もちろん、即注文です♪
…そういえば、その藤枝雅さまの公式サイトの通販で注文をした『およーふくのほん』などがまだ届かないですね…5月28日から順次発送されているみたいなのですけれど、ここはじっくりまったり待ちましょう。
また、メロンブックス通販で20日発売予定の『その花びらにくちづけを 〜愛しさのフォトグラフ』の予約ができる様になっていましたので、こちらも予約です♪
何となく虎穴通販よりもメロンブックス通販のほうがはやく届きそうなイメージですし、それにメロンブックスは特典として描き下ろしメッセージペーパーがついてくるそうですから…♪
そもそも、制作者さまの公式サイトによると、予約はメロンブックス他2店舗(メッセサンオーというところとまんが王倶楽部というところ)のみでしか受け付けていないみたいで虎穴では予約できないみたいですけれど…。
…逆に、主にお金の理由から東方同人誌は別格の【海運】さまと綾見ちはさま以外のものからは撤退しようかな、と真剣に検討しています…『なのは』とオリジナル百合及び藤枝雅さまのもののみに絞ろうかな、と…。
ただ、アレンジCDのほうは、お気に入りサークルさまのものはこれからも購入予定ですけれど。
そんな昨日の日誌に書いた『アトリエ』問題はひとまず保留にしておいて、昨日は『クラフトソード物語2』と『アオイシロ』のほうをば…。
ちなみに『アトリエ』問題はおそらく『マナ・ケミア2』は封印をしそうで、『アオイシロ』クリア後に『エリーのアトリエ』→『ヴィオラートのアトリエ』の順で進めていくことにしそうな予感です。
聞く話によると、『エリー』の主人公はマルローネさん、リリーさん、ユーディットさん、リゼットさん、そしてウルリカさんといった『アトリエ』シリーズの主人公さんに共通しそうな元気でちょっと天然かもしれないという感じではなく、しっかり者みたい?(まだ未見のヴィオラートさんも説明書を読む限りではマリーさんやユーディーさんたち側になりそうです/リリーさんは他の皆さんに較べたらしっかりしているかもですけれど)
…ですから、男主人公は「なかったこと」にしていますので…!
あとは『アオイシロ』クリア認定をどの段階で出すかも問題ですね…コハクさんまでは絶対に行きますけれど、グランドルートクリアまで行くべきか…。
ともかく、『クラフトソード物語2』のほうは村の人たちの白い目を気にしつつ武器を鍛えているのですけれど、素早さupに必要なアイテムである翼竜の爪が残り1つにまでなってしまいましたので、雪山へ行って補充を行うことにしました。
すると、そこには以前おいもの歌を歌っていた子供たちとその父親らしい人が…相変わらずおいもの歌を歌っておりました♪
しかも、何やら新曲まで…♪
…ちなみに、肝心の翼竜の爪は敵さんの出現率や落としてくださる確率が微妙に低く、30分やって2つしか得られませんでした…。
経験値は森の半分となってしまいますけれど、こちらで武器を鍛えて落としてもらうのを待つしかないかもしれませんね…。
しばし進行が停滞していた『アオイシロ』のほうは汀さんルートの2日め…肝試しは延期となり、汀さんを加えた皆さんでトランプをするところからですね。
この作品、剣道部の合宿でお寺へきているわけですけれど、皆さんと書いても梢子さんと綾代さんに百子さん、それにマネージャの保美さんの4人以外の部員の影がないに等しいのがちょっと恐ろしい…20人くらいいるはずですのに(システムのキャラ別音声で「その他」をoffにしたときに出る台詞の1つですね、まさに)
ともかく、トランプをしながら河童の話をしつつ、その後は皆さんが休む中梢子さんは汀さんの様子を見に鬼の踏み石へ…そこで鬼に出会ってしまいました。
単独で立ち向かっても1周めのバッドエンドみたいになりそうですので、ここは鬼切りである汀さんがいるはずの踏み石のほうへ逃走…なぜか海に落ちてしまったりもしましたけれど、ともかく鬼どもは汀さんが斬っていきました。
ここでとりあえず汀さんがここにいた理由が一通り判明、という感じですね。
…用語辞典の「鬼切り頭」によると、現在の鬼切り頭は若杉葛という人だそうで…。
3日めの朝…保美さんルートではないからか、綾代さんには何事もなく、保美さんもそのまま普通に終わりそう?
