2015年10月23日

夏空の光

先日はこの様なものを購入しました。
-----
数は少ないけれど…?
○艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!(6)
○はやて×ブレード2(3)
○あやめ14(2)
○シーソー×ゲーム
○プリンスプリンス(1)
-----
…こちらは全てコミックとなります。

『吹雪、がんばります!』から『あやめ14』までは過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。

その他の作品…『シーソー×ゲーム』は百合が確実な作品ということで購入をしたものとなります。
下の作品は百合姫コミックスで男性主人公ではない作品、ということで購入をしたものとなります。

今回は数が少なく、ですのでもう月末のきらら系などと一緒に購入をしようかな、とも考えて、でも昨日は機会がありましたのでこうして購入をしてきまして、ですのでここまでタイミングが遅くなってしまったのでした。
数は少ないながら『艦これ』『はやブレ』、そして何より百合的にかなり期待できる『シーソー×ゲーム』と質の高い作品が揃っていて、もちろんこの3冊を最優先で読んでいきましょう。
…ただ、その他2冊の帯の煽り文句が、悪趣味にしてもひどすぎるここではとても書けない様なことでしたり、あるいは百合姫コミックスなのに○の娘を強調したものとなっていたりともう気が狂っているとしか思えないレベルのひどさ…百合姫コミックス、以前読んでいるものや以前読んでいるものといい、個人的に内容が微妙と感じている連載作品ほど帯の煽り文句も読む気力を削ぐものになっているのですけれど、こういう煽り文句で読みたい気持ちの増すかたはいらっしゃるのです、か…?(ちょっと真剣に解らないです…)


また、先日はこの様なものも届いていました。
-----
移植版です
○FLOWERS(夏編/PSVita版)
-----
…こちらはヴィータさんなソフトとなり、好きなシリーズの作品ということで購入をしたものとなります。

こちらはタイトルどおり以前している『FLOWERS』夏編のヴィータさん版…以前オリジナル版をしている春編が以前しているヴィータさん版となったのに続く移植版となります。
ちなみにPSPでも出ています。

個人的に夏編は千鳥さんという非常に素晴らしいキャラクターの存在のため春編以上に好きなのですけれど、ただ現状ゲームは『よるのないくに』をしていてその後もアサミーナさんを主人公にできる『七竜3』をすることが確定ですので、こちらに手をつけられるのはそれらを終えた後、つまり相当先のことになってしまいます。
ただ、こちらはすでにオリジナル版をしていますので、そう慌てることはないかなと思っています。

その様なこちらにはオリジナル版についてきたものとはまた違ったドラマCDがついてきており、オリジナル版を終えてストーリーやキャラクターにはすでに触れていることもあり、こちらのみ昨日のうちに聴いてみました。
お話は2つ収録されており、どちらもすでにえりかさんと千鳥さんの関係が親密になった後のこと…1つは蘇芳さんを巡りお二人がお二人とも勘違いをしてしまいやきもちをやきあうお話、2つめは『FLOWERS』のドラマCDではすっかりおなじみとなっている怪談話となります。
今日の日誌のタイトルはこのドラマCDのタイトルにしてお二人が一緒に歌った曲の名前でもあります。
千鳥さんといえばツンの印象の強いかたですけれど、このドラマCDの様にすっかりデレになっている終盤の彼女もかわいく微笑ましくよいもので、またドラマCDのボリュームもかなりのものとなっており、これはオリジナル版をしているかたもこのドラマCDを聴くために移植版を購入しても損はないのではないでしょうか、少なくとも私は満足です。
…その様な内容ですので、もちろん夏編を一度もプレイしたことのないかたは本編終了後に聴きましょう。


百合なゲームといえば、これまでドラマCDを6枚も聴いている『りりくる』について、こちらの公式サイトに…
りりくる Rainbow Stage!!!
…『りりくる Rainbow Stage!!!』の特設ページができていました。
こちらは百合なPCゲームとなり、サイトによると来春発売予定とのことです。
バッドエンドのない、全員が主人公の作品とのことですので、安心してプレイできそう…期待して待ちましょう。


『艦隊これくしょん』は遠征に出ていらした海風さんがレベル30で改仕様となり、12.7cm連装砲B型改二を持ってきてくださいました…そして彼女もよい感じのかたですので戦闘で使っていきたいところです(ちょっとレベル30あたりで使いたいかたが多くなりすぎてきましたけれど…これでレベル35まで上がると次は朝雲さんや山雲さんたちが控えていて…?)
ちなみに瑞穂さんはレベル35でも改仕様にはなれません…。
開発は12cm連装砲、7mm機銃、14cm単装砲、天山ということで、いつも通りの惨状…。

戦いのほうはまずはいつもどおり輸送船3撃沈任務のため2-2へ通商破壊艦隊を派遣、はじめの出撃は輸送船エリアへ到達するもののル級さん+輸送船2という外れ編成と遭遇し任務失敗…ただ2回めの出撃も輸送船エリアへ到達、こちらは輸送船4の当たり編成と遭遇し、昨日発動していた輸送船5撃沈任務ともども任務完了となりました。
引き続き南西諸島制海権任務にも挑戦しますけれど、昨日は(も?)羅針盤さんが安定せず、特にはじめの分岐で東へ進んだ場合は次のボス前分岐でかならず南下してしまう現象が発生…結果、南西諸島任務達成までに輸送船エリアへ4回、高速建造材へは1回飛ばされましたけれど、そのためろ号作戦が80%以上達成ともう安全圏に達したと考えてもよさそうな達成率となってくださいました。

南西諸島任務が終わったということで潜水艦撃沈任務が出現、ここ最近何も得られないどころかボス艦隊全滅にすら失敗していたりしてあたら無為に損害を出している印象が強く非常に気が進まない1-5へ、高波さん、瑞鳳さん、日向さん、夕張さんで出撃を敢行してみます。
絶望の初戦は瑞鳳さんが微少ダメージ(いえ、11ですので結構なダメージ…)となり、恐怖の第3戦で高波さんが中破、ボス戦では日向さんが微少ダメージとなり敵全滅には成功、けれどもちろん何も得られません。

その後は最近の日課になってしまっている例のもの集めのため、北方海域主力撃破任務を同時に実施すべく3-3出撃をいつもの皆さん…夕張さんと古鷹さんとビスマルクさんと葛城さんと蒼龍さんと飛鷹さんで敢行します。
はじめの出撃は初戦でHP残り2の駆逐艦に蒼龍さんが10のダメージを受けてしまいながら渦潮→ボス前→家具箱となり、ボス前では金のヲ級さんの攻撃が必中し古鷹さんと蒼龍さん中破という結構な損害を被りやはり何も得られません。
中破の時点で9時間以上の修理時間となっていましたのでやはり高速修復材を使わざるを得ず、他の皆さんは無傷でしたことからそれを使用し2度めの出撃を敢行、今回の初戦は航空戦で敵旗艦を含む5を一挙撃沈、その先は赤い軽空母3→渦潮→ボス戦となり、軽空母戦でも航空戦で一挙5の撃沈、ボス戦は航空戦で金のル級さんの撃沈に成功したこともあり大きな損害なく終えることができこの時点で北方海域主力撃破任務が完了、そしてボス戦では秋刀魚を発見、同回収に成功しました。
2度めの出撃の損害が非常に軽微でしたこともあり3度めの出撃を敢行、初戦ではまた航空戦で敵旗艦を含む5を一挙撃沈、その先は赤い軽空母3→ボス前→家具箱となり、軽空母戦でもまた航空戦で一挙5の撃沈に成功、ボス前では葛城さんが小破し何も得られません。

ということで昨日の3-3での秋刀魚入手は1尾のみ…でも得られただけありがたいもので、任務のほうも80%以上達成となりやはり30尾でいいっぽく、この調子で1日に1尾ずつでも得ることができれば、イベント終了までには普通に30尾集めることができますけれど、果たして…?
そしてやっぱり敵全滅は前提として、味方の損害が少ないほうが秋刀魚が出やすい印象は変わらず…ヲ級さんとル級さんをいかに沈黙させられるかにかかっているわけですけれど、やはり運が…。
その他、1-1へも何度か艦隊を派遣しますけれど、やはり何も得られず(というよりボスにしか進みません…ボスでは一度も出たことがありませんのでそういうことなのでしょう)…こちらは来週のあ号作戦に期待しましょう。


『よるのないくに』は教会の奥へ向かい、ボスを倒して祭壇を見つけますけれど偽物でした模様…でもそれがきっかけでアーナスさんとリュリーティスさんはお互いの気持ちを吐き出すことができ仲直りができたみたいです。
第4章はそれで終了、幕間に入り様々なイベントが発動しますけれど、闘技場にいた何人かの従魔たちがリュリーティスさんのカップケーキにやられ消滅した模様…あと、ようやくあの黒猫の正体を明らかにできるかと思われた矢先、邪魔が入ってしまったりもして…?

それらイベントをこなそうかなと思ったのですけれど、ノートにあった羽根の持ち合わせがない悲劇が発生…お店を回っても売っておらず、これを回収するのが先決となってしまいました。
丁度よい機会ですので羽根が得られることを狙って色々なダンジョンを、色々な従魔を使いつつ回ってみるのもよいかもしれませんけれど、ただ回復のできる従魔が一人しかいないっぽいのがきついです…。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/166269533
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック