-----
○Lyrical Magic TRICK OR TREAT RELOAD
○すずかの猫日記
○なのはさんといっしょなの
○トラブルシューティング!
-----
…これらは一番上のものがお気に入りサークルさまのサンクリなるイベントでの新作だったこともあり、何かないかと注文をしてみた作品たちとなります。
全て同人誌で、一番下の作品以外は全て『なのは』なものとなります。
『Lyrical Magic TRICK OR TREAT RELOAD』は毎回購入をしているサークル【ryu-minBS】さまのサンクリなるイベントでの新作となります。
内容としては『A's』終了後のなのはさんとヴィータさんがハロウィンを迎えて対決をするお話…でしょうか。
どうやら昨年ヴィータさんはなのはさんに惨敗を喫したみたいで今年はそのリヴェンジを目指しましたが…。
先日の『おさなのは』といい、これまであまり見ることがなかったなのはさんとヴィータさんのお二人な同人誌をまた見ることができましたね…ともあれ、微笑ましいお話でした♪
『すずかの猫日記』は同じくサンクリなるイベントで出たアイテムでよさそうな感じがしたので購入をしてみた作品となります。
サークル【天夏屋】というお名前をどこかで聞いたことがあったと思ったら、以前購入をしたティアナさんとスバルさんのよきお話『Best Partner』の作者さまでした♪
こちらの内容は、すずかさんの家で飼っている猫さんの紹介というものなのですけれど、それよりもアリサさんのほうが目立っている感じでしょうか…やはり『なのは』でツンデレといえばまずはアリサさんを上げたいところになりますね♪
そしてアリサさんとすずかさんのカップリングもよきものかと…よき作品だったかと思います♪
『なのはさんといっしょなの』はなのはさんがちみっこになっているという『おさなのは』に似た雰囲気だったのが気になって購入をしてみた、5月18日のリリカルマジカル4というイベントで出た作品となります。
内容としてはなのはさんが小さくなってヴィヴィオちゃんが大きくなってしまったというまさに先日の『おさなのは』と近しい感じなのですけれど、こちらは4コマ風となっております。
どうやらこの作品は先に『ふぇいとさんといっしょ』というフェイトさんが小さくなる作品が出ていてその続きらしいのですけれど…いずれにしれも、微笑ましい作品だったかと思います♪
最後の『トラブルシューティング!』だけは『なのは』な同人誌ではありません…2007年の11月3日にあったという「Wing:1 〜コインいっこいれる〜 inスキマフェスティバル2」という謎のイベントで出た作品となります。
この作品は知る人ぞ知る同人シューティングの名作『トラブル☆ウィッチーズ 〜アマルガムの娘たち〜』という作品の同人誌となり、まさかこの作品の同人誌が出ているなんて思っていなかったのでつい購入をしてしまった、というわけです。
このゲームはストーリー的にも東方…いえ『トリガーハート エグゼリカ』などシューティング全般よりしっかりしており、クオリティの面でも同人なレベルを越えているなかなかすごい作品ですので、こっそりお勧めをしておきます♪(でも設定が一番深いのはやはり東方でしょうか)
ともあれ、この同人誌はその作品のキャラの紹介をしたイラストが中心で、あとは短編をいくつか…という感じとなっております。
イラスト的には今回購入した同人誌の中で一番よかったかもしれません…内容のほうはイラストが中心ですので、このゲームがお好きなかたでしたら…♪
…って、ゲームの制作者さまの公式サイトをのぞいたのですけれど、この作品は何とアーケード版になって出るそうで…さらには『トラブル☆ウィッチーズ2 -気持ちを無くした竜の末裔-』という続編まで制作されているみたいで、もしかしたらものすごく有名な作品でしたか?
ともかく、東方もよいとは思うのですけれど、シューティングでしたらこの作品や『エグゼリカ』もキャラなどを含め負けていませんし、これらの同人誌ももっと出てもよいのでは…と思ってしまうのでした。
先日の分も含めこれだけ『なのは』な同人誌を買っていますのに、ティアナさんのお話が見受けられないのが非常にさみしいところ…。
というよりも『StrikerS』のキャラ自体、ヴィヴィオちゃん以外あまり見かけない気がしてしまうのですよね…やはりおさなのはさんなどちみっこなほうが人気?
…少し愚痴になりますけれど、虎穴通販を利用しているとフィルターをかけても特集に関しては年齢制限あり作品についてが目に入ってしまい…オリジナルやあり得るカップリングでのそうした作品なら別に構いませんしあえて何か反感を買う様なことを言うつもりはありません。
けれど、あり得ないカップリングでのそうした作品を描く人って…原作を特に愛していませんよね?(逆に汚しているのですし!)
『なのは』ならなぜかエリオくんが…というらしい感じのものが結構見受けられてしまって悲しく、頭が痛くなってしまいます、全く…。
『アオイシロ』は引き続きグランドルートを目指しのんびりと…2日めの夕食、百子さんが肉だ肉だと大騒ぎし、皆さんに肉を与えられるところから再開です。
昨日もまだグランドルートとナミさんルートの分岐点にまでたどり着くことはできなかったので特記事項はないのですけれど、一つだけ衝撃的な事態が生じました。
それは3日めのお昼、百子さんたちの海の誘いを断るとどうなるのか少し気になったのでそちらへ進んでみたときのこと…(もちろんセーブをして)
海へ行くのを断ると、街まで買い物へ行くことに…す、すると商店街に何と馬瓏琉氏の姿が…!
彼の容姿はナミさんに負けないくらい非常に目を惹く存在ですので皆さんで影から観察をしてしまい、服装や眼帯からしてヴィジュアル系の人ではないか、という推測に至ったみたいでした(名前も「V系の眼帯の人」になっていました)
けれど白い髪や白い肌という共通点からナミさんの親御さんではないかという疑惑が生じ、こちらから声をかけてみることに…い、意外と友好的に会話をすることができました。
V系の人はナミさんが知人の娘かもしれないと言って携帯電話のカメラでナミさんの写真を撮ってしまったり…これでナミさんの所在が根方氏に発覚してしまったのでは…。
ちょっと、このまま進んでV系の人と再会すると相手や梢子さんの反応が変わるのか気にもなりましたけれど、グランドルートを目指す身としては結局そこでロードをして終了してしまいました。
でも、これはなかなか面白いイベントでした…V系の人も一応普通に街に出没したりするのですね♪(しかも携帯保有…)
彼の日常がやや気になるところです…本当にV系の趣味を持った人なら、百子さんと趣味が合うのかも?
…V系の人に対する好感度が上がりました…というより『アオイシロ』登場キャラは嫌いな人が一人もおりませんね…♪
上の衝撃的なエピソードもあるとおり、変な選択肢を選ぶと面白いことになるのかもですね…時間があれば分岐図を埋めたりする作業も面白いのかもしれませんけれど…むぅ。
あと、V系の人あたりの元ネタはクトゥルフ神話やケルト神話あたりにあるみたいですけれど(バロール?)、私はそのあたりに関しては詳しくないので少しさみしいところ…。
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】
うゅ、本日もまた…☆
ハロウィンのお話でしたら、前回のを持っております♪
確かに惨敗…と言いますか、流石悪魔と言った感じです♪
まあ…そう言う人種は無視すれば良いです。今は少しイライラしてるので、書き出すと凄い事になりそうですから…(何)
V系の人は流石に一般の方に手を出すほど…まあ、出してますが携帯は流石に;
ではでは☆
シャッス!です♪
うゅ、そうでございましたか…私は持っていたかどうか確認をしてみないと…(何)
え、えっと、どうかなさったのでしょうか…大丈夫でしょうか。
もしかすると、私が変なことを書いたから、でございましょうか…もしそうでしたら、申し訳ございません…。
やはり、V系の人が普段どの様な生活をしているのかが気になりますね。
携帯も持っていましたし、商店街では何をしていたのか…。