□ガラスの花と壊す世界(上)
■Project D.backupさま(原作)/おちゃうさま(作画)
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★☆(4.0)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★★☆(3.5)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ひとりぼっちの○○生活』や『新米姉妹のふたりごはん』『あやかしぃのに』などと同じものとなります。
帯によるとこちらは原作はアニメな映画となる模様です…そのDVDがもうすぐ出るらしいということで気になり、ちょっと優先して読んでみました。
内容としましては、ウイルスソフトな女の子たちを描いたお話、となるでしょうか。
物語の舞台は知識の箱と呼ばれる、膨大なデータを保存したコンピュータ、ということになるでしょうか…そこには人類の歴史がそこに生きた人々も含めデータ化されています。
コンピュータということでウイルスが発生することもあり、それを駆除するのが人格を持ったプログラムな二人の女の子、ということになります。
お一人はデュアルさんという長い黒髪の女の子…一見クールに見えるのですけれど、どうも感情、というよりも人の情に流されやすい傾向の見られるかたとなるでしょうか。
もうお一人はドロシーさんという勝気な性格をしたかた…こちらのかたは自分たちの仕事をきちんと割り切っており、情に流されたりすることはない様子です。
お二人のいらっしゃる知識の箱システムは物語冒頭の描写によると2100年に稼働されたっぽいのですけれど、表紙裏のあらすじを読むと人類はすでに滅んでいる気配が見られます…ただ、お二人は知識の箱の外から人間がこのシステムを普通に管理していると思っている様子で、このあたりはいかなることなのでしょう…?
その様なお二人なのですけれど、ある日データの海に発生したウイルスの中で一人の女の子を見つけます。
リモと名乗ったその少し儚い雰囲気のある女の子は自分がどこからきたのか、何者なのか、そういうことは一切覚えていませんでした。
ただ、お二人よりもかなり人間的感情を持っていますので、ウイルスソフトの類ではなさそう、ということになります。
お話のほうは、その様な世界に生きる女の子たちの、今のところは日常を描いたもの…。
リモさんという不思議な存在が現れたことにより、お二人の生活が少し変化し、人間的な感情を得ていく様子が描かれていますけれど、この作品の雰囲気からしてそれで終わるとは思われず、このリモさんの正体を含め、後半には一波乱ありそう、下手をするとリモさんかお二人かのどちらか、あるいは全員が消滅しそうな予感さえします。
その不安はどうしても拭い去れないものの、ただ今のところは少し不思議な世界での女の子たちの日常を描いたもの、というところになっています…このあたりは見守るしかないでしょうか。
イラストはなかなかよきものです。
百合的にはどうでしょうか、メインの3人の女の子たちのこれからの関係次第ですけれど、ともかくメインはその3人だけっぽいのでそのあたりは安心です。
ということで、こちらは後半へ向けて不安な点しかなかったりしますけれど、今のところはなかなかよい作品…もうすぐ劇場版のDVDも出るといいますし、TVアニメシリーズならともかく劇場版でしたら1本ですみますので購入をしてみようかなと思います?
『艦隊これくしょん』は新しいかたとして正規空母の天城さんが登場しました…これで雲龍型空母が全員揃いました。
天城さんはずっとお迎えしたいと思い続けていたかたで、今回こうしてお迎えできたことによりイベントは完全勝利といえる結果になりました…思った通りの素敵なかたで、空母自体が不足している現在、3-2でのレベル上げや演習では常に艦隊に組み込み、ビスマルクさんやローマさんには悪いのですけれど次に改装設計図が入手できた際には彼女に使用しようと思います。
開発は7mm機銃、3連装魚雷、12cm単装砲、零戦52型となり、いつも通りの惨状…。
また、朝の演習のお相手が5人中5人明石さん旗艦…そして夜は海域その3へ出撃していそうな軽空母2+戦艦4という非常に重い編成のかたが多く、イベント期間中ですのでちょっとつらいです?
戦いのほうはまずは輸送船3撃沈任務からですけれど、天城さん捜索も兼ねてイベント海域その2へ霞さんたちを出撃させて実施します。
その出撃、金のリ級さんなどがお相手な第3戦で足柄さんが中破させられるもののボスへは到達、輸送船3編成と遭遇でき任務は達成、清霜さん大破霞さん中破満潮さん小破の大損害を受けますけれども敵は全滅、でももちろん新しいかたは得られません。
引き続き南西諸島制海権任務を実施、けれどはじめの2回連続ではじめの分岐で北上→ボス前で南下、という負の連鎖が続き、3度めの出撃に至ってはあらぬ方向へ飛ばされ出鼻を大きくくじかれます。
その後も心がかき乱されるレベルではじめの分岐での北上→ボス前での南下という負の連鎖が続き、はっきり言って途中で任務を放擲しようかとも思ったのですけれど一応最後まで実施、その結果ボス到達5回までにはじめの分岐での北上10回輸送船エリア9回うちボス前で南下7回高速建造材という完全無意味な場所1回という、極めて荒れ果てた結果を得るに至りました。
ここまで荒れ果てることは滅多にないはずなのですけれど、イベントがはじまって数日で3回めの荒れ果てた結果となり、これは極めて異常な頻度…やはりイベント期間中にこういう任務は実施してはいけない、という何かがあるのでしょうか…。
心が折れかけてしまったものの一応南西諸島任務は終了、その後出現する潜水艦撃沈任務についてはイベント海域その2への天城さん捜索の際の初戦で2〜3の潜水艦を撃沈できることからそこで消化、昨日の出撃結果はこの様になりました。
-----
○13回め→ボス到達S勝利/満潮さん大破清霜さん大淀さん中破/最上さん
○14回め→ボス到達S勝利/満潮さん大破清霜さん足柄さん小破/榛名さん
○15回め→ボス到達S勝利/愛宕さん大破清霜さん中破/隼鷹さん
○16回め→ボス到達S勝利/大淀さん大破霞さん満潮さん清霜さん中破愛宕さん小破/龍驤さん
○17回め→ボス到達S勝利/大淀さん大破清霜さん中破足柄さん小破/秋雲さん
○18回め→ボス到達S勝利/大きな損害なし/高雄さん
○19回め→ボス到達S勝利/清霜さん大破満潮さん足柄さん愛宕さん小破/秋雲さん
○20回め→ボス到達S勝利/満潮さん大破大淀さん小破/朝霜さん
○21回め→ボス到達S勝利/大淀さん足柄さん妙高さん中破/龍驤さん
○22回め→ボス到達S勝利/満潮さん大破大淀さん中破/筑摩さん
○23回め→ボス到達S勝利/清霜さん大破霞さん満潮さん中破足柄さん妙高さん小破/隼鷹さん
○24回め→ボス到達S勝利/満潮さん大破/利根さん
○25回め→ボス到達S勝利/清霜さん中破満潮さん小破/金剛さん
○26回め→ボス到達S勝利/霞さん満潮さん大淀さん妙高さん中破/天城さん
-----
…この結果の通り、26回め(日々の輸送船3撃沈任務で出撃した際の数は含まれていませんので実際はもう少したくさん出撃しています)の出撃の末に…

…新しいかたが登場しました。
昨日の一連の出撃、大きな損害がなかった戦いは航空戦で集積地棲姫さんの艦載機が完全に蒸発、その後昼戦で彼女が全く何もしてこなかったため…やはり艦載機が全滅すると昼戦では完全に沈黙する模様です。
もっとも艦載機が完全に蒸発することなど滅多にあるはずがなく、昨日はその1回きりでしたのでもちろん過度な期待は禁物…そしてボスは確実に全滅させることができるのですけれど、それと引き換えにこちらも大損害を被ることになります。
とはいえ、最終的にこうして目的を達することができたわけでその損害も無ではなかったということで、秋のイベントの様な徒労感はありません。
これで天城さん、そしてプリンツ・オイゲンさんといったイベントで優先してお迎えしたいかたがたをお迎えすることに成功しました。
秋のイベントの経験から相当時間がかかると思われていたこちら、だからこそ海域踏破を相当急いだのですけれど、思いのほかはやく目的が達せられ、ですのでイベント期間が約2週間も残ってしまいました。
とっても大好きなあのかたのお話によると、この海域その2のボスではなくその手前、おそらく明石さんが出た場所でよいと思うのですけれど、そこで磯風さんと秋月さんというまだいないかたが出る可能性があるといい、そこまででしたら第3戦の金のリ級さんくらいしか大損害を受ける要因がありませんので、そのボス手前まで進んだうえでボスへは行かずに撤退、というかたちにして損害を抑えつつさらなる新しいかたをお迎えする行動を取ろうかなと思います(それならボス戦用の三式弾なども外して別の装備にできますし…相手は魚雷艇になりますので副砲は外せませんが)
とはいえそちらのかたがたはそう無理をしてまで、というわけではありませんし、しかもボス前は普通のエリアですからもちろん何も出ないという秋のイベントでのプリンツ・オイゲンさん探しと同様の事態になるわけですから、期待はせずに霞さんたちのレベル上げと割り切り、まったりとやっていけばよいかなと思っています。
資源もそこまで吹き飛ばないでしょうし、現在90,000ある各資源について、毎日1回ずつ大型艦建造を行って自然回復量にまで戻してしまいましょうか。
…私の艦隊にまだいらっしゃらないかたって、そのお二人以外には誰がいるのでしょう…武蔵さんと大鳳さんと伊401さんという大型艦建造のかたがた、それに嵐さんや酒匂さん、あとは香取さんあたりはすぐに思い浮かぶのですけれど…?
と、その様な今日は月曜日となり、海域その2もボスへ行かないとなると週間任務消化に何ら寄与しなくなりますので、今日は通常海域でいつも通りに週間任務を消化していこうと思います。
…ここまで新しいかたをたくさん迎えられたのですから、お祝いということで母港拡張、さらには編成記録にお金を使ってあげてもよいのかもしれません?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】