
□東京自転車少女。(9)
■わだぺん。さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.2)
○内容評価:★★★☆☆(3.4)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★☆☆(3.3)
こちらは過日色々なものとともに購入をしましたものとなりまして、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『まんがーる!』や『世界でいちばん強くなりたい!』『てーきゅう』などと同じものとなります。
内容としましては、自転車を愛好する少女たちを描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第8巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では第8巻の最後に登場した、板橋ルシファーズなる他の区の自転車天使部と部の解散を巡ってポタリング対決を行うことになったところから…ちなみに相手はきららさんを人質にとっているため負けても解散しなくてもよいのですけれど、ですからあれって明らかに犯罪ですって…。
その対決を取り仕切るのは奉行を名乗る、今まで皆さんに指示を飛ばしてきていた存在なのですけれど、まぁ怪しい変態です(何)
ポタリング対決はそれぞれに与えられた地図とクイズ形式のヒントをもとに7箇所の場所を回ってより多く先に目的地にたどり着いたか、を競うものとなっており、当初は皆さんが順調に進めていたのですけれど、次第に天才を擁する板橋ルシファーズの罠にはまっていきます。
この罠にはまる過程の部長さんがちょっと頭が弱すぎて…読んでいてどうしてそこまで冷静さを欠いているのか、さすがに白い目で見ざるを得ないほどの状態となってしまっていました。
一方の板橋ルシファーズのほうも勝利することのみを考えていて、どちらも一部部員の普通に史跡などを見て回りたいという気持ちを完全無視して先を急ぐ有様…どちらもどちら、どうしようもありませんし危うさを感じます。
ですのでこの巻は内容としてはかなり微妙な部類に入るのですけれど、この作品はよいときと微妙なときの波が非常に激しいことはこれまでの8巻で解っていますから、あたたかい目で見守ってみましょう…板橋ルシファーズもただの悪役かと思いきやそう悪いキャラでもなさそうですし。
…カバー下には彼女たちのおまけ4コマがあり、今日の日誌のタイトルはそこで出てきたものなのでした。
イラストは悪くありません。
百合的にはやっぱりいるかさんが悪くない感じです。
ということで、こちらは今回はちょっと微妙な内容と感じましたけれど、でも波のある作品でもありますから引き続き見守ってみましょう。
『艦隊これくしょん』では龍鳳さんがレベル50で改仕様となることができました…大鯨さんから龍鳳さんになる際には設計図が必要でしたけれども今回は別にその様なこともなく一安心です。
搭載機数はやはり少なめながら4スロットとなってくださり、また九七式艦攻(九三一空)なる新たな装備品を持ってきてくださいました…こちらは雷装値は低いのですけれども対潜値が高めであり1-5で使えそうです?
さらに神通さんがレベル60で改二仕様となってくださいました…こちらは探照灯と酸素魚雷2つを持ってきてくださり、酸素魚雷は数が不足しがちですのでありがたいものです。
開発では4つめの33号対水上電探が入手できました…こちらは駆逐艦に装備できる水上電探では能力優位ですので、今現在挑戦している3-2、あるいは3-5へ出撃する駆逐艦なかたへ対する有力な装備となってくださるはずですし、なかなかよい結果といえるのではないでしょうか(下で触れる様に昨日の運勢は相当悪いかと思われたのですけれど…/何)
戦いのほうは3-2でレベル上げをしつつ日々の任務を…こなそうとしますけれど、昨日は輸送船3撃沈の時点でどうしようもない状態となってしまいました…。
まずは普段どおり通商破壊艦隊を出しますけれど、1度めは高速建造材、2度めは輸送船エリアへたどり着けたものの戦艦1・輸送船2の外れ編成で任務達成ならず…。
仕方ありませんから浜風さん艦隊から空母を外して出撃させますけれど、高速建造材行き…。
次は高波さん艦隊から(以下略)、また高速建造材行き…。
続いて弥生さん(以下略)、今度はボスへ流されてしまいます…。
さすがに五月雨さんや夕立さんの主力艦隊を出すわけにはいきませんから潜水艦隊を2-3へ出撃させますけれど、やっぱりボスへ流されてしまいました…。
通商破壊艦隊はドックへ入れてしまいましたし、どうしようもありませんので再び浜風さん艦隊を出撃させますけれど、何とボスへ流されます…。
どうしようもありませんので高波さん艦隊を(以下略)、ようやく輸送船エリアへたどり着き、また戦艦1・輸送船2という外れ編成でリットリオさんが小破してしまうものの任務自体は何とか達成となったのでした。
ここまで輸送船エリアに行かない、ということは逆にいえばボスへたどり着きやすくなっているはずですので、ちょっと心は折れかけていたながら引き続き南西諸島制海権任務へ挑戦をしてみました。
結論からいえば高速建造材行き6回、輸送船エリア行き5回、ボスへはわずか2回という、最悪の運勢を思わせる結果で任務達成ならず…しかもボス到達2回のうちの1回は下で触れる様な失敗によるもの、しかも2回中2回でヲ級さん編成と遭遇して、やはり相当の運の悪さを感じます?
そしてこんなことをしているので燃料弾薬がどんどん消費されていって、やっぱり自然回復量以上は貯まらなくって8月にあるというイベントに大きな不安が残るのでした…。
3-2でのレベル上げは…上で触れた様に一度誤って2-2へ出撃してしまい、しかもボスへ進みさらにヲ級さん編成ということとなってしまい、こちらは空母2とはいえ戦闘機0ですので制空権を喪失、と散々なことになってしまいました。
結果、翔鶴さん中破、龍鳳さん小破というなぜか空母にだけ大損害を受けることに…しかも制空権を喪失、ということからかボーキサイトが一気に200くらい吹き飛んでしまいましたけれど、こればかりは自業自得ですので仕方ありません…。
…ちなみに高速修復材を用いたその次の3-2出撃の際に敵の金色の軽巡洋艦の雷撃を受けて翔鶴さんは一撃で大破し22時間修理となりもちろんまた高速修復材を消費…いくら何でもひどすぎる様な…。
その様な感じで昨日は非常に芳しくなかったので危うく心が折れそうになりましたけれど、そこは皆さんの夏の限定台詞のおかげで乗り切ることができました(何)
特に高波さんが微笑ましくかわいらしすぎまして…浜風さんを夕立さんや弥生さんたちのレベルへ追いつかせようと地道に演習に出したりしていますけれど、高波さんも引き上げたいものです…でも駆逐艦2人を一気に上げようとなると演習では厳しく、3-2でお気に入り駆逐艦なかたかそこへたどり着ける様に上げているかたのどちらかを諦めなくてはいけなくなり悩ましいです?(巡洋艦2や空母2は火力的に外せません)
考えた結果、ひとまずお気に入り駆逐艦の皆さんのレベルは龍鳳さんの集中レベル上げによって止まっている祥鳳さんや葛城さんと瑞鳳さん、赤城さんに飛龍さん同様の55で止めて、そこからは浜風さんと高波さん、あと現状レベル66な潮さんの3人のレベル上げに集中して、夕立さんや弥生さん同等のレベル96まで引き上げていこうと思います…もちろん道のりが長すぎますので、演習でもこの3人をメインで使いましょう(夕立さんや弥生さんなど、レベル96のメイン艦隊のかたがたは…これ以上レベルを上げると99が間近になりますので、あえて演習で上げる必要はないのかもしれません?)
同時に巡洋艦枠についても、今上げている皆さんがレベル60に達したらよりキャラクターを絞って、レベル96あたりまで集中して上げていきたいところ…現状レベル66の熊野さんは確定で、その他候補は羽黒さんと古鷹さん、名取さんと阿武隈さんとなるでしょうか。
さらに空母枠についても、交代で固定枠に入れてきて現状レベル95に達している翔鶴さんと瑞鶴さんが96になったら隼鷹さん→飛鷹さん→蒼龍さんという様に固定して同様にレベル96を目指して、もうお一人は龍鳳さんを固定してやっぱりレベル96を目指しましょう。
他の皆さんのレベル上げがおろそかになってしまいますけれどお気に入り駆逐艦へ加えるべくレベル55まで上げる駆逐艦枠は確保してありますし、それにこの皆さんがレベル96まで上がってしまえばあとは他の皆さんのレベル上げをどんどんしていける様になるのですから、まずは頑張ってこのかたがたを育てていきましょう(相当、もう本当に相当時間がかかりそうですけれども)
というものの他の皆さんも大好きで、特にお気に入り駆逐艦なかたがたを眠らせるのはもったいなさすぎますので、焼け石に水ながら弥生さん艦隊を出撃させる場合は弥生さんに代えて彼女たちを旗艦としようと思います。
…阿武隈さんのレベル上げをしても設計図がないので改二仕様にはできませんが…次に設計図を使うのは葛城さんかリットリオさん、あるいはその阿武隈さんか、どうなるでしょう…。
皆さんの夏の限定台詞で心を癒したのと同様、気分転換ということで少々変更がはやいですけれど母港BGMを『加賀岬』からまた適当に…初雪さんや深雪さんたちを思わせる『特型駆逐艦』というものへ変更をしてみましたけれど、これもなかなかよい感じの曲で、しばらくはこれでいってみましょう。
さらに気分転換に、久しぶりに家具箱を全開放したところ家具ポイントが合計180,000くらいになりましたので、大きな古時計や戦艦武蔵模型つきの桐箪笥をもらっておきました。
さらに床の間を得て窓枠を風鈴にしてしまいましたので、ずいぶんお部屋が和風に…

…ただ、戦艦武蔵模型つき桐箪笥を家具にするとBGMが武蔵さんのテーマ曲になってしまいますので、そこはしょうぶ和箪笥のままにしておきました(季節感があれかもですけれど、他に内装に合うものがない…)
海の家風やプール風などにしてもよいのかもしれませんけれど、基本的にアサミーナさんって堅物ですのでそういうことはしなさそう…艦娘さんたちにせがまれたら押し切られるかとは思いますけれど…?(何)
最後は例によってケ号作戦に挑戦します…けれど、何と3日連続で渦潮→北上、となってしまいました…。
昨日の運勢では仕方がない、ともいえますけれどやっぱり残念…でも焦ることはありませんし、引き続きのんびり挑戦をしていきましょうか。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】