2015年07月11日

冬の山にも楽しみいっぱい!

先日はこの様なものを購入してきました。
-----
コミックを…
○篠崎さん気をオタしかに!(5)
○艦隊これくしょん -艦これ- 水雷戦隊クロニクル(2)
○艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編(8)
○アイドルマスター ミリオンライブ! コミックアンソロジー(2)
○ヤマノススメ(9)
○クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(2)
○それが声優!(1〜3)
-----
…こちらは全てコミックとなります。

一番下以外の作品は全て過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
…今日の日誌のタイトルは『ヤマノススメ』の帯から取ってみました。

一番最後の作品は購入しようか迷ったのですけれど、以前などに同人誌を購入していることもあり一応購入をしてみました。

今回はなかなかよいものもありそれは最優先をしたいところながら、先月末に購入をしたきらら系などの作品もまだ残っていることもあり、そちらを優先したい気持ちもあり…上4冊を最優先で読んだ後はひとまずそちらを先に読むことになりそうです。
…本当は4コマでないきらら系発売のタイミングでお買い物にいこうと思ったのですけれど、そちらは来週月曜日発売ということでちょっと予定がずれてしまって…そう気になる作品が出るというわけでもありませんでしたし、『百合姫』などを購入するタイミングで購入してまいりましょう(『百合姫』自体どうしよう、という気持ちはありますけれど、百合姫コミックスは購入しますから…)


その様な昨日は…ごめんなさいごめんなさい、ついついこの様なものも購入をしてしまいました。
ヲ級さん…
…こちらは『艦隊これくしょん』から敵方となる深海棲艦の空母ヲ級、そのフィギュアとなります。
ふと見かけてついつい購入をしてしまい…並み居る他の艦娘さんのフィギュアを購入せずにヲ級さんを購入するなんて、となってしまうかもですけれど、よ、よろしいですよね、ね…?
艦娘さんのものも、五月雨さんとか比叡さんとか、個人的に特に大好きなかたのものがあればあるいは購入してしまうかも…高雄さん、は過去にどこかで見かけた様な気がするのですけれど、私がゲームをはじめる前のことでしたのでよく覚えていません…?
…このヲ級さんフィギュアには敵の謎の艦載機もついてきていて、何気に興味深い…先のイベントで遭遇した、以前最新作をしている『サモンナイト』のタケシーの様な姿をした艦載機よりはまともっぽいです?(何)


その『艦これ』は3-2でのレベル上げでレベル50となった千代田さんと千歳さんが改二仕様となりました…いえ、彼女がたち改二仕様になる、というのは演習相手にいたことから知っていたのですけれど、まさかレベル50でなるとは、葛城さんは同じレベルでようやく改仕様、しかも設計図がいるというのにこの差、これは一体…。
しかも千代田さんと千歳さんは水上機母艦の状態から何回改造ができているのでしょう…瑞雲が出る仕様→甲標的が載せられる仕様→軽空母化→改→改二、と記憶していますから、5回…?
これはいくら何でもやりすぎな気がしてしまって、ちょっと引いてしまいました…ですので、千代田さんと千歳さんはレベル50で育てるのを止め、以降はそれ以外の皆さんの育成により注力していこうかなと思います(大井さんや加賀さんを一切育てていないことといい、ひねくれすぎでしょうか…?)
…その一方で、史実上でもちゃんと軽空母になっている大鯨さんから龍鳳さんへの改装にどうして設計図がいるの、ということを考えると…やっぱり何だか複雑な気持ちになってきて、千代田さんたちはここまででいいかな、となってしまいますし、はやく瑞穂さんか日進さんを実装してください、とも思ってしまうのでした(何)

また、遠征に出てくださっている夕雲さんと朝雲さんがレベル30となりましたけれど、夕雲さんは改仕様となれたのに対し、朝雲さんは何とまだ改仕様になることができません…浜風さんや谷風さんも30でなってくださったのでてっきりレベル20でなればかった駆逐艦は全員30でなれるかと思っていましたのに、これは衝撃的な展開でしたけれど、仕方ありませんから朝雲さんは引き続き遠征でレベル上げを行いましょう(夕雲さんの代わりはもうレベル1の駆逐艦はいませんので、レベル20〜21で待機中のかたから三日月さんを入れておきます…今後はこういうパターンになりそうです?)
また、開発は昨日も7.7mm機銃しか出ない、という散々な結果…本当、ここまでひどい結果が連日続くと悲しくなります…。

遠征では30時間に及ぶ遠洋潜水艦作戦が無事終了し、それを実施するという任務も無事完了した…のですけれど、恐れていた事態が現実のものとなってしまいました。
潜水艦関連の遠征任務といえばかつて48時間にも及ぶ潜水艦派遣作戦という遠征を何度も繰り返させられたことがありましたけれど、今回もまた遠洋潜水艦作戦を継続実施せよ、という任務が出現してしまったのでした…。
その潜水艦派遣作戦任務の際にはドイツ製急降下爆撃機スツーカが複数入手できたりとメリットもあったのですけれど、今回は…はじめの任務を終えた時点で艦首魚雷なる新規登場な潜水艦用の強力な魚雷装備を入手でき、この展開ですと継続実施を行えばまたこれが入手できそうな雰囲気が見え、意味がないわけではなさそうです?
ただ、一つの艦隊を、しかも潜水艦隊を長時間拘束されるのは色々と厳しいので、2回めの実施は来週のろ号作戦が終わってからにしようと思います…3度め、4度めがあるならばろ号作戦が終わるたびに、ということで、のんびりいきましょう。

戦いのほうは日々の任務をこなしつつ3-2でのレベル上げをのんびり…なのですけれど、2-2では昨日もどんどん輸送船エリアへ艦隊が進んでしまいました。
しかもすでにろ号作戦が終了していますから、(経験値が得られること以外)無意味な出撃となってしまい、悲しい…ですので早々に南西諸島制海権獲得任務は見切ることにします。
…空母3撃沈任務も出現していて、こちらは上で触れた遠征から帰ってきてくださった潜水艦隊を2-3へ出撃させて実施しておきました。

最後はもう恒例となっている五月雨さんたちによる最前線海域たる3-4への出撃を敢行します。
はじめの分岐は真東へ進み水雷戦隊との戦い…さすがにそのくらいの相手で苦戦しては危ういですし、完全勝利で切り抜けます。
その先は南へ進み、先日まで渦潮の次にたどり着いていた場所へ…金色の戦艦に赤い軽空母2を含む艦隊との戦いとなりますけれど、相手が梯形陣かつT字不利となったこともあり完全勝利で切り抜けられました。
家具箱入手を経て次の分岐は何と真東…はやくもボスルートから外れてしまい、金色や赤色のヲ級さん3人に金色の戦艦を含む強力な艦隊との戦いとなり、扶桑さんと高雄さんが小破、しかも敵はヲ級さん1と軽巡洋艦1が撃沈したのみで昼戦が終わってしまい、どうせボスルートから外れたので夜戦で敵を全滅させます。
その先は何と大きい家具箱で終了…最後のエリアが戦闘でなかったのは救いでした。

ということで昨日の3-4は第2戦までが完璧な戦いでしたので、ボス手前にすら進めなかったのは残念なところ…やはりクリアする上での最大の障害は羅針盤さんとなってきました。
ともあれ、焦る必要はありませんし、のんびりレベル上げをしつつじっくり挑んでまいりましょう。


『にゅーじぇね!』は引き続き渚さんと莉菜さんルート…この前のアイキャッチ間がものすごく短かった反動か、昨日はかなり長めとなってしまっていました。
それだけに色々ありまして、あまり深くは触れませんけれど、渚さんが自分自身で下衆だと思うほど莉菜さんにひどい態度を取りしかもその様な彼女を見るのが楽しい、と思ってしまう様なこともあり…?
このルートはまさか一途な子をいじめるルートなのかと少し嫌な予感を覚えてしまいますけれど、それはなくって渚さんもすぐに反省してくださり一安心…。

渚さんは色々な思いから莉菜さんから離れようとしていましたけれど、昨日の一連のお話でやっぱりそれは無理で自分も彼女と一緒にいたいと、莉菜さんの想いを受け入れました。
それでめでたしめでたし…かと思いきや、ふと過去の想い出話で莉菜さんについたはじめのメイドさんの話が出たところで彼女が表情を曇らせ、話をそらして帰ってしまいました。
その際、渚さんは莉菜さんに自分から好きだということを言っていないことに気づき、でもまた明日言えばいいかな、ということになって、昨日はそこで終了したのですけれど…アイキャッチ後のメッセージを見ると、それから数日たってもその気持ちを伝える機会は訪れていないみたいで…?
今いるメイドさんがどうしてあの様なドジなかたがたばかりなのか、というお話も出てきましたし、やはりそのあたり何かあるっぽい…引き続き見守ってみましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/151117028
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック