2008年05月31日

橘の小島の色はかはらじを このうき舟ぞゆくへ知られぬ

小耳に挟んだのですけれど、先日購入をした『マナ・ケミア2』は主人公によって仲間にできるキャラが違うみたいで…もしウルリカさんを主人公にしたときに女の子が仲間にならず、しかも男と無理やりフラグを立てさせようとしたりしたら、もう『アトリエ』シリーズは『ヴィオラートのアトリエ』で終わったと認定してしまいますよ?
ウルリカさんはユーディーさんやマリーさんにも通じそうなかたですし、その様なことはありませんよね?
ちなみに、昨日は先日に続いてその『マナ・ケミア2』など、またゲームは全くできませんでした…。
…本当に、『ユーディーのアトリエ』及び『マリーのアトリエ』はキャラも結末も最高の作品でした、としみじみ思ってしまいます…(『エリー』『ヴィオラート』にはまだ手がつけられていませんが…)

と、藤枝雅さまの公式サイトによると、『ティンクルセイバーNOVA』のフィギュアの予約がついにはじまったみたいです。
価格は10,000円を超えるというなかなかお高いものですけれど、購入を検討しましょうか…♪
…フィギュアというと『あたいチルノ』なるものがあるみたいですが…。

霜月はるかさまの公式サイト内のブログによると、どうやらまた今後数日で何か大きな発表があるみたいです。
『音のコンパス』発売だけでも十分大きな発表だったのですけれど、まだ何か待っているのでしょうか…♪

『その花びらに口づけを』シリーズの制作者【ふぐり屋】さまの公式サイトによると、シリーズ最新作になる…
その花びらに口づけを 愛しさのフォトグラフ
…セカンドシリーズの1つ、すっかり校内公認のカップルになった楓さんと紗良さんのお話となる『愛しさのフォトグラフ』の発売日が発表されておりました。
それによると、ダウンロード版の発売日が6月6日、そしてパッケージ版が6月20日発売予定とのことで…楽しみなことです♪
…楽しみですので、ひそやかにPC用topページに応援中バナーリンクを貼ってしまいました。

また、同じくtopページに応援中リンクを貼っているこちらのサークルさまの制作された百合ゲーム『AMARANTO』の委託開始日ははやくとも6月8日以降となるみたいです。
なかなか待っていますけれど、委託してくださるのでしたら一安心です♪

…そういえば、どなたか『少女セクト』のOVAをご購入予定のかたはいらっしゃるのでしょうか。
私はただでさえ『バンブーブレード』DVDを諦めるほどお金が厳しいですし、さすがに年齢制限のつきそうなアニメは買えませんけれど…。
ちなみに、コミックは持っていますけれどまだ読めていません…そういえば、最近はこの作品に限らず、購入したコミックが全然読み進められておりません…。


その様な昨日は虎穴通販からこの様なものが届きました。
-----
よきものでした♪
○Touhou Nocturnes For Pianoforte「Spirit」
○東方天ノ神月
○∞UroboroS∞
○春夏秋トウホウの弐 〜Seasonal Emotions〜
○花と蝶々
○浮舟
○Raise the Devil
○紅く染まる風を切って
○凛と咲く花のような君へ
○東方少女綺想曲
-----
…はい、これらは先日行われた博麗神社例大祭でのアイテムたち第3陣となり、上4つはCD、残りは同人誌となります。
こ、これでも自重したつもりなのですけれど、現時点でCDがすでに結構な量に…しかも、まだ数枚注文しているという…。
CDも同人誌も、置き場に困りはじめました…これは失敗でした、という作品が少なからずありますから、それらを整理して除却することも考えましょうか…。

ともかく、CDのほう…『Spirit』は先日9作めで完結してしまった『東方バイオリン』を出されていらしたサークル【TAMUSIC】さまの作品となります。
タイトルのほうは日本語書きで書くと「ピアノのための東方夜想曲集」となるとおりバイオリンの次はピアノということで、このサークルさまは私の好きなところばかりをついてまいりますね♪
さっそく聴いてみましたけれど、やはりよきもので…♪

