2008年05月28日

おいもはいーもん うまいーもん

昨日は虎穴通販からこの様なものが届きました。
-----
大戦勃発?
○東方緋想天 〜Scarlet Weather Rhapsody.
○東方詞華集 参
○SUTEKI WARS T
○東方町の住人たち 春夏秋冬
-----
…はい、これらは虎穴通販で予約をしていた分の博麗神社例大祭のアイテムたちです。
例大祭当日にメロンブックス通販からそちらでの予約分は届いておりましたから、実質第2陣となります…今回届いたものは一番上がゲーム、その他が同人誌となっています。
ちなみに、第3陣も現在注文中、発送待ちとなっております。

ゲームのほう…『東方緋想天』は東方の公式なゲームで10.5弾の数字が与えられた作品…シューティングではなく、『萃夢想』同様に黄昏フロンティアさまの制作された格闘ゲームとなります。
私は格闘ゲームが純粋にシューティング以上に苦手ですので、藤枝雅さまなども頑張っていらっしゃるこれはコレクションと化しそうですけれど…あと、虎穴での購入特典として『萃夢想』のアレンジCDがついてまいりました。
そういえば、『緋想天』や体験版の頒布された東方の新作『地霊殿』にも新キャラが登場したみたいですね。
名前程度でしたらすでにつかめていますけれど、どの様なかたがたかまでは解りません…ま、ゲーム中でお会いするのを楽しみにしましょうか(といっても『緋想天』はおそらく手がつきませんので、同人誌などを待つことに?)

『東方詞華集 参』は毎回例大祭にて発行されているアンソロジー形式の同人誌となります…タイトルどおり、今回で3冊めとなります。
過去の『東方詞華集』も全て購入しております…と、過去2つは購入していた『Flowering Night』のライブDVDのほうは、さすがについていけなくなったということもお金がないということもあり、今回は見送りました。
ともあれ、今回の詞華集には綾見ちはさまなどがいらっしゃり、内容としては普通に面白いものだったかと思います♪

『SUTEKI WARS T』は私のお気に入りのサークルさま【海運】さまの作品となります…相変わらず、同人誌にしては満足のいけるボリュームを誇ります♪
内容としては、早苗さんのほんのミスが原因で幻想郷の主だった勢力…つまり永遠亭、冥界、紅魔館、守矢神社&天狗同盟にあたい軍団(妖精たち)が互いに領土拡張のための戦争を行う、というお話となります(閻魔さまは冥界の捕虜に…天狗軍団は隙間妖怪の前に一瞬で壊滅です)
なかなかお遊びではなく本気の戦争となりつつある様相…勢力に属さない魔理沙さんなどは完全に蚊帳の外でほとんど出番はありません。
戦いはかなり混沌とした様相を呈し…今のところは稀代の策士を擁しレミリアさまを洗脳し紅魔館戦力の大半を掌中に収めた永遠亭がやや有利?(冥界所属の隙間妖怪さんも永遠亭に捕らえられましたし…と、これは振りですけれど/咲夜さんは霊夢さんとともにレミリアさま奪還作戦を…)
ここまでは隙間妖怪さんと永琳さんの活躍が際立っている感じでしょうか…守矢神社の皆さまは何もしていません…。
タイトルどおり、これで終わりではなく第3作まで制作予定みたいです…タイトルはあの有名な映画をイメージしていらっしゃる?(観たことはないですけれど…)
ともあれ、やはりかわいらしいイラストですし、内容も面白く楽しくかなりよき作品かと思います♪

『東方町の住人たち』は何となく購入…も、申し訳ございません。
でも、この作品はページ数が220ページを超え、そしてコミックサイズでしたので…どうも私はコミックサイズというものに弱いみたいです。
こちらはそんな分厚い作品ですので、まだ未読です…感想は、またいずれレビュー形式にでもして…(現在コミックがたまりにたまりつつありますので、いつになるかは解りませんけれど…)

と、昨日は先日購入をしたCDたちのうち未だ聴けていなかった『星の記憶 サウンドトラック』『幽夜の空蝉』『紅夜ノ刻』の3つを聴くことができましたけれど、どれも期待に違わぬものでした♪
『星の記憶』は以前観た自主制作アニメのサントラになるのですけれど、アニメのレビューの音楽評価が今見ると低いです…サントラを聴いた限りでは4.0以上をつけてもよいと思うのですけれど…♪
…ともあれ、最近すっかりチルノちゃんのお相手はレティさんより大妖精さんのほうがお似合いなのでは、と考えるようになってしまったり♪(何)


そんな昨日は『クラフトソード物語2』のほうの武器も全て鍛え終えましたので、『アオイシロ』は(また)一休みをしてこちらの雪の降る森の奥へと…魔刃のところにはゲドー氏が待ち構えていて、ボスと戦うことになります。
ただ、動きの遅いボスってリィンさん(護衛獣です)の技、ロマンチックボムを2〜3回放つだけでダメージなしで勝ててしまうのですけれど…。
ともあれ、何かが暴走しそうになってゲドー氏たちは逃げてしまいますけれど、その暴走はアメルさんの天使の力で抑え込まれました。
アメルさん、それにハサハちゃんと無事に会えたトリスさんたちは何か別の探査でこの場所へきていたみたいですけれど、先にたすけた子供たちにおいもをもらい、特にアメルさんは大喜びでした♪
また会えるとよいのですけれど、『1』のことを想起するとおそらく登場しないですよね…でも、今回はその『サモンナイト2』のかたがたにお会いできましたし、リィンさんもいつもより生き生きしていましたし、おいもの歌はかわいらしかったですし、よきお話でした♪(あの歌を歌うちみっこたちが何者なのか、いまいち解りませんでしたけれど…)
…おいもはいーもん♪うれしーもん♪

ともあれ、無事に魔刃も3つ手に入り、いよいよ4つめの探索に…と、なぜか怪我をしたガブリオさんがやってきて、パスゥというあの嫌な女の人が森にいるとのことで、落し物を拾ったりあばれウサギと戦ったりした後に行ってみました。
そこでまた召喚獣と戦いますけれど、やはり弱い…上のボスと同じ方法でノーダメージで倒します。
けれど、その嫌な女の人ははやてさん(主人公です)をおびき寄せるためにそんなことをしていたらしく、急いで村に戻ると村の人たちの様子が非常に嫌な感じ…。
魔刃が盗まれてしまい、それは今のところ黒幕となっているリョウガという人とはやてさんが裏でつながっているからではないか、と疑ってきているのです。
全く、何と呆れた…タタンさんたちまでそんなことになっていたのは悲しかったですけれど、どうもそれは外道な人の術にかかっていたみたいで、それを解くには外道な人を倒さねばならないみたい…。
ガブリオさんが敵に通じていましたのでそれと戦いますけれど、彼の気持ちも解ります…故郷の世界から無理やり別の世界へ呼び出されて帰れなくなるのは『サモンナイト』をはじめた頃からずっとひどいことだとは感じていましたから…。
…前のおいものお話はよかったのに、今回は誰も信用できないみたいな嫌なお話…そういえば、最近リンリさんにお会いしませんね…。

ともあれ、釣りの景品で武器の素材も2種類手に入りましたし、外道な人のもとへ行く前にしばらくはまた武器を鍛える日々が続きそうです…次の舞台である森の敵は先の雪山の敵より弱い割に経験値は多いですし…♪
素材を手に入れたところで、今まで営々と貯めてきた釣りポイントがほぼなくなってしまいました…。
…どうやら、適当に組み合わせた翼竜の爪、水晶石、軽鉄鉱の3つを合成すると素早さがアップするみたい…爪の在庫が不安ですけれど、しばらくはこの3つの合成でいきましょうか♪


…少し心配なことがありますけれど…大丈夫、と信じましょう…。
また、お会いできることを願って…♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:27 | Comment(3) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
そうです、おいもさん好きに悪い人はいません♪

緋は…、私はまだ格闘のほうが得意みたいではありますが、緋自体が相当高いスペックを要するみたいで…

そうです、翼竜の爪と軽鉄鉱で素早さがとっても上がります♪
あたい推奨でございます♪(何)
Posted by 藍川つばさ at 2008年05月28日 08:56
シャッスっ☆
色々と届いたみたいで…羨ましい限りです☆

みゅみゅ…そのお歌は、何処かで聞いたと思っていたら、ソレでしたか☆

みゅ…おいもはいーもん♪

Posted by 桜花 at 2008年05月28日 12:00
つばさささへ>
はい、おいもはいーもん、うれしーもん…です♪
なかなか、アメルさんが大活躍でございましたね♪

なるほどです…といっても、私の場合シューティングと格闘ゲームの苦手さは五十歩百歩ですけれど…。
やはり、高スペックを必要とするゲームはデスクトップ型のほうがよい…?

なるほどです、その2つの組み合わせでございましたか…水晶石は関係なかったのですね♪
確かにずいぶん素早くなりましたし、よい感じです♪


桜花さまへ>
シャッス!です♪
はい、明日以降にはさらに大きなものが届く予定かも…?

なかなか微笑ましく、お気に入りになってしまったのです♪
おいもはいーもん、うまいーもん♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年05月28日 12:56
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15434890
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック