-----
○幽夜の空蝉
○紅夜ノ刻
○まんげつのよるにはな
○Koisuru Camera
○WATER BERRY あきちゃんとゆうちゃんのほん。
○CREAM BERRY あきちゃんとゆうちゃんのほん。
○SCHOOL BERRY あきちゃんとゆうちゃんのほん。
○学生服で一晩中
○SELECT GIRL
○マニハニ Maniac Honey(1)
○わたしのおーじさま(3)
-----
…上2つはCD、その他は同人誌となりますけれど、今回のアイテムたちは博麗神社例大祭とは一切関係ありません。
例大祭アイテム…虎穴通販分は現在予約していたものを含め2つに分かれて注文しておりますけれど、未だどちらも届いておりません。
とはいえ、CDのほうは東方なアレンジCD…私のお気に入りサークルさまとなっている【Angelic Quasar】さまのもので、今回の注文をしようと思い立った時期に丁度再販されたみたいですので購入をいたしました。
先日届いた例大祭のCDもたまっていますので、まずはそちらを優先ということでこれらはまだ聴けていません…代わりに『夢見月』『東方冬風雪灯』『東方幻想界』『幻想天舞』『妖』を聴けましたけれど、いずれも期待に違わぬものでした♪
ちなみに、ここで私の東方アレンジCD選択基準をあげてみますと…
-----
・基本的に原曲に忠実
・ピアノ、バイオリン、オーケストラ
・幻想的、ファンタジー風
・かっこよい、激しい(メタル系など?)
・電波なものは敬遠
・ボーカル曲も好きですけれど、基準は上の5つに準じます
-----
…まずは、こんなところになります…ボーカル曲の基準が解りづらいですけれど、昨日聴いた『幻想天舞』『妖』収録のボーカル曲は好物の部類に入ります♪
もっとも、どのCDがそういう基準に当てはまっているのか実際に聴くまで解らないのがほとんどですので、以前はジャケット買いをしてしまっておりましたが…。
資金の関係で今後は好きなサークルさまのもの以外は人に勧められたもののみに手を出そうと思っておりますので、何かよきものがありましたら…♪
…よく考えたら【Angelic Quasar】は今はもうなき、ですよね…ロリコ…ではなく【Rolling Contact】に名前が変更になりましたから。
同人誌のほう…『まんげつのよるにはな』は百合な雰囲気がしましたので購入をしてみた、先日のリリカルマジカル4というイベントで出た『なのは』な同人誌となります。
内容としては、何かの続きにも見えるのですけれど、妙な既視感があるというか…と、よく見たら以前読んだ『なのは』アンソロジーコミックに収録されていた『文化祭の贈り物』と同じ作者さまの風川なぎさまでしたし、まさにそれの続きにきてもおかしくない様な感じとなっておりました♪
『文化祭の贈り物』はあのアンソロジー収録の作品の中でもかなり上位にくるよき作品ですし…ということで、何となく購入をしてみたもののそれが大正解だった作品です♪
もちろん、内容的にも百合的にも言うことのない、かなりよき作品となっております♪
…上にあげた『なのは』アンソロジーのことを書いた日誌、『StrikerS』5割、『A's』3割、無印1割って…合計しても10割にならないです…。
『Koisuru Camera』は私の好きなイラストレータのお一人であるしろさまの作品となります。
内容としては、なかなか特殊なもの…カメラの選びかたや使いかたなどの解説書みたいなものとなっております。
これはこれで、なかなか面白いかも…私はカメラというものは全くの素人ですけれど。
ここから下にあげる同人誌たちは、先日届いた『百合部』カタログに書かれていた参加サークルさまたちのうち、虎穴通販に委託販売をしていらしたサークルさまがたの作品となります♪
つまり、全てオリジナルの百合作品ということになりますね…『まんげつのよるにはな』もかなり不意を突かれた感じでしたけれど♪
『WATER BERRY』『CREAM BERRY』『SCHOOL BERRY』の3つはサブタイトルに『あきちゃんとゆうちゃんのほん。』とある様に1つのシリーズとなっております。
この作品のイラスト、それに河南あすかさまという作者さまの名前に【リリカルマジカル】というサークル名…どこかで見覚えがあると思ったら以前購入した『なのは』な同人誌『LYRICAL MAGICAL STRIKE!EX』の作者さまでした(百合系なサークルさまだとは思いもよらず…)
その作品はイラストに惹かれたわけですのでイラスト的には申し分なし…内容のほうはいずれもまったりゆったりとしたお話で、ほのかに百合を感じさせるものとなっておりました♪
『学生服で一晩中』も上の河南あすかさまの作品ですけれど、これはまさに今月あったコミティアの『百合部』にて出された作品となります。
内容のほうは、放課後の学校で…と、こちらは上の作品に較べて大人っぽい、そして百合度の増した作品となっておりました♪
『SELECT GIRL』は同じくカタログに書かれていたサークル【ばななくれ〜ぷ】さまの作品となります。
内容としてはもてもてになりたい女の子が魔術を使って、けれど…という内容で、主人公は男にもてたいと考える人ながら、百合的にはそこそこ…かも?
イラストのほうは、なかなか悪くないかと…♪
『マニハニ』も同じくカタログに書かれていたサークル【Junk-lab】さまの、さらにはまさにコミティアの『百合部』にて出された作品となります。
今回購入をした同人誌でこの作品が一番ボリュームが多く、また内容もしっかりしていた作品かと思います♪
内容のほうは、とある女子校に入学をされた4人の女の子たちのお話…あとがきに「少年百合漫画」と書かれていましたけれど、つまりいわゆる「萌え」な作品ではないという感じでしょうか?
1とついている様にこの作品は第1巻であり、どうやら夏に第2巻が出る予定みたい…続きの気になる作品ですし、楽しみなことです♪
『わたしのおーじさま』もカタログに書かれていたサークル【StrawberryFloat】さまの作品…これは第3集とのことで、1や2は見当たらなかったので少し購入は迷ったのですけれど結局購入をしてみたものとなります。
内容としてはクールでかっこよいと周囲から誤解を受けている女の子と小さいながらしっかりした幼馴染の女の子のお話…イラストは普通ながら、お話のほうは百合的にもよい作品でございました♪
ともあれ、今回購入の同人誌たちは百合的に申し分のないものばかりでした…『百合部』のカタログが役に立ちました♪
…特に『まんげつのよるにはな』を掘り出したのは、やはり非常な喜びであり…♪(カタログ関係ない…)
昨日は『アオイシロ』のほうはできませんでした…上に書いた同人誌たちの整理や、たまってしまった東方なCDたちを聴いたりしておりましたので…(おかげでCDは予定以上に消化できました)
そして、もしかすると今日も『アオイシロ』には手をつけられないかもしれません…ちょっと、あの作品を進めたいので…(何)
…もう、CS弐寺や『マナ・ケミア2』到着までに『アオイシロ』を一段落させることはほぼ不可能ですね…むぅ。
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】
うゅ♪
色々届いたみたいで…オススメ等教えて頂ければ♪
私はお給料日まで我慢の虫なので…
今日発売のアレも我慢…うゅ…くすん;(ぇ)
そう言えば、マナ・ケミアも、もうそろそろ発売なのですね…☆
色々買いたい物がありますし…むぅ;
ではでは☆
シャッス!です♪
はい、お勧めは何といっても『まんげつのよるにはな』です♪
確かお姉さまは『なのは』アンソロジーで一番お気に召した作品は『文化祭の贈り物』だったと言っていらした気もしましたし…作者さまも同じで雰囲気も同じですから、きっとお気に召すかと…♪
あとは『マニハニ』などよろしかったかと思います♪
わっ、私のほうも時間の関係で例のものなどを購入するのはしばらく先になりそうです〜。
そういえば、『ディスガイア』がDSで出るなんてものを目にした記憶があるのですけれど…(何)