『東方天ノ神月』のほうはこれまでだいたいのアレンジCDを購入しているサークル【舞風】さまの作品となります。
こちらのサークルさまは確か東方のアニメプロジェクトを進行していたはずですけれど…。
ともあれ、このCD収録のボーカル曲はなかなか私好みでよき感じでしたね…アルバムではなくシングル、という感じのCDですけれど。
電波でない女性ボーカルのボーカル曲でしたらたいていはお気に入りになるかなと思われます♪(電波はやはりちと私には…)

『∞UroboroS∞』はお世話になっているつばささまからお勧めをしていただいたサークル【黒夜葬】さまの作品となります。
サークル名に今回のCDのジャケットなど、かなり暗い雰囲気がしたりして…曲のほうは、重く激しい感じのものでしょうか♪
これはかなりかっこよくてよい曲たちで、私の好みの1つの基準にぴったり当てはまりました…これはもう、お気に入りサークルに追加ですね♪

残り1つのアルバム、『春夏秋トウホウの弐』は毎回購入をしているサークル【華絹花】さまの作品となりますけれど、昨日は時間切れで聴くことができませんでした…未だ聴けていない『マナ・ケミア2』のサントラなどとともに、今日にでも聴いてみようと思います。
と、「このCDには"春い"曲を多く含んでいる為、春アレルギーの方はご注意下さい」という注意書きが…。

同人誌のほう…『花と蝶々』は私が毎回購入をしているサークル【Cube Sugar】さまの作品となります。
この作者さまはアリスさんと魔理沙さんがお好きで、これまでにも多数のお二人の作品を出していらっしゃって、今回もまたこのお二人のお話となります♪
お話としては、積極的な魔理沙さんに戸惑うアリスさん…百合的にもよいお話でしたけれど、やや短くも感じられて、続きを希望してしまうかも?

『浮舟』は毎回購入をしているサークル【MILK BAR】さまの作品となります。
この作者さまは幽々子さまと妖夢さんがお好きで、これまでにも多数のお二人の作品を出していらっしゃって、今回もまたそのお二人のお話…にプラスして映姫さまと小町さんが出てきます♪
あとがきによると、このかたが過去に描かれた全てのお二人のお話は全て繋がっているみたいで、今回のお話はかなり先のほうのお話になるみたいです。
今回のお話は安定を求める幽々子さまがたまたま訪れた小町さんと結婚をしようとするのですけれど、それには裏があるみたいで…というところで、続きます。
そう、続きのあるお話でした…夏のイベントで続きを出される予定みたいですので、そちらを楽しみにしておきましょう。

『Raise the Devil』は毎回購入をしているサークル【Myasticmaker】さまの作品となります。
この作者さまも咲夜さんとレミリアさまがお好きで、これまでにも多数のお二人の作品を出していらっしゃいますけれど、今回はそのお二人だけでなく紅魔館のかたがたのお話となっております。
お話としては、紅魔館のかたがたの日常を描いたものになっているかと思います…盗みをはたらく魔理沙さんも登場しますけれど♪

『紅く染まる風を切って』は毎回購入をしているサークル【夢屋本舗】さまの作品となります。
この作者さまも咲夜さんとレミリアさまがお好きで、これまでにも多数のお二人の作品を出していらっしゃいますけれど、今回はこちらも紅魔館のかたがた全員のお話となっております(上には小悪魔さんと門番はいませんでしたけれど)
お話としては、財政難に陥った紅魔館のお話…こちらもやや短めのお話ではありましたけれど、なかなかよきものだったかと思います♪

『凛と咲く花のような君へ』は毎回購入をしているサークル【SilverStone】さまの作品となります。
この作者さまは鈴仙さんとてゐちゃんがなかなかお気に入りみたいで、過去にもいくつかこのお二人の作品を出していらっしゃって、今回もそのお二人のお話となっております♪
お話としては『永夜抄』の頃のお二人の関係を描いたお話となるでしょうか…今回購入をした同人誌では『花と蝶々』の次に百合な雰囲気だったかもしれません♪

最後の『東方少女綺想曲』は上の【SilverStone】さまの過去のいくつかの作品を収録した総集編となっております。
私の持っている作品も少なからずありましたけれど、前2つの作品は私の持っていない作品でした♪
いずれもなかなかよきものだったのですけれど、初期の頃に描いたらしい幽々子さまと妖夢さんのお話で、妖夢さんが男扱いになっていました…。
そういえば、以前購入したこのかたの作品でもそうなっていたのですけれど、今回のお話では何ら注意書きなどもなかったですし、もしかしたらこの頃は素で妖夢さんは男だと思っていたのかも…?

ともあれ、今回はきちんと毎回購入しているサークルさまのものとお勧めしていただいたもののみの購入にしたのですけれど、それでもずいぶんな量になってしまいました…。
う〜ん、これはもうお気に入りサークルさまを見直す必要があるのかもしれません…けれど、今回や第1陣第2陣で購入をしたお気に入りサークルさまのアイテムはいずれもなかなかよきものでございましたから、難しいですね…。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:43 | Comment(4) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
シャッスっ!

あぅ…そうなのでございますか;
もしも本当にそうでしたら、勧めた私は酷い罪悪感を抱いて生きる事になりますね…(何)

何でしょう…非常に嫌な予感がしてきました…あうう;

リリーのアトリエがまだまだ途中だったり…ゲーム出来てませんし、昨日も1つ買っちゃいましたし;

私はアークセイバーさんが出てくだされば…即決です☆

6月20日…楽しみですねっ☆

東方は…何だかもう分かりません;
何でしょう…う〜〜ん…好きだった筈なのですけど、最近はなんだか冷めて来たのです;
思い当たる節はアリスギますけど;
何とかしなければ…

あう……。
Posted by 桜花 at 2008年05月31日 10:17
桜花さまへ>
シャッス!です♪
えと、もしもそうなってしまったとしても、お姉さまがお気になさることは全然ないと思いますけれど…。
『マナ・ケミア2』は確かにお姉さまもお勧めしてくださいましたけれど、そうでなくても女の子が主人公の『アトリエ』ということで絶対購入していましたから…。

どの様なゲームをご購入されたのでしょうか…♪

う〜ん、どなたのフィギュアが出るのでしたっけ…少し忘れてしまいましたけれど、アークセイバーさんだった気も…?

はい、それまでに『アオイシロ』が一段落していればよいのですけれど…。

な、何が解らないのかはよく解りませんけれど、私も以前よりは少々冷めているかもしれません。
どの様な節があるのか、少し気になるところですけれど…でも、百合が期待できる数少ない作品であるというのは変わりありませんし、音楽はやはりよきものですので…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年05月31日 12:52
あーうー♪

ティンクルさんフィギュアは、確かティンクルさんだったかと…♪
私は世界征服部のおふたりを待ちたいかも?(ぁ)

黒夜葬さま、お気に召したようでよかったです…♪
そういえば、電波でない女性ボーカル曲なら、今回のmyonmyonさまの新作もそうでした…♪
Posted by 藍川つばさ at 2008年05月31日 18:22
つばささまへ>
コンパロ、コンパロ♪(何)
はっ、そうでございましたか…確かに、常識的に考えればまずは主人公さんですよね。
世界征服部のかたが出るのは、かなり先になりそう…?

はい、『∞UroboroS∞』はもしかすると今回購入したCDの中で一番よかったかもしれないくらいよきものでした…お勧めしていただき、ありがとうございます♪
はっ、そのサークルさまのCDはもしかしたら現在注文中のものに含まれていたかも…CDの説明に惹かれて…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年05月31日 19:02
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15543562
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック