2015年08月29日

ガールズ&パンツァー リトルアーミーU

先日読みましたコミックの感想です。
続編です
□ガールズ&パンツァー リトルアーミーU(1)
■槌居さま/ガールズ&パンツァー制作委員会さま(原作)/鈴木貴昭さま・グラフィニカさま(協力)
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★☆(4.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなりまして、気になるシリーズの作品ということで購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『あの娘にキスと白百合を』や『のんのんびより』『ささめきこと』などと同じものとなります。
タイトルからも解る様に、こちらは以前OVAを観ている様にアニメ化されており11月21日に劇場版が公開されるという、その他ゲーム化もされており以前読んでいるものなど別のコミカライズ版も出ている作品のコミカライズ版の一つとなります。

内容としましては、高校生になったエミさんを描いたお話となります。
こちらの作品、タイトルに「U」とついている様に、以前読んでいる『リトルアーミー』の続編となっています。
時系列としてはちょうどみほさんたち大洗女子が戦車道全国大会を優勝した頃…それまでドイツの学校に通っていたエミさんが留学生として日本へ戻ってきたところからはじまります。
彼女はドイツでエースとなった代わりにちょっと周囲と対立し孤立してしまい、そういう意味もあり留学というかたちで日本へ戻ってきたご様子…その他、みほさんと交わした約束を果たすため、ということもあるみたいですけれど…?
彼女が入ることになったのはベルウォール学園という学校だったのですけれど、この学校は現在かなり荒れており…普通科はそうでもないっぽいのですけれど、工業科のほうはまさに荒れた状態です。

特に、エミさんがやってきた当初の戦車道学科は本当に荒れており、まともに活動をしようとするのは一人だけ…その一人というのが、エミさんが小学校時代に一緒に戦車道をしていた中のお一人の瞳さんでした。
当初はこんな荒れた学校などさっさと去ろうと考えたエミさんですけれど、瞳さんが一人で何とか戦車道をしようとしている姿を見て、何とかこの学校で戦車道をできる様に頑張ってみることにしたのでした。

お話のほうは、その様な荒れた学校にやってきてしまったエミさんを中心とした皆さんの戦車道を描いたもの…。
かなり荒れた学校ということで、お金持ちな自動車部のちみっこお二人に活動を妨害されたり、あるいは部長候補の二人の対立に巻き込まれたりするのですけれど、何とかそれを乗り越え、皆さんと普通の戦車道をできる様にしていく様子はやはりよきもの…エミさんも皆さんに認められてマネージャという立場になります。
何とか皆さんが普通に戦車道をできる様になったところで、毎年対戦している学校との試合が組まれるのですけれど、そこは西呉王子グローナ学園、通称を西グロ、さらに隊長はダージリンさんのファンクラブプラチナ会員だという、髪型などもダージリンさんに合わせているかた…。
この巻はその学校との試合の途中で終わりますけれど、相手もなかなか優秀で予断を許さないというところ…エミさんを中心に登場人物の皆さんもよい感じですし、これからどうなるのか見守りたいものです。

イラストは悪くありません。
百合的にはいかがでしょうか、そこはかとなく感じられなくもない印象が…?
ということで、こちらは以前読みました小学生編の続編ということで、エミさん視点のお話となっていますけれど、彼女もとてもよいキャラですので続きも見守っていきたいものです。


また、同時にこちらも読みましたので…。
アニメ化します?
□パンでPeace!(1)
■emilyさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★★☆(3.6)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなりまして、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてははじめて購入するもの…一緒に2冊同じレーベルのものを購入していますけれども。
帯によるとこちらの作品はアニメ化決定とのこと…上の作品はアニメのコミカライズ版といったところなのですけれど、ともあれ一緒に購入をしたアニメが制作されたorする繋がりで一緒に読んでみました(何)

内容としましては、パン好きの高校生な女の子たちの日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
主人公の谷みなみさんはちょっと天然な雰囲気も感じる、多分ごくごく普通の女の子なのですけれど、とってもパンが大好き…パンがあれば幸せ、といった子です。
みなみさんは高校生になり、新しい学校生活がはじまるのですけれど、さっそくパン友(?)ができて…?

みなみさんがまず声をかけたのは、隣の席になり鞄にパンなアクセサリをつけていた女の子…長い黒髪で眼鏡をかけた、しっかり者でまた漫画家を目指しているという逢沢ゆうさんというかたでした。
そして彼女の幼馴染で実家はパン屋さんだという、何だか色々とふわふわしたかたな深川ふゆみさん、それにちみっこで小学生によく間違えられる、ちょっと独特な雰囲気をかもし出してもいる佐倉のあさんとも仲良くなっていきます。
皆さんはよく集まってパンを食べたりしているのですけれど、その集まりの名が作品のタイトルにもなっている「パンでPeace」というのでした。
その他、後半からは別の学校に通っている、こちらも実家がパン屋さんな子なまいさんというツインテールな女の子も登場…ふゆみさんとは色々な意味でのライバルになります、けれど…?(何)

お話のほうは、その様な皆さんの日常を描いたもの…基本は4コマですけれど、ところどころで4コマでないページも出てきます。
こちらのお話の主題はパンでして、本当に皆さんがよくパンを食べたりしています…以前読んでいてアニメDVDも購入をしている『幸腹グラフィティ』などほどには食べ物要素を前面には押し出していない印象もありますけれど、でも下手をするとおなかがすいてしまいます(何)
そうしてパンを主題としながらも、基本はやっぱり学園ものかつ日常系4コマらしいのんびりまったりしたもの…そのあたりをのんびり楽しめばよいものとなっています。
また、ふゆみさんとまいさんのお二人がのあさんのことをかなり好きなご様子で、でもライバルとなるふゆみさんとまいさんというお二人の関係もちょっとそれとは別の方向に流れそうな雰囲気も見え隠れし、その点でも気になるところです?

イラストは悪くありません。
百合的には上で触れたとおり、のあさんを巡るお二人が色々と悪くない感じで…?
ということで、こちらはなかなか悪くない作品でしたけれど、アニメDVDを購入するか、となるとなかなか悩ましいところ…放送される際に他に何があるか、次第でしょうか。


『艦隊これくしょん』は開発では10cm連装高角砲、15cm3連装砲、失敗、流星ということで、10cm連装高角砲が出ましたので悪くない結果です。
その他、演習相手にレベル1の風雲さんお一人という艦隊があったのですけれど、得られた経験値が0でした…もちろん完全勝利だったのですけれど、レベル1のかたお一人がお相手の場合ってこうなってしまうのでしたっけ…。

戦いのほうはまずは日々の任務からということで輸送船3撃沈のために通商破壊艦隊を2-2へ出撃させるのですけれど…1度めは高速建造材という最悪の場所へ進んでしまい、2度めは輸送船エリアへたどり着くことはついたものの、例によってル級さん+輸送船2という外れ編成で任務失敗し青葉さんも大破…。
あまりに悲しいので、はやくもイベント海域その5へ艦隊を、ただちょっと急なことでしたので支援艦隊はなしで出撃させます…輸送船は2しか出ず同時に発動していた輸送船5撃沈任務は失敗に終わりますけれどともかく3撃沈任務はこれで完了、ボス戦は航空戦で駆逐艦1を撃沈する一方で夕立さんと鈴谷さんが中破し戦艦棲姫さん小破その他撃沈で夜戦となり、何とか最後の鈴谷さんで戦艦棲姫さんの撃沈に成功、敵を全滅させます。
ちなみにボス戦で得られたのは島風さんでしたほか、輸送船エリアで伊168さんが出ました。
…そう、輸送船5撃沈任務は失敗したかと思ったのですけれど、帰ってきたらそちらも達成になっていました…もしかして輸送船エリア以外の戦いにも輸送船が混じっていたのでしょうか、でもそんな記憶はなくって…?

ともかく引き続き一応南西諸島制海権任務にも挑戦をしますけれど、輸送船3撃沈任務を果たさせてくださらなかっただけあり、今度は全くボスへたどり着きません。
ろ号作戦もないのに5回連続でボス前にやってきながら輸送船エリアへ…となると、もう諦めるしかないですよね、ね…。
…ちなみにひとまずローマさんをリットリオさんの代わりに出撃させ当座のレベル上げを行なうこととしました(ずっとそうするわけにはいきませんけれど、どこまでレベルを上げましょう…金剛さんと同程度くらい?)

そして今度は輸送船目当てではなく酒匂さんを目指してイベント海域その5への出撃を敢行します。
はじめの出撃は特に大きな損害なくボスまで進め、ボス戦は航空戦は空振りに終わるものの支援攻撃で4人撃沈となり、鈴谷さん大破夕立さん中破となり戦艦棲姫さん大破その他撃沈で夜戦を挑み、陸奥さんがクリティカルを出し戦艦棲姫さんを撃沈、敵の全滅に成功しました。
2度めの出撃はボスまで全て完全勝利を収めることができ、ボス戦は航空戦で駆逐艦1支援攻撃で雷巡1を撃沈、翔鶴さんと鈴谷さん中破の一方戦艦棲姫さん中破その他撃沈で夜戦となり、誰もクリティカルを出さず戦艦棲姫さんのHPが3残り敵の全滅に失敗…翔鶴さんが早々に中破したのが原因でしょうけれど、でも支援艦隊を出してこの結果ですとやはりげんなりします…。
3度めの出撃は初戦と第2戦と連続で航空戦が完全に空振り、第4戦も輸送船1に対し400の超ダメージかつ他は何もなしと非常に微妙な気持ちになりますけれど大事には至らず、ボス戦では航空戦で駆逐艦2支援艦隊で雷巡1を撃沈、夕立さんと鈴谷さんが中破し戦艦棲姫さん大破その他撃沈で夜戦となり、無事戦艦棲姫さんの撃沈に成功し敵を全滅させます…昨日はその程度にしておきます。
ちなみに得られたのは陸奥さん(MVPを取ったのも陸奥さん…)、(敵全滅に失敗し)川内さん、伊8さんとなりました。

最後は羽黒さんや古鷹さん、祥鳳さんたちを使いたくなり、また前半海域のBGMを聴きたくもなりましたので、春雨さんを求めるという意味も込めて海域その2へ出撃を行います…ちょっと試しに、レベル1桁のローマさんを第2艦隊へ組み込んでみます(何)
その初戦でT字有利となりいきなり古鷹さん中破瑞鳳さん小破という初戦だということを思うと絶望的な損害を受けげんなり…しかも第3戦で祥鳳さんが中破し無力化されますけれど、そんな大損害を受けつつも、対潜戦を除いて一応道中は全て第1艦隊のみで勝利を収められはしました。
ボス戦は航空戦と支援攻撃がどちらも完全空振り、ダメージを1も与えられないという思わず脱力せずにはいられない絶望的な展開となり、さらに早々に瑞鳳さんが中破し無力化し日向さんも小破しますけれど、それでも第1艦隊のみで軽巡棲姫さんと2人のタ級さんの撃沈に成功、第2艦隊はネ級さん一人の相手をすればよいだけになったもののそれでも漣さんが中破、でももちろん昼戦で敵の全滅には成功しました。
ちなみにボス戦で得られたのは比叡さんでした。

どなたも得られなくってもこう度々出撃をしていると皆さんのレベル上げにはなりますから、今日も引き続き海域その5を中心として出撃を行ってみましょう…もしかしたら新たなかたが出てくる、という可能性もあるのですから。
…何だか妙に航空戦が完全空振り(全員ダメージ0)に終わることが多い様な…熟練度最大の村田隊天山と六〇一隊彗星などを搭載しているはずなのですが…。


そういえば、久しぶりにCDやDVDの予約をチェックしてみたのですけれど、『りりくる』の2ndシリーズなキャラソンや水樹奈々さまのアルバムといった見逃せないものが11月発売予定で予約できる様になっていましたのでさっそくしておきました。
また、DVDでも11月発売予定で『ゆるゆり なちゅやちゅみ!+』なるものが存在していました…どうも以前観ているものの続編っぽく、一応予約はしておきましたけれど…?
…そんな『ゆるゆり』のことより(何)、こちらの『りりくる』公式サイトによるとどうも『りりくる Rainbow Stage!!!』なるPCゲーム版が出る、とのことで…これは『その花』『FLOWERS』に並ぶものすごく期待のできる百合ゲームとなりますし、非常に楽しみなことです。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/162458269
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック