□怪獣の飼育委員(2)
■島崎無印さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★★(4.7)
○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
○総合評価:★★★★☆(4.4)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなるまんがタイムきららコミックスとなりますけれど、こちらは大判サイズでも4コマでもないものとなります。
内容としましては、怪獣の飼育委員をする中学校の女の子たちを描いたお話…。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも怪獣のいる日常を中学生の女の子な視点で描いていっているのですけれど、この作品の傾向は以前読んでいる『このはな綺譚』あたりに近しいものがある印象…つまりちょっと泣けてくる心あたたまるお話になっている、ということです。
この巻のお話はいずれも怪獣を絡ませつつもそういったよいお話になっていたかなと思います。
そうしたお話が展開されつつ、この作品はこの巻で完結、最終巻となっていまして、最後のお話は大人になった皆さんのお姿を少し垣間見ることができるのですけれど、結局怪獣とは何だったのか、それは解らずじまいです。
でも上で触れたとおりこの作品の傾向は怪獣が存在する中での心あたたまるお話、というところですので、そのあたりは深くは考えなくってもよいのかなと思います…怪獣が石化する現象については、唯音さんの家のお隣さんのお話で少し見えていたりもしますし…?
イラストは悪くありません。
百合的には終盤の委員長さんとコトさんのお話がなかなかよい感じとなっています。
ということで、こちらはこの巻で最終巻となりましたけれど、かなりよい作品でしたかと…これで終わりなのはさみしいですけれど、内容自体は満足です。
『艦隊これくしょん』は新しいかたとして重巡洋艦のザラさんと駆逐艦の沖波さんが登場…前者のかたはイタリアの重巡洋艦となり、先日のプリンツ・オイゲンさんに続いて海外の重巡洋艦をお迎えできたことになります。
このザラさんなのですけれど、元々(史実上の)ヴェネト級などイタリア軍艦のスタイリッシュさが好きな上に、とにかくかわいくてかわいくて仕方なく、秋のイベントの際の萩風さんに続いて一目惚れといっていい状態になってしまい、これはもう最優先でレベル上げをすべきかなと思います…イタリアの重巡洋艦はアメリカなどと同様に魚雷を撤去してしまいましたので能力がやや見劣りしてしまうかもですけれどもその様なことは関係ありません、プリンツ・オイゲンさんとともにどんどん育てていきましょう。
一方の沖波さんはのんびり遠征でレベル上げをしたいのですけれど、今イベントで得られた新しい駆逐艦のかたがすでにこれで4人めとなり北方鼠輸送枠から一人あふれることに…仕方ありませんから他の遠征から睦月型のかたをお一人外して沖波さんを入れましょう。
また、霞さんがレベル88に達し改二乙なる仕様になれました…この仕様になると対空がより頼もしくなる上に巡洋艦以上しか装備することのできない電探が装備可能となりますので14号対空電探を装備していただきます(火力は普通の改二仕様より落ちているっぽいのですけれど、それでも普通の駆逐艦なかたがたよりは高いです)
開発は失敗、15cm3連装砲、失敗、瑞雲となり、いつも通りの惨状…。
戦いのほうはまずはいつも通りに輸送船3撃沈任務を実施しますけれど、天城さん探索も兼ねてイベント海域その2へ満潮さんや霞さんたちを派遣します。
その皆さんの出撃、無事にボスまで到達でき、ボス戦は輸送船3編成と遭遇し撃沈任務は達成、昼戦で満潮さんと霞さんがが中破させられ夜戦で清霜さんが大破させられますけれど敵の全滅には成功、ただもちろん新しいかたは得られません。
引き続き南西諸島制海権任務を実施、昨日は同時に空母3撃沈任務も発動していましたけれどイベント海域では空母に遭遇する機会がなく、ですのでこの任務のうちに撃沈を達成する必要があります。
けれど2-2への南西諸島任務艦隊は1巡(4回)出撃してボス到達3回ながらヲ級さん編成との遭遇は0回でしたので、その時点で潜水艦隊を2-3へ派遣、ところがはじめの出撃はボスへ流されてしまい空母1軽巡2複縦陣の外れ編成と遭遇させられ任務達成に失敗しました。
ですので引き続き2回めの出撃を実施、北上させられつつも最後は輸送船エリアへ到達、空母2編成との戦いとなり任務達成となりました。
南西諸島任務のほうは2-3でボス到達1回のほか、2-2ではボス到達4回までにはじめの分岐での北上2回輸送船エリアへはボス前での南下1回という結果となり、相当順調に推移したといえます。
…そう、驚いたことに今回のイベントは敵空母が全然いません…海域その3の駆逐棲姫さんとの戦いで軽空母が1出てきたくらいでしょうか。
南西諸島任務後の潜水艦撃沈任務については、1-5への3回出撃任務があと1回残っていましたので、それとあわせて満潮さんたちを出撃させます。
その絶望の初戦は龍驤さんが狙われるもののけれど雷撃は外れてくださり、恐怖の第3戦は伊勢さんが10の損害、ボス戦は伊勢さんが4の損害を受けつつ敵の全滅に成功しました。
これで今週の1-5への3回出撃は終了、もしも今日南西諸島任務を完了できて潜水艦撃沈任務が出現しても、それはイベント海域その2への出撃で消化すればよいかなと思います。
あとは先日から引き続いてのイベント海域へ、海域その3の後半、幌筵から出撃しての普通のゲージ破壊へ、先日同様の編成で出撃を、ツ級さんの数が1少ない南下ルートで実施していきます。
はじめの出撃、金のル級さん3とツ級さんなどがお相手な初戦は伊勢さんと日向さんが揃って限りなく大破に近いHPの減少度な中破となり前途の多難さを思わせるものの何とか敵は全滅、航空戦となる第2戦は長門さん12の損害などとなりA判定勝利、金と赤のル級さんに輸送船などがお相手な第3戦は完全勝利となり、重巡棲姫さんや金のル級さん2にツ級さんなどがお相手なボス戦は航空戦で駆逐艦2を撃沈、昼戦で伊勢さん大破龍驤さん中破陸奥さん小破となりつつ第1艦隊のみで敵の全滅に成功…ちなみに艦載機の蒸発はなく、全戦闘において龍驤さんと五月雨さんがMVP獲得となりました。
2回めの出撃、初戦は陸奥さんが小破、航空戦となる第2戦は損害なく完全勝利扱い、第3戦は完全勝利となり、ボス戦は航空戦で駆逐艦1撃沈重巡棲姫さん小破となり、昼戦で長門さんが小破しますけれど第1艦隊のみで敵の全滅に成功しました…艦載機は龍驤さんの村田隊天山が全滅はしないものの熟練度低下となってしまいました。
この時点でゲージの残りが怪しくなったのですけれど、支援艦隊は引き続きなしで3回めの出撃を実施、初戦はやはりゲージ破壊直前っぽいためか相手編成が変化してしまい戦艦棲姫さんと金のル級さんにツ級さんなお相手となりつつ完全勝利となり、航空戦となる第2戦は損害なく完全勝利扱い、第3戦は輸送船が2とも赤くなった程度の編成の変化で大きな損害なく敵を全滅、ボス戦は重巡棲姫さんが怒っていらして編成も戦艦棲姫さんが加わってしまった中、航空戦は駆逐艦2を撃沈、重巡棲姫さんが先制雷撃を放ってきてリットリオさんが微少ダメージ、昼戦では伊勢さん日向さん中破に対し重巡棲姫さんさん小破その他撃沈で第1艦隊終了、第2艦隊は重巡棲姫さん大破こちら損害なしで夜戦となり、萩風さんが重巡棲姫さんを撃沈し敵を撃沈したのですけれど、重巡棲姫さんの最期の台詞が悲しすぎで、その後…

…新しいかたが登場、ちなみに艦載機の蒸発はありませんでした。
これにより海域その3を難易度丙にて突破、突破特典として…

…新しいかたと勲章が得られました(海域その2と全く同じ…)
これにより…

…今回のイベント、難易度乙→丙→丙にて無事踏破に成功しました。
最終海域はルート固定ということを考えなくっても普通に好きなかたで、しかも力押しのできる編成が可能な海域となっており、輸送艦隊もそう苦ではありませんでしたしなかなかよい海域でしたかと思います。
そういえば結局支援艦隊を一切使用せずに終わってしまいました…全体的に余裕を持って戦闘を行えましたし、支援艦隊を出せば難易度を上げることも可能でしたかもしれませんけれど、特に海域その2は下で触れる様に天城さん捜索のために支援艦隊なしで安定してボスを撃破する必要性がありましたのでこれでよいでしょう。
今イベントはここまでにザラさんとプリンツ・オイゲンさん、そして多数の駆逐艦のかたと、すでに秋のイベント以上の新しいかたをお迎えできましたけれど、ただ最大の目的である天城さんはいまだお迎えできていませんので、残りの期間は全て彼女をお迎えするために費やします…というより、この時間を作るためにここまでイベント進行を急いできたといえます。
ですのであとは延々と海域その2へ、突破時と同様の霞さんと満潮さんと清霜さん、大淀さん、足柄さんの編成で出撃…残りお一人はレベル上げをしたい重巡洋艦なかたから選択しますけれど、さすがにザラさんやプリンツ・オイゲンさんはまだ入れられませんので妙高さんと那智さんと愛宕さんの3人からレベルが均等になる様に入れていきます。
以降の出撃は目的が達成されるまで延々続きますので、秋のイベントの際のプリンツ・オイゲンさん探しのとき同様(以上?)に結果のみを簡略に記していきます。
なお、記載は結果/損害/(ボスへ到達した際の)ドロップという感じで…。
-----
○1回め→ボス到達S勝利/大きな損害なし/熊野さん→霞さんレベル88到達・改二乙へ
○2回め→ボス到達S勝利/満潮さん大破足柄さん中破/朝霜さん
○3回め→ボス到達S勝利/足柄さん大破満潮さん清霜さん中破/龍驤さん
○4回め→ボス到達S勝利/妙高さん大破大淀さん小破/阿賀野さん
○5回め→ボス到達S勝利/清霜さん大破大淀さん足柄さん中破/飛鷹さん
○6回め→ボス到達S勝利/清霜さん大破/鳳翔さん
○7回め→ボス到達S勝利/足柄さん大破/舞風さん
○8回め→ボス到達S勝利/妙高さん大破満潮さん中破清霜さん大淀さん小破/龍驤さん
○9回め→ボス到達S勝利/清霜さん妙高さん中破/夕雲さん
○10回め→ボス到達S勝利/満潮さん中破足柄さん妙高さん小破/龍驤さん
○11回め→ボス到達S勝利/清霜さん大淀大破満潮さん足柄さん中破/鳳翔さん
○12回め→ボス到達S勝利/満潮さん中破那智さん小破/巻雲さん
-----
…昨日はこの様なところまでで、さすがにそう易々とは出ない模様、でも秋のプリンツ・オイゲンさん探しときの様に誰も出ない、ということはボスエリアですのでなくって、その意味では少し気楽になれます。
また、今回はその秋とは違って連合艦隊ではなくさらに戦艦も空母もいない編成ですので資源の消費もそちらに較べるとやや抑えられ、レベル上げという意味でもレベル上げをする必要のない戦艦や空母を入れる必要がありませんので、その意味でもやっぱり気楽です。
とはいえ、毎回かならずボスを全滅できているのと引き換えに損害は大きく、高速修復材がどんどん消滅していきはやくも2867個まで減ってしまいました…でもこういうときのために限界近くまで貯めていたといえますし、天城さんが出るまで資源や高速修復材の消費を顧みることなく延々と出撃を繰り返そうと思います。
…そう、まだ期間は約2週間ありますし、大丈夫なはず大丈夫なはず…200回くらいは通い詰められるでしょうし、そのくらい通えばきっと多分おそらく出てくださいますよね、ね…?
その他、どうも集積地棲姫さんの艦載機を霞さんの対空カットインで全滅させると、昼戦で彼女が攻撃してこなくなるっぽいです…そんな事態に追い込めたのは1回くらいですので気のせいかもしれませんけれども、でも何もしてこなかったのは彼女の艦載機が完全に蒸発したその一度のときだけでしたので、多分…?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】