2006年11月10日

新・みーさのものがたり講座25(最終回)

(み:藤枝美紗さん、ふ:逢坂蕗さん、しゃ:永折美紗さん、あ:鴬谷菖蒲さんです)

み&ふ:みーさとふっき〜のものがたり講座〜♪

み:わぁいっ、みーさたちのものがたり講座の時間だよ〜♪

ふ:今日もよろしくお願いします♪
  …って、最終回っ!?

あ:あらあら…どういうことでしょう〜?

み:うん、それはそのうち解るから…まずは、普通にお話ししよっ♪

ふ:う、うん、えっと…みーさちゃん、昨日は『学園アリス』がやってましたね♪

み:うんうん、DVDを持ってるのについつい観ちゃったよ…反アリスの毛利玲生さんが出てきたね。

ふ:ふと思ったんだけど、ゲームに出てきた反アリスとあの毛利玲生たちの反アリス組織って何か関係あるのかな?

み:う〜んっ、それはちょっと解らないよ〜。

ふ:やっぱりそうだよね…それで、その後はあの学園に行ったみたいで、お疲れ様♪

み:うん、でもみーさは昨日は行ってないんだけどね…(昨日行ったのは叡那さまとティセちゃん、葉月先生でした)

ふ:星なしの叡那さんの持っている、唯一の魔法(魔砲)…『スターライトブレイカー』って、戦いになっても使い道がないみたいだね…。

み:う、うん、あれを使ったら大変なことになるから…力の制御はできるけど、それでもみんなで戦う場面で使うものじゃないよ〜。
  お相手してくださった皆さん、ご迷惑をおかけしてごめんなさいだよ〜。

ふ:う〜ん…と、ここでみーさちゃんに答えてもらいたいものがあるんだよ♪

み:えっ、なにかななにかな〜?

ふ:sionさんから回ってきたバトンだよ♪
  あやのさんに代わって答えてね♪

み:うんっ、解ったよ〜♪(バトンの答えはみーさちゃんの口調ながらあやのさんの答えです)

〜創作バトン〜

○創作歴を教えてください
 →う〜んっ、2年以上ってとこかな?

○最初に描きあげた作品はどのようなお話でしたか?
 →えっと、あやのさんは絵が描けないから、ここからは文章ということで答えるね?
  だから、叡那さんとねころさんのお話だね♪

○今まで書いた作品の中で一番気に入っているものは?
 →上の作品だね♪

○創作する上で一番気をつけているとこは?
 →最後は幸せになることだよ〜♪

○どんな時ネタを思いつきますか?
 →ふとしたときに…だね♪

○ネタを思いついた時それをどう肉付けしていきますか?
 →そのまま書いていることが多いかもだよ〜。

○プロットをたてますか?
 →長編だとちょっとたてるかも?

○貴方の創作七つ道具を教えて下さい
 →う〜んっ、七つもないよ…。

○創作期間中、これだけは欠かせないというアイテム
 →う〜んっ、百合さえあれば大丈夫だよ♪

○貴方が影響受けていると思う方は?あえて一人あげてね
 →稀沙さんかな?

○スランプになった時の症状とその脱し方を教えて下さい
 →何もしない…かな?

○自分の作品世界に共通のテーマがあるとしたらそれは何?
 →百合だよっ♪

○自分の作品に対して感想を言って下さい
 →ちょっと文章が長すぎるかも…?

○これから課題があるとしたらそれは何?
 →短く素敵にお話を書くことかな…。

○自分の作品に愛はある?
 →うんっ、もちろんだよっ♪

○貴方の作品が好きだとという方に一言
 →あ、ありがと、それにごめんなさい。

○今後どのような作品を描きたい?
 →素敵な百合のお話だよ♪

○二次をやっている人へ。貴方はなんのために二次をやってますか?
 →好きな作品だから…かな?

○自分だけが楽しむ妄想ネタは持ってますか?
 →あんまりないよ〜。

○一番描きやすいキャラは?
 →みーさなんだって♪

○創作にかける時間は?
 →う〜んっ、どのくらいかな…?

○創作してる時の貴方の気持ちは?
 →ちゃんと百合なお話になってるかな…?

○バトンを回す人
 →答えたい人がいたらだよっ♪

ふ:お疲れ様♪

み:うん…って、わわわっ、大変、時間がなくなってきたよ〜;

ふ:大切なご報告があったんだよね…はやくしなきゃ。

み:う、うんっ。
  えと、えとね、みーさやあーやちゃんとふっき〜さんがはじめて会ったときのお話『飴色紅茶館歓談』が完成したんだよ〜♪

ふ:わぁ、みーさちゃん、ありがとう♪

み:うん、ちょっと短いお話になっちゃったけど、それはごめんなさいだよ〜。

ふ:そんな、全然大丈夫だから気にしないでね♪

み:う、うん、ありがとうだよ〜♪

ふ:あっ、ちなみに、私と一緒にいたきららちゃんのお話は稀沙さんの日記にあります♪

み:それでね、ふっき〜さんのお話もできたところで、いよいよあれを発表したいなって思うよ♪

ふ:私とみーさちゃんのコンビ名を発表します♪

み:みーさたちのコンビ名は『milky twins』だよ〜♪

あ:ぱちぱちぱち〜♪(拍手します)

ふ:お名前を考えてくれたフィンさん、ありがとうございます♪

み:ちなみに、略称は『みるち〜』だよ〜♪

ふ:『みるち〜』?
  あれっ、『みるつい』じゃなかったっけ?

み:うん、何となくこっちのほうが響きがいいかなって思って♪

ふ:何だか『みすちー』みたいだけど…とにかく、これからは『みるち〜ものがたり講座』でよろしくお願いします♪
  …って、だから『みーさのものがたり講座』はこれで最終回なんだね、納得♪

み:うんうん…って、そういえばもう一つお知らせがあったんだよ〜。

ふ:あっ、もしかしてyueさんが考えてくれた『heart v chu(は〜ちゅ)』のこと?

み:うんっ、そのお名前を、みーさとちみっこ同盟を組んでる永折美紗さんとのコンビ名に使うんだよ〜♪

しゃ:二度めの登場の永折美紗だよ…これから『は〜ちゅ』のほうもよろしくねっ♪

み:よろしくねっ♪

あ:あらあら、かわいいですね…うふふっ♪

ふ:美紗って名前が二人…ややこしいけど、いいかな。

しゃ:それじゃ、二つのお名前が決まったところで♪

ふ:今日はこのくらいで、ですね♪

み:それじゃ、次回の『みるち〜ものがたり講座』までばいばいだよ〜♪

しゃ:うゅ。

み:うゅうゅ♪

ふ:えっ、ふ、二人とも、何それ?

み:うんっ、うゅうゅ同盟っていうのがあるんだよ〜♪

しゃ:白百合の杜にもPC用topページPC向けサイトさまへのリンクのページにバナーが貼ってあるよ♪

ふ:そ、そうなんだ…うゅ。


あ:うふふっ、『は〜ちゅ』の美紗さんもかわいいですよね…ちみっこ同盟ということは、わたしやふっき〜さんは入れませんけれど…あらあら♪
  それと、永折さんとのコンビはちょっと許可を得る前に組んじゃいました…桜花さん、もしも問題があったら何とかいたしますので…。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:03 | Comment(5) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
うゅうゅ言ってる3人を想像したら可愛すぎたw

同盟参加ありがとうございました★

うゅうゅ
Posted by sion at 2006年11月10日 09:09
最終回となっているから何があったんだと思ってたら次回からタイトルが変わるのですね。

昨日の日本神話要素があるゲームの件ですが私がプレイしているのは『大神』ではなく『九龍妖魔学園記』というAVGとダンジョン探索RPGが入っているゲームでこの探索の謎ときに日本神話が使われているのですよ(例えばスサノウのヤマタノオロチ退治やいなばの白兎、ににぎのみことと咲耶姫、石長姫の 三人の話など)
あと昨日天姫学園に行ったのですがあの場所に入ったのは少しまずかったかも・・・
Posted by E.D at 2006年11月10日 12:39
sionさんへ>
わぁ、そうかな…ありがとうだよ〜♪
ううん、みーさのほうこそ入れてくれて嬉しいよ…うゅうゅ〜♪

E.Dさんへ>
うんっ、そうなんだよ…次回からは『みるち〜ものがたり講座』でよろしくねっ♪
わぁ、それはちょっと面白そうだねっ♪
う〜ん、学園はみーさもそういう日もあったし、大丈夫だと思うよ〜?
Posted by 藤枝美紗 at 2006年11月10日 13:10
『みるち〜』なら♪呼びやすいですね♪
うゅ〜♪ありがとうございますです〜♪

あぁ〜…『うゅ〜』…ツボですね〜(笑)
Posted by フィン at 2006年11月10日 21:18
フィンさんへ>
うんっ、お名前を考えてくれてありがとうだよ、フィンさん♪
これからも『Milky twins(みるち〜)』をよろしくだよ…うゅうゅ〜♪
Posted by 藤枝美紗 at 2006年11月10日 23:08
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1690193
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック