
□ゆるゆり なちゅやちゅみ!+
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.0)
○音楽評価:★★★☆☆(3.4)
○声優評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
○付加要素(おまけなど):★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらは先日色々なものとともに届いたものとなり、好きなシリーズの作品ということから購入をしたものとなります。
こちらはアニメDVDながらTV放送されたものではなくってOVAとなる、以前原作を読んでいたり以前読んでいる様にアンソロジーも出ており、また以前第2期のDVDを観ておりさらに今期に第3期が放送されているはずの作品となります。
内容としましては、とある中学校の娯楽部の皆さんの日常を描いた作品となります。
と、説明がやはり上で触れた原作などの感想と同じとなり、もちろん今作もそれは同じですので詳細な説明は省略をします。
今作のOVA版は以前観ている『なちゅやちゅみ!』というものがすでにあり、今回のもので2作め…タイトルからもある程度解る様に、今回のものはその第1作の後日談を描いたものとなっています。
収録されているのは普通のTVアニメと同じ長さのお話が2話分…それぞれきちんとオープニングとエンディングもありますし、以前観ている『Aチャンネル』のOVA版の様な感じでしょうか。
第1話はキャンプに行って少したった頃のお話…皆さんで水遊びをして楽しんだりしているのですけれど、翌日は登校日でした。
登校日にもごらく部の皆さんは部室に集まって普段どおりの日常を過ごすのですけれど、その様な中で京子さんがキャンプのときに撮った写真を用意しており、それを生徒会の皆さんを加えた皆さんで見て、ほしいものを選んだりすることになりました。
そうして皆さんでキャンプの想い出話に花を咲かせて…?
第2話はもうすぐ夏休みも終わりを迎える頃のごらく部、生徒会の皆さんそれぞれの一日を描いたもの…。
ごらく部の皆さんは結衣さんのお家に集まってお泊り、生徒会の皆さんは櫻子さんのお家に集まってお泊りを…後者については、櫻子さんがいつもお世話になっている綾乃さんたちに感謝の気持ちを伝えたい、ということでおもてなしをしようとされるのでした。
一方の結衣さんたちは京子さんの寝顔を写真に収めようと悪戦苦闘されて…?
その他、お互いの皆さんが気づかないままにゲームで対戦する、なんてこともあったりして…?
その様な2話が収録されており、何気に以前読んでいる『大室家』の花子さんの友人たちが出てきたりもしていますけれど、基本的にはいつもの皆さんのお話で千鶴さんなども登場しません。
『ゆるゆり』らしい、楽しく安定したお話といえるのではないでしょうか。
その他、付属のブックレットには原作者さまによる描きおろし漫画も収録されています。
…そういえば、あかりさんの影が薄いネタが見られなかった様な…いえ、別にあってもなくてもどちらでもよいのですけれども(何)
イラスト…作画はこれまでと同じでしょうか。
内容はそれほどインパクトのあるものではないながら安定して楽しいものでしょう。
音楽は特に悪くありません。
声優さまはもちろんこれまでと同様によきものです。
百合的には少なくとも今回は普通の日常ものより少し高め、といったところではないかなと思います…チーナさんも比較的落ち着いています(というより、結衣さんがいつも軽くスルーしているのが不思議になってしまうのですけれど…/何)
付加要素としましては描きおろし漫画のついたブックレットにCDもついてきておりまずまず豪華です。
ということで、こちらはOVA第1作の後日談となっていて、2話収録でボリュームも十分といえます…こちらはTVアニメ第3期がすでにあり、DVDも予約していますので引き続きそちらを待ちましょう。
『艦隊これくしょん』は…ごめんなさいごめんなさい、先日の日誌で新たに加わった萩風さんをまずは遠征でのんびりレベル上げをする、と書きましたけれど、最優先でレベル98まで上げることにしました。
駆逐艦のかたはまずは遠征、としていますのでその中でかなり異例のこととなるのですけれど、それだけとっても素敵なかたで、本当に一目惚れというレベル…もちろん五月雨さんがいますので(仮)はしませんけれど、のんびり育てるなんて我慢できません。
現在最優先で育てているのは朝潮さんと高波さんと潮さんなのですけれど、彼女たちはすでにレベル97ですので、あとは毎月の3-5への出撃や演習などを行っていれば自然と98になるのではないかなということで、あとは自然の流れに任せることに…実際、羽黒さんは終盤はほぼ演習のみで98まで上がりましたし、名取さんや古鷹さんも演習で優先的に使っている結果現在97…(巡洋艦以上のかたは演習に出しやすい、という点は大きいですけれど)
あと、鹿島さんも負けず劣らず大好きになってしまって、それに秋津洲さんと瑞穂さんも大好きでどんどん育てたいですから、3-2でレベル上げをする際には萩風さん+お気に入り駆逐艦枠+鹿島さんor秋津洲さんor瑞穂さん+巡洋艦枠+空母枠(2)、という編成で行おうと思います…巡洋艦枠がないと航空戦で打ち漏らした敵を沈める人が空母しかいなくなり損害を受ける率が高まりますし、それに巡洋艦にも育てたいかたが大勢いますから。
お気に入りレベルに達していない駆逐艦のかたがたについてなのですけれど、日々の2-1や2-2でも着実にレベルが上がってきていますから、萩風さんや鹿島さんたちのレベルが上がりきるまではそちらでまったりと、ということにしましょう(もちろんお気に入り駆逐艦やそれ以外の皆さんの中にももっとはやくどんどん上げたい、というかたがたくさんいて大変なレベルなのですけれども…満潮さんとか霞さんとか漣さんとか曙さんとか早霜さんとか初雪さんとか陽炎さんとか、お気に入り駆逐艦レベルに達していないかたでも野分さんとか気になっていますし他にも/以下略)
…イベントは今のところ海域突破特典のお二人以外誰も新しいかたをお迎えできていませんけれど、とにかくもう萩風さんと鹿島さんが素敵過ぎて、例えもう他に誰もお迎えできないままにイベントが終わるにしても個人的には大満足、幸せです。
開発は失敗、7mm機銃、失敗、九七式艦攻といつもどおりの惨状でしたけれど、昨日は下で触れる様な恐ろしいほどの運勢でしたのでこれも当然の結果といえます。
戦いのほうは、まずは輸送船3撃沈任務を実施すべく通商破壊艦隊を2-2へ…もうイベント海域その5へなど艦隊を派遣しません(何)
はじめの出撃で輸送船エリアへ到達、けれどいつもどおりル級さん+輸送船2の外れ編成により任務失敗…。
2度めの出撃も何とか輸送船エリアへ到達、またル級さん+輸送船2という嫌がらせを受けている様に感じてくる編成に遭遇し三隈さんが中破(先の出撃とあわせル級さんは4回中4回彼女ばかり集中攻撃…)しますけれど、任務は達成します。
引き続き南西諸島制海権任務に挑戦しますけれど、昨日は月曜日ということで諸々の週間任務が出現、さらに空母3撃沈任務も出現したため出撃任務が6つ重なってしまい、何か達成できるまで10回出撃任務は後回し、ということになってしまいました。
いきなりボス前で2回連続で南下しさらに南西諸島任務用艦隊が一巡する4回出撃し輸送船エリアへ4回ボス0回でさらにル級さんが存在する編成4回と、結局任務を諦めた先日を彷彿とさせるげんなりする出だしを迎えますけれど、昨日はイベントを休んで任務消滅に注力することにしていましたので、どれだけげんなりする展開になろうとも南西諸島任務も実施する決意をします。
結果的には2-3で1回ボス撃破となりましたので2-2でのボス撃破は4回、それまでに輸送船エリアへ9回、そのうちボス前での南下は5回と、嫌がらせを受けていると感じてしまうほどに異常といってもいいくらい荒れに荒れた結果…しかもまだろ号作戦が発動しておらず輸送船20撃沈任務も終了してな輸送船エリアへ流されましたので本当に無意味な戦いで悲しいです…。
それだけ出撃がかさむと微少ダメージの蓄積だけで雲龍さんと赤城さんが小破したりと損害も多発、月曜日からこのつらい展開、やめていただきたいです…。
また、2-2へ4回出撃の時点で空母撃沈数0(どころかボス到達0回)でしたので、潜水艦隊を2-3へ派遣し空母撃沈を目指すことに…こちらもボス前で北上し輸送船エリアへ進みましたけれど空母は3存在しその時点で空母3撃沈任務は達成となります(何を考えたのか昼戦は先制雷撃とその後の雷撃戦でそれぞれ全員同じ敵を雷撃し2しか沈められませんでしたけれど)
2度めの出撃は誤って2-2へ出撃、空母が含まれていても輸送船エリアへどんどん流される現状でしたのでもちろん潜水艦隊も輸送船エリアへ進み、この時点で輸送船20撃沈任務が終わってしまいます。
2-2の艦隊が2巡してもなお南西諸島任務が終了しない中での3度めの出撃は輸送船エリアへ進み、輸送船を沈める必要がなくなったという意味では残念ですけれど、ただ空母の数としては悪くありません。
2-2の艦隊が3巡してもなお南西諸島任務が終了しないという異常事態の中での4度めの出撃はボスへ進みこの時点でようやくボス到達4回…普段はあまりボスへ進んでほしくなく、実際伊58さん中破という大損害を受けましたけれど、南西諸島任務に疲れていた身としてはそれでもなおありがたいと感じるのでした…。
南西諸島任務で普段の3〜4倍と異常に時間を要してしまい、他の週間任務に使える時間が予定よりかなり減少、しかも下で触れる様にあ号作戦も相当に荒れに荒れた展開となり、昨日は本当に何だったのでしょう…。
まずはい号作戦消滅へ向けて引き続き潜水艦隊を2-3へ派遣したり、1-4へ機動部隊を派遣したりします…2-3は輸送船エリアで3戦ルートに乗ってくださったりもしたものの伊58さん小破まるゆさん中破など損害も多発…。
1-4へはいつもの如くボス到達率75%が期待できそうな海域なのに外れのル級さんへ飛ばされるのはともかく、はじめて出撃を行う際にイベント海域への初出撃同様に出撃直後にエラーが発生と、これは一体どういう嫌がらせ現象なのでしょうか、皆さんにも私にも無為に疲労が蓄積したりとさすがにげんなりします…それとこの海域のボスBGMを元に戻してください、お願いします。
ともかくい号作戦は終了、潜水艦撃沈任務も南西諸島任務後のものともども実施し資源の再利用を行います。
あとはあ号作戦消滅へ向け、今回は萩風さんを旗艦とし鹿島さんや瑞穂さんも加えた艦隊を1-2へ派遣したり潜水艦隊を1-1へ派遣したりします…1-2は瑞穂さんのおかげで航空戦の効率が上がりまた先制雷撃も3-2で金の軽巡洋艦を沈められるだけの威力があり当然このあたりの敵でしたら軽く沈められますので、概ね砲撃戦になることなく勝利となります。
ただ、せっかくボスへたどり着いて撃破できたと思った瞬間戦闘終了画面で1分以上待たされる→エラー発生、という現象が発生したりと、さらに1-1の潜水艦隊はボスへ進んでもなぜか先制雷撃で敵旗艦は絶対に狙わず、そのため何と伊168さんが大破させられるという悲劇が発生したりと、あくまで最低な運は続いている様子で悲しい…。
さらに1-1は10回に1回程度しかボスに進まないという、2-2同様の異常事態に陥り、潜水艦隊だけでなく空母も総動員して出撃を敢行…いえ、ここまで無理をする必要はなかったのかもですけれど、面倒なことは早々に消しておきたく、それに空母なかたがたはまず安全に出撃でき、しかも光り輝く状態になってくださるのが確実っぽい感じでしたので…?
ボス到達率が異常に低く、また何より南西諸島任務で時間を使いすぎてしまったので達成できるか不安になるところでしたけれど、他の皆さんが1-1でことごとく北へ流される中で瑞鳳さんのみ3連続でボスへ進んでくださったり、1-2はそこそこボスへ進んでくださったこともあり何とか完了となりました。
その様に荒れたままに終わった昨日でしたけれど、最後に一度だけイベント海域へ、新しいかたを求める旅へ出るための艦隊編成を考えてみて実際に試してみたかったこともあり、それを編成し海域その4へと出撃しました。
編成は…
-----
○第1艦隊:大淀さん(38)・古鷹さん(97)・陸奥さん(94)・長門さん(84)・飛鷹さん(97)・瑞鳳さん(97)
○第2艦隊:朝潮さん(97)・高波さん(97)・潮さん(97)・夕張さん(83)衣笠さん(79)・木曾さん(78)
-----
…この様な感じで、海域突破時の編成を基本としつつも(レベル上げという観点から/何)五月雨さんやレベル98なかたがたを外し、また少し艦種もいじってみました。
第1艦隊にも軽巡洋艦の配備が可能と気づきましたのでボス戦でのことを考え、けれど対空を完全に捨てるのは不安でしたので4スロットある大淀さんにして1スロットのみに電探を搭載しました。
第2艦隊は潮さんには五月雨さんに代わって対空カットイン装備をし他の駆逐艦と夕張さんには対潜装備、また重巡洋艦2はあまり必要のない気が海域突破の際の印象から受けましたので、先制雷撃に期待し木曾さんを入れてみました(雷巡というものをイベントで運用するのはこれがはじめて…)
また、重巡洋艦については衣笠さんと加古さんと青葉さんの3人でレベルが均一になる様に運用をしようかなと思います。
その皆さんによる初戦は恐怖の対潜戦となりますけれど無事乗り切り、第2戦は長門さんが多少のダメージを受けるものの無事勝利、第3戦はさらに長門さんが多少のダメージを受けるものの無事勝利、また恐怖の対潜戦となる第4戦ではついに朝潮さんに先制雷撃が命中、けれど何とか中破でもちこたえてくださいました。
そうしてたどり着けたボス戦、相手は潜水棲姫さんと戦艦棲姫さんの組み合わせ、航空戦や先制雷撃はほぼ何も起こらず第1艦隊は潜水棲姫さん大破随伴潜水艦駆逐艦撃沈戦艦棲姫さん小破とし、第2艦隊で夕張さん中破に対し潜水棲姫さん撃沈戦艦棲姫さん大破、夜戦を挑み衣笠さんの連撃で戦艦棲姫さんを撃沈し敵の全滅に成功しました。
ボス戦で得られたのは利根さんということで、上で触れた様な運勢ではもちろん妥当な結果、今回の出撃はあくまでこの艦隊で安定するかの様子見でしたので、よしとしておきましょう。
そしてその様子見としての結果なのですけれど、予想以上に安定した戦いをできた、ということになるでしょうか…特にボス戦は大淀さんの一撃だけで潜水棲姫さんが大破しましたし、この編成で大丈夫そうです。
最大の問題はやはりボスへたどり着くまでの2回のソ級さんとなりますけれど、これはもう対処のしようがありませんので、当たらないことを願うのみ…。
ということで、当面…他の海域で得られるかたが不明な限りは、この海域で海外のかたをお迎えするための旅に出ることにしましょう。
…でも、萩風さん、それに鹿島さんがいてくだされば大満足ですし、そのあたりは無理のない範囲で行いましょう。
昨日は『艦これ』がその様な状態でしたので、『七竜3』にすら手をつけられず、ですのでもちろん『ゆりりん』をはじめることなど夢のまた夢…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
秋イベント完遂おめでとうございます。
私もイベント攻略中です。海外艦は私も手に入れたくて頑張っています。
ドロップ情報ですが
イベントマップ1のボスで風雲が
イベントマップ3のボスで秋月が
イベントマップ4のボスでGraf Zeppelinが、Mマップ(能動分岐でボスに行かない方)でプリンツオイゲンが
イベントマップ5のボスで嵐
お迎えする事が出来るようです(全て全滅させるS勝利が大前提)
風雲さんは僭越ながらお迎えする事が出来ました。
個人的に
今回のイベントはS勝利がなかなか出来ない感覚があります。
特にイベントマップ3は難易度が丙でも支援必須!とまで言われているようです。
その先の
イベントマップ4でプリンツさんを探す場合ですが
Mマスが泊地水鬼やPT小鬼群なので
装備を変える必要があります。
新しい情報だと
どうやら難易度が丙の場合は
編成パターン
泊地HP330(単縦)
泊地HP330(輪形)
泊地HP430(単縦)
で
相手が輪形だとドロップしないようです。
1/3で出ない編成を引くことになる
イベントマップの4と5ですが
夏イベントのようなギミックが実装されていて
PT小鬼群を20体倒すとギミック解除するようです。
夏イベントと違うのがギミック解除するとボスのグラフィックやセリフに変化があるようです。
長々と失礼しました。
この情報がお役に立てれば幸いです。
それでは
新しい方をお迎え出来るよう微力ながらお祈りしております。
わざわざのコメント、ありがとうございます…そして、イベントでの新しいかたの出る場所を教えてくださり、こちらもありがとうございます。
風雲さんは夏のイベントで迎えようとして、結局ダメだったのでした…おめでとうございます♪
海域のほうは、確かに特にその5な海域はかなり厳しいですよね…魚雷艇が何とかなれば…。
私のほうは幸いにして今日グラーフ・ツェッペリンさんは出てくださいましたけれど、プリンツ・オイゲンさんの出る場所がその様なところとは思っていませんでした…。
そのプリンツ・オイゲンさんの出るというエリア、出ない編成が出てくることがある、というのですか…ただでさえなかなか出ないでしょうに、それは非常に厳しいことですね…。
でも、それでも挑むしかありませんよね…むぅ。
そういえば運営電文でも固い敵を何とかする方法がある、と言っていた気が…でも意識しないうちに終わってしまいました…。
あの魚雷艇はできれば相手にしたくないですし、意識しないうちに終わったのならそのほうがいいですよね、本当に…。