大変ですね…副ヘッドさんに抹殺されそうになったっていう噂までありますし。
み:…っと、今日はもう時間がきちゃったから、今日の講座はこのくらいにしておくよ〜。
ふ:はい、また次回お会いしましょう…ごきげんよう♪
み:うん、ばいばいだよ〜♪
あ:最後にみーさちゃんが言っていた、これからの講座で行う企画は次回からしていきますから、楽しみにしていてくださいね…♪
そういえば、春華さんについては名前(苗字?)の命名を少し後悔していらっしゃるとか…それは、おいおいこの講座で触れられるかもしれませんね…♪
2008年05月17日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14996341
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14996341
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
と、言えばいいのかしらね?(何)
まぁ、とりあえず…
『アオイシロ』ね?
EDの数が半端無いんだけど、今のペースだと絶対に終わんないと思うわ?
…53って;
PS2の時間をずらすなんて…案外ズル賢いのね?
あ、誉めてるのよ?(ぇ)
この感じだと、『アカイイト』の発売日にも何かあるかもね?
今のところ、綾代さんとナミちゃんがお気に入りね?
オサ先輩は元より、嫌いなキャラは今の所一人も居ないわ?
和尚は渋いおじいさんですし、意外な特技もお持ちだしね?
…精神年齢的に18歳以上なら大丈夫じゃない?
何の事かは知らないけど。(ぇ)
それと…あんたも私の事を何か勘違いしてるみたいね?(冷めた口調で)
今からそっち行くから、覚悟しなさいね?
逃げたら…うふふ♪(何)
シャッス!だよ〜♪
この挨拶はエリスさんのほうがなじみがあるんじゃないのかな〜?
う〜んっ、個人的にはそんなたくさんエンディングがあっても困るだけなんだけど、とにかく好きな人のグッドエンドくらいはちゃんと見たいものだよ〜。
わっ、そ、そんな、別にずるくないよ〜?
そういえば、『アカイイト』の発売日っていつだったっけ〜?
うんうん、なるほどだよ〜♪
ナミさんはコミカライズ版では会ったけど、ゲームではまだ会ってないんだよ〜。
意外な特技って何かな…気になっちゃうよ〜♪
わっ、み、みーさはそんなゲームはやってないよ〜?
は、はわっ、み、みーさは何にも勘違いしてないよ…勘違いしてるのはふっきーさんのほうだし、こなくても大丈夫だよ〜(あたふた)