
□やがて君になる(1)
■仲谷鳰さま
○イラスト評価:★★★★☆(4.2)
○内容評価:★★★★☆(4.0)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★★☆(3.6)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしましたものとなりまして、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ひとりぼっちの○○生活』や『こもりクインテット!』『ぷあーなんてもうしまい』などと同じものとなります。
内容としましては、人を好きになるということが解らない女の子とその彼女のことを好きになった先輩さんの関係を描いたお話、となるでしょうか。
お話の主人公は小糸侑さんというこの春から高校生になった女の子…快活な雰囲気の普通の女の子といったところなのですけれど、彼女は誰かに恋をする、という気持ちがよく解らないでいました。
ですので中学卒業の際に告白を受けた際も特に感情を動かされることはなく、ただどう断ればよいか悩んでいたのですけれど、その様なときに偶然誰かが告白を受け、そして断っている現場に遭遇してしまいます。
さらにその人が誰からの告白にも心を動かされたことがないので、という理由で断っていましたので共感を覚えたのですけれど…?
その人というのは2年生の七海燈子さんという長い黒髪の凛とした雰囲気をされた、文武両道の完璧な雰囲気をまとったかた…。
彼女は生徒会役員をしており、また侑さんは先生に生徒会の手伝いをする様にお願いをされていましたので、そこで接点が生まれて侑さんは自分の悩みを相談しすっきりした…かと思われたのですけれど、事は意外な事態になっていきます。
何と今まで誰も好きになったことがないと言っていた燈子さんが侑さんのことを好きになってしまい、その気持ちを告白してきたのです…けれどそれに対しても侑さんは特に心が動かなくって…?
…昔の燈子さんは目立たない存在でしたそうで、それが変化する過程で何かあったっぽいのですけれど…?
その他の登場人物としましては、侑さんの友人たちや燈子さんの親友さんなど…特に燈子さんの親友さんでお嬢さまな雰囲気を感じる佐伯沙弥香さんは百合的な関係でも気になるところで…?
お話のほうは、その様なお二人の関係を描いたもの…。
特に心は動かなかった侑さんなのですけれど、でも別に燈子さんのことが嫌いになったりしたわけでもないので、引き続き生徒会のお仕事は手伝ったりします。
その間も燈子さんは気持ちを伝えてきたりして、その恋する気持ちを今まで知らなかったはずの燈子さんが自分に対してそういう感情を抱いていることについて、そういう気持ちがまだ一切誰にも沸いたことのない侑さんはちょっと複雑な気持ち…。
このあたりの侑さんの気持ちがどう変化していくのかについては、まだまだこの先を見守っていきましょう、というところ…あとがきなどにこちらの作品は百合作品と明記されていましたので、どうなるにしても学校を舞台にした正統派な百合なお話を期待できそうです。
イラストはよきものです。
百合的には燈子さんの侑さんへ対する気持ちで、このお二人の関係がこの先どうなっていくのかに注目です。
ということで、こちらはなかなかこの先の展開が期待できそうな作品…引き続き見守ってみましょう。
『艦隊これくしょん』の開発は失敗、12cm単装砲、失敗、水偵ということで、いつもどおりの惨状…。
そして装備改修は普通の12cm連装砲を★6つにしようとしたのですけれど、何と3連続失敗…★6つにする際に失敗したことなど今までなく、しかもそれが3連続で発生というのはちょっと異常事態に感じられましたけれど、ただ下で触れるとおり昨日は相当に運が悪かった模様ですので、これも当然の結果でしたのかもしれません…。
…さすがに昨日の演習相手は先日ほど荒れてはいませんでしたけれど、コメントの「タベリュ…タベリュ…」が何ともいえずかわいい様な印象を受けて…?(何)
戦いのほうはまずは例によって輸送船3撃沈任務を実施すべく2-2へ通商破壊艦隊を派遣…はじめの出撃で輸送船エリアへ到達、ル級さん編成かつT字有利となり球磨さんが一撃大破しつつも輸送船は3存在し任務達成となりました。
引き続き南西諸島制海権任務を実施、いきなり2回連続で高速建造材という完全無意味な場所へ飛ばされ出鼻をくじかれ、その次でボスへ到達できたかと思えばヲ級さん編成の航空戦で飛龍さんが小破という、なかなかによくない展開からはじまってしまいます。
その様な始動でしたので昨日はその後も羅針盤さんが全く安定せず、特に高速建造材という完全無意味な場所へ上で触れた2回とあわせ合計5回も流されたのがつらいところ…そこへ流されるということはつまりはじめの分岐で確実に北上するわけで、そこで損害を受けてさらに無意味な場所へ飛ばされるとため息しか出てきません…。
結局昨日はボス撃破5回までにその無意味な場所へ5回、輸送船エリアへ7回、しかもボス撃破4回からボス前で南下すること連続5回に及び、さらに輸送船エリアは漏れなくル級さん編成、さらに輸送船2という外れ編成であることも4回に及び大破3中破2をはじめ合計で15人も損害を受け、羅針盤さんとあわせてかなりげんなりする結果に陥り、早々に諦めるべきでしたかも…(でもまさかボス撃破4回達成からボス前で5連続も南下、とかいう異常事態に陥るとはさすがに想像もつかず…)
…さすがにそれだけ輸送船エリアへ流され続ければろ号作戦も80%以上達成となりましたけれど、割に合うものではありません…。
ちょっと南西諸島任務だけで疲れ切った感もありますけれど、ろ号作戦が発動しているうちに向かったほうがルートを外れた際の無駄が少ないこともあり4-2への機動部隊出撃任務を敢行することに…朝潮さん、潮さん、伊勢さん、日向さん、葛城さん、蒼龍さんを派遣します。
はじめの分岐は北上し赤いリ級さんを含む巡洋艦隊との戦いとなり問題なく勝利、鋼材115を得てボス前の機動部隊戦へ…赤いヲ級さん1赤い軽空母2との戦いとなり航空戦で軽巡洋艦以下3を撃沈、さらにこちらが常に先手を取った攻撃を行えたので完全勝利となりました。
最後の分岐はボスへ進み、金のル級さんや赤いヲ級さんとの戦い…航空戦で駆逐艦2を撃沈しその後も優位に戦いを進めることができ大きな損害なく昼戦で敵の全滅に成功しました。
…潜水艦は撃沈できませんでしたので1-6で安全に撃沈を行い任務を終わらせます。
これで4-2への出撃任務も終了、北方海域主力撃破任務や東方艦隊撃破任務ははじめから諦めており、他の出撃任務はいまだその海域にすら到達できていませんので実施できるものはなくなり、これでろ号作戦後の1-5出撃任務が出現しない限りのんびりできそうです。
また、この4-2出撃任務を完了した時点でそういえば消滅していた熟練度最大の零戦21型を載せた鳳翔さんを旗艦にして廃棄を行う任務が出現していましたけれど、こちらは達成条件がよく解りませんのでやっぱり放置で…多分私の進行状況では別に達成しなければならないと思われる任務を出すためのトリガーは1年は出せないと思いますし、もう出てこなくてもいいですよ…?(何)
と、その『艦これ』について、フィギュアをチェックしてみますと何と秋津洲さんのねんどろいどが予約受付されていました…秋津洲さんはとっても大好きなキャラクターですのでもちろん予約をしてしまいました。
また、陽炎さんのフィギュアもあり、こちらもやっぱり大好きなキャラクターですので予約…同じシリーズっぽいもので不知火さんのものもあったのですけれど、こちらは価格が一人12,000円とちょっとお高めでしたのでそちらは断念…。
『艦これ』についてはキャラクターが多すぎですのでその全てに手をつけると破綻しますけれど、こういう特に大好きなキャラクターのものが出た際には積極的に購入をしようと思います?
『よるのないくに』は先へ進もう…と思ったのですけれど、美術館を半ばまで進んだところで何と3度めになるフリーズが発生、それでやる気を喪失してしまいました…。
『艦これ』といい昨日は踏んだり蹴ったりの結果…かと思われたのですけれど、ここで進むのをやめて新たな従魔捜索に切り替えたのが功を奏したのか、美術館の最奥手前で新たな従魔を得ることができました。
それがあの悪魔型の邪妖でして、説明文にもやはり最強の従魔と書かれていました…そしてそれを得ると同時にトロフィーが得られましたので、ついに全ての従魔を仲間にできた様子です。
これでもう本当に心置きなく先へ進むことができそう…昨日の散々な事態は全てこのためにあったのかも、です?
…ちなみに猫が掘り出すアクチュアライズ用のアイテム、てっきりそのダンジョンに出現するものから、かと思っていたのですけれど、美術館を何度も往復するうちにどうやらそのフロアに出る敵が落とすものから、っぽいことが解りました…とはいえ、悪魔型のアイテムは猫が掘り出したわけではなく普通に倒して得られたのですけれども。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】