-----

○ご注文はうさぎですか?(4)
○ご注文はうさぎですか? アンソロジーコミック(2)
○サンタクロース・オフ!(2)
○カスタムメイド!(1)
○大正浪漫喫茶譚 ラクヱンオトメS
○神様生徒会部!(1)
○ショートケーキと加瀬さん。
○魔法少女リリカルなのは マテリアル娘。INNOCENT SR
○艦これプレイ漫画 艦々日和(4)
○シンデレラガールズ劇場(3)
○晴れのちシンデレラ(8)
○小杉センセイはコドモ好き(2)
○ちぐはぐ少女のダイアログ(2)
○結城友奈は勇者である(2)
○妹ができました。
○カーグラフィティJK(1)
○私立星城学園きらりん寮(1)
○ルルメイト(1)
○となりの吸血鬼さん(1)
-----
…今回は全てコミックとなります。
『ご注文はうさぎですか?』から『神様生徒会部!』まではおなじみとなるまんがタイムきららコミックスとなります。
『うさぎですか?』から『サンタクロース・オフ!』までは過去に既刊を読んでいることから購入…『サンタクロース・オフ!』はこの巻で最終巻となる模様です。
『カスタムメイド!』から『神様生徒会部!』までは何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
『ショートケーキと加瀬さん。』『マテリアル娘。』に関してはナンバリングこそ振っていないものの過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
『艦々日和』から『結城友奈』までは過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります…『小杉センセイ』はこの巻で最終巻となる模様です。
その他の作品群…『妹ができました。』は百合が確実と思われることから購入をしました。
下4冊は何となくよさそうに感じられたことから購入をしました…今日の日誌のタイトルは『カーグラフィティJK』の帯から取ってみました。
今回はかなり数が多い上にどれも気になって仕方のない、どれも最優先で読みたいものばかりで嬉しい悲鳴ですけれど、幸い(?)現状たまっている未読な作品群にはそこまで気になるものはありませんので今回購入したものたちを優先できますし、まずは『加瀬さん。』と『妹ができました。』をその中でも最優先で読んで、その後に既刊を読んでいるものを中心に気の向いた順に読んでいきましょう。
ですので、第1巻な作品たちを読むのは相当後になりそう…どれもなかなかよさそうなものばかりで気になるのですが…。
『艦隊これくしょん』の開発は失敗、15cm3連装副砲、15cm単装砲、瑞雲ということで、いつも通りの惨状…。
また、建造ではZ3さんを目指しているのですけれど、軽巡洋艦と重巡洋艦しかできません…先日はビスマルクさんが先にできてしまいましたし、果たしてお迎えできる日はくるのでしょうか…。
戦いのほうはまずは日々の任務な輸送船3撃沈任務からなのですけれど、通商破壊艦隊による2-2出撃、はじめの出撃はボスへ進んだ上にヲ級さん編成で任務失敗という恐ろしく幸先の悪い結果…。
2度めの出撃は輸送船エリアへ進み、例によってル級さん編成で加古さんが大破といういつもの通りの惨状ながら輸送船は3存在し任務は達成となりました。
引き続き南西諸島制海権任務にも挑戦してみますけれど、昨日は月曜日ということで週間任務も復活、さらに昨日は輸送船5撃沈任務も発生していましたので、南西諸島+輸送船5撃沈+あ号作戦+い号作戦+輸送船20撃沈+10回戦闘任務と出撃任務だけで6つも重なってしまい、全ては受けられない状況に…とりあえず戦闘10回任務を後回しにし、他の何か1つが達成できた時点でそれを受けることにしたのでした。
しかも出撃任務だけで5つ埋まってしまうということで、遠征艦隊が帰ってくるタイミングで何か出撃任務を外して遠征任務にチェックを入れないといけないので大変…受領任務数を増やすこともできるそうですけれど、私のところにはその様な話は全くなくて苦しい状況が続きます?
それら出撃任務たちではじめに達成されたのはやはり輸送船5撃沈…2-2の輸送船エリアにて例によってル級さんにより阿武隈さんが大破させられつつも達成となったのでした。
南西諸島任務はその戦いを含め2-2のみで輸送船エリアへ2回、高速建造材へ1回飛ばされたもののそれ以外はボスへ進め、この数日の惨状を思えばかなり順調といえる部類で達成できました。
ヲ級さん編成との戦いは1回で、い号作戦への寄与も多少、といったところ…輸送船3撃沈任務の際のヲ級さん編成はまだい号作戦が発動していませんでしたので無意味…。
あとはい号作戦遂行のためにあ号作戦にも優位な1-4へ出撃、あるいは輸送船20撃沈も兼ね2-3へ潜水艦隊を派遣をし、1-4では2回2人の空母と遭遇できるルートを複数回通ることができたこともあり比較的はやくい号作戦も終えることができ、潜水艦撃沈任務を行い資源の再利用を行いました。
あ号作戦も1-4出撃が全てボスへ進んでくださったり1-2への出撃がそこそこ順調に推移したこともあり無事終了…1-2へ出撃する際には速吸さんに流星改2つと瑞雲を装備させて旗艦で出撃させましたけれど、やはり彼女もよいキャラクターです。
輸送船20撃沈は50%達成で終わりましたけれど、こちらはろ号作戦を遂行していたら自然と達成できるものですので気にしなくてよいでしょう。
余力はありましたので最後に4-4へ、先日同様の浜風さん旗艦の羽黒さんと葛城さん、伊勢さんと日向さん、それに対潜要員の高波さんの艦隊で出撃をしてみました。
初戦は金色のル級さん編成で緊張が走りますけれど航空戦でそのル級さんが中破したこともあり大きな損害なく敵の全滅に成功しました。
第2戦は金色のものを含む潜水艦4編成となり、非常に効率のよい攻撃をしてくださったこともあり完全勝利となりました。
問題の第3戦、機動部隊との戦いは金のヲ級さん2赤い軽空母2との戦いとなり航空戦が完全空振りとなりなおかつ日向さんが小破しますけれど航空優勢は取れ、また浜風さんの対空カットインが発動したからか敵旗艦のヲ級さんが無傷なのに砲撃戦で何もしてこなくなり敵の全滅に成功しました。
最後の分岐は西へ進みボス戦へ…今回の敵編成は装甲空母姫さん浮遊要塞2に金色の潜水艦が存在するゲージ破壊直前のものとなってしまい、反航戦となったこともあり潜水艦が中破で残ってしまい、ですので装甲空母姫さんが中破で残ったもののもはや敵全滅は不可能となり、また昼戦で相手から受けた損害が皆無でしたこともあり夜戦は控えました(結果A勝利となりましたけれど、日向さん小破葛城さん微少ダメージで他は全員無傷ですむことに…)
そしてボス前の機動部隊戦、それにボス戦とどちらも多分制空権争いでは一番厳しい相手との戦いとなったかと思われますけれど、どちらも葛城さんでも航空優勢は取れていましたので安心です。
…ちなみにボス戦で得られたのはA勝利でも虹色背景の赤城さん…これならA勝利でも卯月さんが出ることもあるのでしょうか…。
ということで、4-4は伊勢さんや日向さんな編成でもボスの撃破は(潜水艦の有無と陣形次第では)十分可能ということが解り、また敵全滅ができなくても虹色背景なかたが出るくらいですので卯月さんも出るのでは、と思えるわけで…もうすぐ10月となり拡張海域のゲージが復活するわけですけれど、それまでの残り2日は引き続き4-4へ挑戦してしまい、先へ進むのは拡張海域のゲージ破壊が全て終わってからにしようと思います?
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】