と、ここで保美さんルートでもあった、合宿をはやめに切り上げるかどうかという選択肢が現れます…ちょっと寄り道で帰るほうを選んだのですけれど、ノーマルエンド『青い城へ―乙姫を残して』って、保美さんルートと同じ結末でエンディング数が増えませんでした…。
ちょっと余計な寄り道をしてしまいましたけれどもちろん帰らない方向で進みます…午前中の剣道部の練習で今回は選択肢もなしで汀さんと竹刀を交わすことになり、こちらでは夏夜さんのことに思いを奪われた梢子さんがあっさりやられました。
もちろん、その後は先生に加え和尚さんにまで止められました…けれど、あんな会話を交わしていて、周囲の人には聞こえなかったのでしょうか。
お昼ごはんはお粥で肉が出なかったのにあっさりスルーされ、代わりにというわけで海に行きましょうと百子さんが叫びます。
けれど、保美さんルートではないので梢子さんは水着を買っておらず汀さんともども海は回避…汀さんに話を聞くために森へ行ったのになぜかお互いに武器を持っており変な雰囲気ですけれど、夏夜さんについて聞いてみることにします。
保美さんルートでは影もかたちもなかった夏夜さんですけれど、やはり剣鬼になっているとのことで…っと、こんなタイミングで百子さんが現れお話は中断です。
その百子さんはわざわざ梢子さんに水着を買ってきたそうで、明日は海へ繰り出すとか言います…そして保美さんルートと同じく和尚さんの作った夕食を食べたところで、昨日は終了です。
今のところ、汀さんルートは多分に説明に終始している感がございますね…それはそれで興味深いのですけれど、百合的にはない感じです。
…夏夜さんが鬼だなんて、仕方ないとはいえ少なからず鬱になる設定ですよね…。
『アオイシロ』、システム音声のその他が意外と奥が深いみたいで、店員さんなど色々いるのですね。
今の私のシステム音声はコハクさんから根方氏に変更されております…いえ、コハクさんにする前は和尚さんになっていましたし、ああいう渋い男の人の声は好きですので♪(何)
【(更新終了)ゲーム・アニメ等雑記の最新記事】
やっぱりウチやったか♪(何/誰?)
なるほどです♪
それはまた素敵なアイテムで☆
うぅ…ファンブックとかも本編見る前に買うのは躊躇っていたのですけど…どうしても、なのはなお話が書きたくって☆
買ってしまおうかしら…。
『その花びらにくちづけを』
…いよいよですね☆
ワクワクです♪
『アオイシロ』
最近はももちゃんが大好きで愛しくて仕方がなく♪
クリアの方はご無理はなさらず、ファンブックもあることですしね?
エリーさんは素敵な方で…☆
ツンデレさんも可愛いです♪
ではでは☆
シャッス!です♪
はい、どうやらそうだったみたいで…♪
はい、楽しみにしていたアイテムだったので、即座に注文をしてしまいました♪
『なのは』なファンブックは…ファンでしたら購入しておくのが吉かと思います♪
でも、物語…楽しみなことです♪
先にダウンロード版が出るみたいですけれど、私はやはりパッケージ版を…♪
うゅ、なるほどです…♪
今のところ、ファンブックは頼らずにやっておりますけれど…♪
ふむふむです、ではやはり次は『マナ・ケミア2』は眠らせておいて『エリー』をするかもしれません♪