2008年07月17日

大分暖かい夜の日の事

応仁の乱を扱った昨日の例の番組を見ると、先日の講座で紹介した大内氏がいかに強大な大名家だったかということが少し解るのではないでしょうか。
大内義興の息子の義隆さえしっかりしていれば、毛利氏が台頭することなどなかったはずなのですが…(個人的に毛利元就は好きでない…)
…と、この番組は以前小田原北条氏も正当に評価していましたし、九戸政実を取り上げていたこともあったはずですし、今のテレビ番組の中では数少ないなかなか面白いものだと思われます♪


と、『その花びらにくちづけを』の制作サークル【ふぐり屋】さまの公式サイトにて、シリーズ第5弾にしてセカンドシリーズ第2弾『その花びらにくちづけを あなたを好きな幸せ』の情報が公開されておりました。
お話としては麻衣さんと玲緒さんのお話となって、発売日はダウンロード版が7月25日、そしてパッケージ版が8月8日の予定となるみたいで、楽しみなことでございます♪
七海さんと優菜さんのお話が最後を飾ることになるわけですね…こちらはドラマCDまで出ておりますものね。

また、同時に『その花びらにくちづけを カーテンコールは終わらない』の情報のほうも公開されておりました。
こちらは楓さんと紗良さんのノベルな同人誌となって、店頭委託は上の作品のパッケージ版と同じ8月8日、そして夏のイベントでも頒布がされるみたいです♪
…そういえば、過去に出た同人誌は購入しているもののまだ読めておりません…ドラマCDのほうも…。


そんな昨日は虎穴通販からこの様なものが届きました。
-----
素敵な歌い手さまの…♪
○Classics plus-01
○Classics plus-02
○地獄歌占
○your life. my life
○Fleur
○Cieloミニ
-----
…上3つはCD、それ以外は同人誌です。
先日は『ストパニ』中心でしたけれど、今回はちょっと今までとは毛色が違った感じ…何かの二次創作というのは3番めのもののみで、それにしても私には関係のないジャンルの作品ですから…。
ではなぜ買ったのかというと、CDたちは霜月はるかさま及びみとせのりこさまのお名前で検索をして見つかったもの、同人誌は好きなイラストレータさまで見つかったものとなります。

『Classics plus-01』と『02』はタイトルが続いているとおり同じサークルさまが制作されたらしいCD…新曲と過去の作品の再音源化のものを収録したと言う、全てオリジナルのボーカル曲となっております(インスト曲も1曲だけあった気も?)
シモツキンさまと検索して見つかったCDですので当然シモツキンさまも参加されていますけれど、この2枚のCDは色々なかたがボーカルとして参加をしているもので、シモツキンさま以外にも片霧烈火さまや茶太さまといったよくお名前を見るかたや『マナ・ケミア2』のメインテーマを歌っていらした真理絵さまといったかたがたのお名前が見られました。
そんな歌い手さまが集まっているものですし、なかなかよきものだったかと思います♪

上2枚がシモツキンさまのお名前で見つかったものならば『地獄歌占』のほうはみとせのりこさまのお名前で見つかったCDとなります。
これはかつてアニメ化もしたという『地獄少女』という作品のイメージアルバムとなるみたい…その作品については名前くらいしか知らないので何とも言えないのですけれど。
でも、よい音楽や歌というのは元となっている作品を知らなくても楽しめる、というのは『アル・トネリコ』の例のCD4枚ですでに解っていることですので…やはり、こちらもよきものでした♪
みとせさまの歌声はやはりよいものでございますね…♪
…『曼珠沙華』は『カタン』にも収録されておりましたけれど…。

同人誌のほう…『your life. my life』は好きなイラストレータさまのお一人であるしろさまの作品です。
今回のお話のほうは女の子と男の人のお話でしたので百合を妄想することは不可能でしたけれど、このかたの作品の場合はイラストを楽しむために買っているのですし、そのあたりは目をつぶりましょう。
イラスト自体は、やはりよきものでございましたし…♪

『Fleur』と『Cieloミニ』の2冊はたまたま懐かしいイラストの表紙を見かけて購入をしてみた作品…天広直人さまの作品となります。
私がゲームの世界に入ったきっかけがこのかたのイラストのゲーム『シスプリ』をお店でたまたま見かけて惹かれてしまって購入をしてしまった…ということでしたし、なかなか思い出のあるイラストレータさまです♪
ただ、この同人誌を含め百合は期待できませんけれど…『ふんじゃかじゃん』というこのかたの描いたコミックも、イラストはよいのですけれど…。
…といっても、私の中で『シスプリ』はもう兄はいなくて妹さんたち(特に千影さんと咲夜さんとか春歌さんとか…)の百合なお話になっていますけれど、ね(何)


また、昨日は同時にホワイトキャンバスの通販からこの様なものも届いておりました。
-----
チルノちゃん絵本です♪
○cirnoet
-----
…同人誌が1冊で、写真下方に写っているカードは東方なアイテムを購入したからかついてきたおまけです。
こちらの同人誌は今年の例大祭で唯一例大祭開催前から購入をしたいと考えていたこちらのサークルさまの作品となります。
このサークルさまは私が主催しているらしい『東方百合同盟』に参加をしてくださっているのですけれど、はじめてイラストを見た当初から私好みのほんわかとしたイラストを描かれていましたので…同人誌が出てくださって嬉しいです♪
しかも、この同人誌がまたよきもので…内容はチルノちゃんのフルカラー絵本なのですけれど、チルノちゃんがとってもかわいくて先日の『おにちび』にも負けません♪
やはり、私は百合を度外視した場合はこうした雰囲気の作品が好みとなりますね…♪
ちなみに、なぜホワイトキャンバスな通販なのかといえば、この作品はそこでしか委託販売をなさっていなかったから…お気に入りサークルに加えたいところなのですけれど…。
…おまけカードの妖夢さんイラストもなかなかよき絵ですね…東方のキャラでチルノちゃんと妖夢さんといえば、かなり好きなかたに入ります♪


と、『私立天姫学園』の学生寮のほう、D.C.さんのお部屋で物語が公開されております(学生寮は基本的に当事者以外は入らないことになっていますけれど、このお部屋は誰でも入ってよいことになっております)
これはフィンさまのサブキャラクターである犬さんが学園で体験をしたことが物語にされているもので、先日は公園で私のキャラである白楼来夢さんが犬さんたちと遊びましたので、それが『大分暖かい夜の日の事』という物語として公開されておりました♪
さっそく読んでみましたけれど、公園ではただ微笑ましかっただけの(失礼!)犬さんがこんなことを考えて遊んでいたのかと、なかなか興味深く、それでもやはり微笑ましく面白いものでございました♪

どうやら、私のサイトの掲示板に書き込みを行ってくださった通りすがりの用務員さまが学園のほうに復帰なされたみたいで…まだまだ安心はできないご様子ですけれど、それでもまずは一安心でしょうか…♪
…まだ、あのかたのことが心配でございますけれど…。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:44 | Comment(4) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
日誌のタイトルがどこかで見た誤字みたいなタイトルになってて嬉しくもちょっぴり恥ずかしい感情を抱いたのは、つい先程のお話でした。


まず読んで頂いてありがとうございます♪(そもそもあの部屋の存在が認識されてるのか良く解らなかったのですが…ちょっと安心です♪)
稚拙な小説ながら少しは楽しんで頂けたみたいで嬉しい、と言うよりホッとしてしまったのはどうしたものか…(笑)
これからもちまちま更新しますのでちょっとした時間の暇潰しなどに読んで頂けると嬉しいです☆また犬さんと遊んであげてくださいね♪

では失礼します♪
Posted by フィン at 2008年07月17日 07:52
フィンさまへ>
いえいえです、こちらこそ私の登場人物などを物語に使ってくださってありがとうございました♪

稚拙だなんて、その様なことはなかったかと思いますし…日記形式のお話で、読みやすく面白いものでしたし♪

はい、こちらこそよろしくお願いいたします…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年07月17日 08:24
しゃあ…っす☆

うむむ!
遂に来ましたねっ!
個人的に好きなカップルが最後にくるのは…うふふ、これは挑戦状ね?七海?(お姉さま風に?)

恋人つなぎの二人には、もうすぐ会えると思うと…うふふ♪
更なるラブラブっぷりが見られるのかしら…☆
楽しみです♪

ストパニ最近…ゲームの方を再開してたり…うふ…ふふふ…はぁ;

何だか最近思考が…ちょっと飛んじゃってる桜花でした。


かしこ
Posted by 桜花 at 2008年07月17日 11:07
桜花さまへ>
シャッス!です♪
はい、あのお二人も大好きですので、楽しみなことです♪
そういえば、『愛しさのフォトグラフ』のほうはもう終わったのでしょうか…?

『ストパニ』ゲームでございますか…時間があればまたやってみたいかもですけれど…♪

えと、どうかなさったのでしょうか…大丈夫でしたら、よろしいのですけれど…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年07月17日 12:55
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/17060256
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック