2015年07月28日

心に挟め、乙女という名のしおりを。

先日はこの様なものを購入してきました。
-----
ちょっと多め…
○のんのんびより(8.5)公式ガイドブック
○うにうにうにうに(2)
○だいたいこんなンで?(2)
○平成生まれ2(2)
○〆切ごはん(2)
○へんてこバスと飴玉くるり(1)
○202号室の×××ちゃん
○ミソニノミコト(1)
○普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(4)
○艦隊これくしょん -艦これ- 止まり木の鎮守府(2)
○艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編(8)
○ORIGINAL CHRONICLE 魔法少女リリカルなのは The 1st(4)
○魔法少女リリカルなのはINNOCENTS(2)
○こもりクインテット!(3)
○シンメトリーズ(2)
○ちゅーちゅーブレインわーるどS(2)
○咲 -Saki-(14)
○シノハユ the dawn of age(4)
○咲日和(4)
○ユリ熊嵐(2)
○のんのんびより 4コマアンソロジーコミック
○ウルトラ怪獣擬人化計画 ギャラクシー☆デイズ(1)
○ぶっくまーく!!
○第38期藍本女子高等学校生徒会活動日誌 あいぽん(1)
-----
…一番上はガイドブック、その他はコミックとなります。

ガイドブックは以前原作を読んでいて以前DVDを観ている様にアニメ化もしており第2期も放送されておりそちらもすでに予約をしている作品のもの…好きな作品のもの、ということで購入をしました。
こちらはナンバリングが単行本と連動する形で振られている、という以前購入をしている『レーカン!』のファンブックでした第零巻の様なものとなっていますけれど、そちら同様に中はあくまでガイドブックになっていますので単行本とは別物扱いとしておきました。

コミックのほう、『うにうにうにうに』から『ミソニノミコト』まではおなじみとなるまんがタイムきららコミックスとなります。
『うにうにうにうに』から『〆切ごはん』までは過去に既刊を読んでいることから購入…『うにうにうにうに』『だいたいこんなンで?』『平成生まれ2』はこの巻で最終巻となる模様ですが、『平成生まれ2』についてはさらに『平成生まれ3』となり連載されている模様です?
『へんてこバスと飴玉くるり』から『ミソニノミコト』までは何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。

『ろこどる』から『ユリ熊嵐』までは過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
『こもりクインテット!』『シンメトリーズ』『ちゅーちゅーブレインわーるどS』はこの巻で最終巻となる模様です。
また、『ろこどる』は特装版ということでドラマCDがついてきました。

その他の作品…『のんのんびより』の4コマアンソロジーは気になるシリーズの作品ということで購入をしたものとなります。
下3冊は何となく気になったりよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
『あいぽん』は限定版の類ではないながらドラマCDがついてきました。
…今日の日誌のタイトルは『ぶっくまーく!!』の帯から取ってみました。

今回はちょっと数が多めで、『ろこどる』を最優先で読んで続いて『艦これ』を、というところまでは確定なものの、その先は本当にどうしようか悩ましくなります。
とりあえずはこれらの中でも特に気になる作品たちから読んでいこうかなと…『のんのんびより』アンソロジーや『うにうにうにうに』などになるかと思いますけれど、とっても大好きなあのかたがこれが気になる、という作品があったりしたらそれを優先して読んでみます、よ?(何)


『艦隊これくしょん』のほう、2-3での出撃の機会の多い潜水艦のかたがたから伊8さんがレベル50となり改仕様となれまして、潜水空母となりました…魚雷が2つ装備できる様になるのはありがたいものです(夜戦時にカットインが発動するっぽい…U-511さんが艦首魚雷と普通の酸素魚雷との組み合わせで発動させました)
その他、開発はやっぱり何もできず…。

戦いのほうは、まずは日々の任務の遂行から…通商破壊艦隊で出撃をしますけれど、さっそくボスへ進み、しかもヲ級さん編成という、前途の多難さを思わせる戦い…。
けれど、その次で輸送船エリアへたどり着き無事に3撃沈できた後はなかなか順調…2-2でもボスへどんどん到達し南西諸島制海権任務を達成できます。
ボス到達のうち1回は潜水艦隊での2-3でしたけれど、残り4回のうち何と3回がヲ級さん編成…ただ、い号作戦が発動していましたのでそれはそれでよいのでした。

その後はい号作戦完遂のために潜水艦隊での2-3や、同時にあ号作戦も遂行させるための1-4、そしてあ号作戦のための1-2出撃を行います。
1-4の戦闘BGMが好きなのですけれど、今回はなぜか『加賀岬』に置き換えられており…?

1-2では何と全出撃でボスへ進むという、妙な強運に恵まれ…その甲斐もあり、月曜日のうちにい号作戦だけでなくあ号作戦も完遂できてしまいました。
ですので潜水艦撃沈任務を終え、資源の再利用まで行ったのでした。
2-2でのボス到達が多かった代わりに輸送船20撃沈は達成できませんでしたけれど、それはろ号作戦と一緒に行えば自然と達成できるので問題ないでしょう。

昨日はそれら週間任務の消滅に注力をしましたので、ケ号作戦は実施せず…今日はまた実施することになるかと思いますけれど、何とか北上ルートだけは避けたいものです…。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/157449276
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック