□この靴しりませんか?(完全版)
■水谷フーカさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★★(4.8)
○百合度評価:★★★★☆(3.5)
○総合評価:★★★★★(4.5)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、百合が確実な作品なことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『純水アドレッセンス』の完全版や『想いの欠片』『思春期生命体ベガ』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読みました『ロンリーウルフ・ロンリーシープ』などを描かれたかたとなります。
内容としましては、5+αの短編を収録した短編集となります。
その様なこちらの作品、タイトルに「完全版」とついている様に、基本的には過去…以前読んでいるオリジナル版と同じお話が収録されています。
こうして過去に単行本が出た作品が完全版と銘打って改めて出てくる例としましては、ちょうど上で触れた様に完全版が以前読んでいる様に同じコミックスで出ていて、オリジナル版を以前読んでいる『純水アドレッセンス』などがあります。
そういうものはなぜかだいたいオリジナル版は百合姫コミックスなのですけれども、今回はそうではなくってオリジナル版はきららコミックスのつぼみシリーズとなっています。
ということで今作は基本的にはあとがきを含めオリジナル版と同じものが収録されていますので、詳細な説明は省略をします。
とはいえ新装版、ではなくわざわざ完全版、と冠していることもあり、全てオリジナル版そのままというわけではなくって、最後には描き下ろしの短編と完全版仕様のあとがきが収録されています。
描き下ろしのお話は『この靴しりませんか?』の舞台にもなった歯科に短編全ての主要人物がやってくる、皆さんの後日談を垣間見ることのできるお話…。
オリジナル版を読んでいてもその描き下ろしだけでもこの作品が好きな身としては嬉しく、そしてただ皆さんが集まるだけではなくってそこからまた別の新たな出会いがはじまっていたりもするのでした。
ですのでオリジナル版を持っているかたも購入する価値は十分にあるのではないかなと感じられますし、お話のほうはどれも読後感が非常によい正統派な百合の素敵なお話ばかりですので、そういう意味でも改めて読んで満足を得られました。
イラストはなかなかよきものです。
百合的にはお話にもよるところがあってまた淡い趣を感じますけれどそれもまたよいものです。
ということで、こちらは改めて読んでみても非常に満足のできるお話で、この様な百合の良作がまた新しいかたに読んでいただけるという意味ではこうして新装版にあたるものが出るのはよいことといえそうです。
『艦隊これくしょん』は新しいかたがたくさんいらしたお祝いとして母港を+20人分拡張、さらに編成記録にまでお金を使って2つ追加しました。
ここまで新しいかたがきてくださったのですし、これくらいはしてもいいですよね、ね?
…新しいかたといえば、天城さんの中破時イラストがかなり痛々しい…一番痛々しいのは谷風さんなのですけれど、それとは別の方向で…(完全に倒れ込んでしまっていて…)
開発は12cm連装砲、失敗、九一式徹甲弾、流星改となり、ちょっと異常なレベルの大当たりといえるでしょう。
また、イベントでの消費資源が思ったよりも少なかったこともあり、現状90,000ある資源が自然回復量になるまで毎日大型艦建造を実施してみることに…結果は長門さんとまるゆさんとなり、こちらもまるゆさんが出ましたのでよい結果といえます。
戦いのほうはまずはいつも通りに輸送船3撃沈任務を目指すのですけれど、イベント海域その2のボスエリアでの目的はすでに達しましたので向かう必要がなくなり、ですのでこれまで通り2-2へ通商破壊艦隊を出撃させ実施します。
けれどそのはじめの出撃は高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされてしまい任務に失敗します。
2回めの出撃は輸送船エリアへ到達、ル級さんが存在するものの輸送船も3存在し任務達成となりました。
引き続き南西諸島制海権任務を実施しますけれど、昨日は月曜日ということで諸々の週間任務も出現、い号作戦進行のために潜水艦隊を2-3へも派遣、南西諸島任務が終了するまでに2回出撃しいずれも輸送船エリアへ、うち1回は南下しての2戦ルートに乗ることができました。
一方の2-2ははじめの出撃でいきなり高速建造材という完全無意味な場所へ飛ばされ出鼻をくじかれますけれど、最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐の北上5回輸送船エリア1回高速建造材という完全無意味な場所2回となり、そこそこといった結果…ヲ級さん編成は2回出撃しい号作戦に多少寄与しました。
ただ、レベル20の北上さんが大破したのはともかく、その他の皆さんも損害が異様に多く、出撃した24人中18人が被弾とかげんなりする事態に…。
あとは週間任務消化、まずはい号作戦消滅へ向け、引き続き潜水艦隊を2-3へ派遣しつつ、1-4へも艦隊を派遣します。
2-3は北上しかしなくなりボスへ流されたりもするものの空母2駆逐艦1単縦陣編成で一安心…と思いきやまるゆさんが中破させられたりしましたが…(伊401さんがほしくなります…まるゆさんは改仕様になる前のほうがかわいかった…/何)
南西諸島任務が終わるまでに結構空母を撃沈できていましたので、1-4へ2回出撃するだけでい号作戦は完了しました。
…1-4へは照月さんを連れて行ったのですけれど、対空カットイン発動率が0%なのですよね…。
あ号作戦は瑞穂さんに頑張っていただいて終了、そしてい号作戦完了後に出現する潜水艦撃沈任務については、秋月さんや磯風さんというまだ見ぬかたを探しに出撃するイベント海域その2の初戦で消化をしていくことにしました。
その海域その2、先日までは天城さんを探すということでボスまで行っていましたけれど、とっても大好きなあのかたにいただけたお話では秋月さんや磯風さんはボス手前、おそらく明石さんが出たのと同じ魚雷艇エリアで出るとのことでしたので、ボスへは行かずにそこで撤退をしていくことにしました。
ですのでボス戦用に装備していた三式弾などは不要となり、またボスへ行かないということで(航空戦エリアで撃墜されないか不穏でしたが)航空巡洋艦を組み込み金のリ級さんエリアで制空権を取って戦闘を安定させることにしました。
昨日はひとまず潜水艦撃沈任務が消滅する程度に通ってみて、なぜか卯月さんや天津風さんといったなかなか入手はできないもののすでにいらっしゃるかたがたが多々出現、という事態に…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】