2008年05月26日

麗 月天夜姫

〜拍手のお返事〜
17:56・17:58・18:00(昨日)>
わっ、『アオイシロ』には本当に6パターンめのルート、グランドルートが用意されているのですか…お教えくださり、ありがとうございます♪
さらにコハクさんルートの封印を解くには夏夜さんルートへ行かなければならない、さらにその夏夜さんルートの封印を解くには汀さんのバッドエンドを見なければならないなんて、それは少しひどいです…。
となると、やはりバッドを含め全員分のエンディングをしっかり見るしかないかもしれませんね…。
…むぅ、時間と精神的な問題が…ね、ネタバレを使うのを非常に真剣に検討しそうです。


昨日はメロンブックスの通販からこの様なものが届きました。
-----
イベント当日に…
○麗 月天夜姫
○夢見月
○妖 -AYAKASHI-
○星の記憶 サウンドトラック
○幻想天舞
○東方冬風雪灯
○東方幻想界 -紅魔郷の音-
○flowery・flyer
-----
…一番下は同人誌、その他は全てCDで、先日行われた博麗神社例大祭で頒布されたアイテムたちとなります。
ちなみに『東方緋想天』などは虎穴通販で予約しており、今回は都合上虎穴通販とメロンブックス通販の2つの予約を利用したのですけれど、まさかメロンブックスのほうは例大祭の当日にアイテムが届くとは思いませんでした。
ちなみに、虎穴通販に予約したものはまだ発送もされておりません…メロンブックスはすごいですね。
…虎穴通販は、別に注文したものが土曜日に発送されているはずなのですけれど、昨日は届かず…これは虎穴通販のせいというより佐川急便(先輩曰く『佐川遅便』)のせいですね。
黒猫やペリカンは発送の翌日にはほぼ確実に届きますから…やはり飛脚ではダメなのですね。

CDたちは、『麗』は【趣味工房にんじんわいん】さま、『夢見月』は【L.I.C】…つまりは天音さま、『妖』など2つは【SOUND HOLIC】さま、『幻想天舞』は【C-CLAYS】さま、『東方冬風雪灯』は【ししまいブラザーズ】さまと、私が毎回購入をさせていただいているかたがたのアレンジCDとなります。
残りの『東方幻想界』ははじめて手にするサークルさまのものですけれど、オーケストラアレンジという私の好きなものとなっていましたので購入をしてみました。
昨日は時間がなかったので、以前『雅 幽冥歌聖』という非常に素晴らしい『妖々夢』アレンジを制作されたサークルさまの非常に待望となる、滅多に見られない気のする『永夜抄』アレンジ『麗 月天夜姫』だけを聴きました…全ての曲をカバーしたわけではないというのは少々残念でしたけれど、やはりよきものでした♪
…しかし、「特別出演:初音ミク 鏡音リン・レン」…って?
ともかく、今日以降何とか他のものも聴いていきたいものです。

『夢見月』のブックレット『玉兎草子』は読みました…なかなか微笑ましくよいものでしたけれど、幼女好きのあのかたが東方で一番好きなキャラが輝夜さんだなんて何事…?(何)
…「びくんちょ」だなんて、アリア社長…?

同人誌のほうは1冊…ごめんなさい、何となく表紙に惹かれて購入したものとなりますけれど、1冊ですませたのですからまだよいですよね?(何)
私は『東方百合同盟』の名簿で色々好きなカップリングをあげていますけれど、ひそやかに一番好きなのは実はアリスさんとメディちゃんだったり…しなくもないので♪(何)
ただ、この作品はカップリング的にはむしろアリスさんとパチェさんだったみたい…ですけれど、それでも非常によい内容だったかと思います♪
やっぱりメディちゃんはよいですね…♪

先日『バンブーブレード』のDVDを資金難で諦めたくらいですので、例大祭のアイテムも基本的に好きなサークルさまのものしか購入するつもりはありません…な、ないんです!
今回の下2つみたいな例外も、ごくごく一部であるかもしれませんけれど…人に勧められたものとかは、仕方ないですしね?
…ひそやかにこちらのサークルさまのチルノちゃん絵本が非常に気になっているのですけれど、委託はして…くださらない、ですよね…。


『アオイシロ』のほうはいよいよ保美さんルート5日め…目が覚めるともう夕方近くになっていました。
どうでもよいのですけれど、昨夜から何も食べていないはずなのですけれど、おなかはすかないのでしょうか。
まずは、先日失ってしまった保美さんの身体を取り戻しに…と、根方氏の家にはナミさんが寝かされておりました。
先生に電話をしたところ、ナミさんは昨夜お寺から姿を消してしまったといいます。
そのナミさんについて、保美さんがとあることを感じましたけれど、いくらこの日誌が今まで散々ネタバレばかり書いてきたといっても、これ以上のことはさすがに控えたほうがよいかもしれません。
ナミさんが何者なのかなんて、少し想像を張り巡らせば解りそうなことですし、ね?

ということで、その後の山場な展開は簡潔に書くのみで…中に別の人が入っているとはいえ、はじめてナミさんがまともにしゃべっているのを見ることができました。
あと、迷わずにあんな場所にまで行けるなんて、なかなかに運がよくて行動力もあるかたがた…。
保美さんが元の身体に戻れたところで、やっとこのルートではほぼ初登場となるメインキャラのお一人、コハクさん…現れないまま終わるかと少々不安でした。
今まで登場しなかった分、存分に語ってくださりました…そして、コハクさんと戦うことにもなりますけれど、おそらく彼女は汀さんや夏夜さん以上の実力者かと思われます(汀さんといい、戦いの際にしゃべりすぎですが)
そんな彼女と対等以上に戦える根方氏もやはりすごい…根方氏は最後にあんなことになってしまいましたけれど、なかなかよいかたでしたね…♪
…おそらく、この作品最強の人物は根方氏でしょうか。

3周め、保美さんのハッピーエンド『期待のホープがもうひとり』終了です…夏夜さんルートの封印2が解けました(拍手によると汀さんのバッドを見なければまだ完全には解けないみたいです…)
マネージャが選手になりにけり…ずいぶんあっさりたどり着けましたし、はじめからこれを狙っていればよかったのかもしれません。
エンディングテーマは『水面まで』…こちらは霜月はるかさまメインで、やはりよい歌です♪
コハクさんは最後に大いに出番がありましたけれど、夏夜さんに『花影抄』にも出てきた黒幕と目される眼帯の男は登場せず…。
エピローグなどはちょっとあっさりとしすぎでしょうか…ハッピーエンドという割にはもやもやもかなり残りましたし、百合的にもそう大したものではないかもしれませんし…。
…お二人が帰ったのは6日めになるはずなので、本来ならその前日に合宿を切り上げる予定だったのでは、と突っ込むのはやめましょう(何)
とはいえ、封印のないエンドでは謎もかなり残るのは当然ですし、それでも謎はいくらか解明されましたし、悪いものではなかったかと思われますので…♪

しかし、卯良島の人たちの崇める神の通称となっているクロウサマという名前にずっと違和感を感じるのですよね…九郎さま、つまり九郎判官義経のこととかだったら面白いのですけれど、それはないですよね。
作中の終盤で鬼一法眼の名前も出てきましたし、用語辞典にその義経と兄の頼朝公の名前もありましたけれど…といっても上杉謙信などの名前もありましたので、全く関係ないですよね。

1つのハッピーエンドを見た時点でお気に入りの登場人物を並べてみると…
コハクさん>綾代さん>>百子さん>保美さん=ナミさん>梢子さん=汀さん=和尚さん>先生>夏夜さん>根方氏
…というところですけれど、一番下になった根方氏も嫌いではなく結構好きですので(男キャラが今のところ渋い人しか出ないので安心です)、結局皆さん好きということになるかもしれません♪
夏夜さんが低いのは保美さんルートでは全く出番がなかったから…梢子さんもよいかたではありますけれど、『アカイイト』の桂さんと較べるとどうでしょうか(あまり『アカイイト』と比較はしたくありませんが)
あと、前半を考えるとやはり綾代さんに百子さんのお二人もメインキャラで全然よいと感じましたけれど、この作品は百合ゲームであると同時に和風伝奇ゲームですものね…綾代さんと百子さんは和風伝奇ということになるとそうした接点がないですから、サブキャラにならざるを得なかったのでしょう。
これが普通の学園ものの作品でしたら、間違いなく…というところでしょうか。

ともあれ、次は…拍手などからまだコハクさんルートと夏夜さんルート、それにグランドルートというのは目指すだけ無駄ということが解り、となるとナミさんか汀さんですけれどナミさんほどのかたが封印なしとは思えませんので、自然と汀さんを目指すしかなくなるのですね。
しかし、汀さんのバッドを見なければ夏夜さんルート、ひいてはコハクさんルートへの道が開けないと…き、厳しすぎます。
…やはり、ここはネタバレ…ごにょ…。

…用語辞典「鬼切りの鬼」の最後の言葉が気になる今日この頃…。
あと、日誌が長いです…普段の2日分くらいある気がしてしまいます…。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
シャッスっ☆

うゅ♪
色々と届いたみたいでっ☆

とりあえず私は、明日に発売する…アレを楽しみに…☆

メディちゃんは可愛いですよね…
うふふ、毒でも良い☆(ぇ)

『アオイシロ』
無事に辿り着けたみたいで…☆
おめでとうございます♪

むう…なるほど…
他のEDは一体どんな物が待ち受けているのか…楽しみですね♪

私もあまり時間はありませんが…ネタバレは、ネタバレだけはぁ…ガクリ;(ぇ)

ではでは、
私も色々頑張るのです☆
Posted by 桜花 at 2008年05月26日 10:34
桜花さまへ>
シャッス!です♪
はい、まさかイベント当日に届くとは思ってもおらず…メロンブックス通販はすごいです。

それは、私もはやく購入したいものですけれど…♪

うゅ、なのです…と、ど、どうなさったのでしょう…?

はい、とりあえず保美さんルートのみですけれど、バッドを見ることなく無事に…♪

そうでございますね…とりあえずは汀さんルートを目指さざるを得ないみたいです。

う〜ん、本気でネタバレを使用しようかどうか考えてしまっていたりも…。

はい、けれどご無理はなさらずに…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年05月26日 12:56
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15347590
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック