-----
○艦これ改
○宝石のようなもの
○ニュージェネレーション&トライアドプリムス!
○RRR
○10周年だよ!全員集合!
○夕凪マーブレット(3)
○1×1/2
-----
…一番上はゲーム、その他は同人誌となります。
ゲームは現在ブラウザ版を日々実施しています『艦これ』のヴィータさん版となります。
こちらはブラウザ版で手一杯なこともあって購入はとりあえず控えようかと思っていたのですけれど、とっても大好きなあのかたがご購入されたお話を聞いているうちに我慢できなくなって購入をしてしまいました。
通常版での購入となりますけれど、それでも特典として夕立さんのクリアファイルがついてきました(あのかたが購入したものにもついていた様な…)
こちらは現状そのブラウザ版と『七竜』でゲームが手一杯ですのでとりあえず手をつけることはできなさそうなのですけれど、今のところは手元にあるというだけで満足、かも…?
…私が『艦これ』をはじめたのがちょうど1年前の今日、2月25日でしたりして、それからほぼちょうど1年後にヴィータさん版が手元にきたのも何か運命めいたものを感じます、かも?
では、同人誌については以前届いたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ軽く触れようと思いますけれど、『宝石のようなもの』については以前読んでいる『なのサマ!!』などと同様にコミックサイズになっていますので、また改めて普通のコミック同様に読んで感想を書こうと思います。
なお、今回届いたものは一番下のものを除いて全て2月21日に出たらしいものとなります。
○ニュージェネレーション&トライアドプリムス!《【春雨トランジスタ】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となり、好きなカップリングなどの作品ということで購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通りニュージェネレーションとトライアド・プリムスの皆さんの日常を描いたお話…。
皆さんの微笑ましい日常が描かれていてそれだけでもよきものなのですけれど、こちらは卯月さんと凛さんの関係も百合的によいものとなっていたりと、その面でも満足できるよきものでした。
…満足できるのもそのはず、こちらのサークルさま、以前購入をしている『Blue Spring 冬のうづりん漫画合同誌』を出されたかたとなっていました。
○RRR《【POCHI】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となり、好きなカップリングの作品ということで購入をしたものとなります。
内容としましては、凛さんが卯月さんのお部屋に一緒にやってくるのですけれど、そこに未央さんから電話がかかってきて…?
こちらは百合的に相当高いお話になっていまして、その面でも満足…やっぱり卯月さんはかわいいです。
○10周年だよ!全員集合!《【紙袋Works】さま/百合度評価:★★★★☆(4.4)/★》
こちらは『その花』の二次創作作品となり、好きなジャンルの作品ということで購入をしたものとなります。
内容としましては、いわゆる赤文字系な皆さんと『にゅーじぇね!』な皆さんの短編を収録したもの…。
『その花』10周年ということでそれぞれのカップリングのお話を2ページずつ、といったところ…それぞれのボリュームは少なめですけれど、それらの作品の皆さんが全員登場していらっしゃるという意味でもよいものでしょう。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしている『ゆりのあるくに』などを出されたかたとなっていました。
○夕凪マーブレット(3)《【少女思考】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
ここから下はオリジナルの作品となり、こちらは以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、その既刊の続き…転入生さんについて、彼女の過去に何があったのかを垣間見ることになります。
その過去を知ったうえで主人公さんがどうされるのか、こちらの作品はまだ続きますので見守りたいところ…そしてこのサークルさまは一緒に購入をしたコミックサイズな同人誌な『宝石のようなもの』を出されたかたでもあり、このお話が完結したらこちらもコミックサイズなものとして総集編を出していただけると嬉しいものです。
○1×1/2《【どよんど。】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★★》
こちらは百合が期待できることから購入をしました、これのみ1月31日に出たらしいものとなります。
内容としましては、母子家庭において母親のことを母親として以上に好きになってしまった娘さんのお話…。
母と実の娘の百合のお話、というのは(当然といえばそうながら)なかなか見かけることのないものですけれど、こちらはそう重いお話になっているわけでもなく、でも主人公さんの想いは本物で…複数話収録かつ続刊へ続く、というかたちとなっていましたので、引き続き見守ってみましょう。
やっぱり卯月さんと凛さんカップリングは非常に素晴らしくよきもので、今回の2冊はその面でも、そして卯月さんのかわいらしさ、微笑ましさを堪能できるという面でもかなり満足…『シンデレラガールズ』のカップリングといえば杏さんときらりさんもよきものですけれど、うづりんはあんきらに負けていません。
『シンデレラガールズ』のカップリングな同人誌としては、最近ラブライカなものが一番目立つ印象があり、そのお二人も確かに素敵なかたがたで気になるのですけれど、数も多いので今のところ同人誌を購入しようというところまでは思い切れません、かも?
『艦隊これくしょん』の開発は失敗、12cm連装高角砲、25mm連装機銃、流星となり、いつも通りの惨状…。
大型艦建造は大鳳さんを目指すものの蒼龍さんという結果となり、やはりダメそう…。
戦いのほうは、まずはいつも通りに輸送船3撃沈任務を実施すべく通商破壊艦隊を2-2へ派遣、けれどそのはじめの出撃は無残に高速建造材という完全無意味な場所へ飛ばされ任務に失敗します。
2回めの出撃ははじめの分岐で北上させられつつ輸送船エリアへ到達、ル級さんが存在するものの輸送船も3存在し任務達成となりました。
引き続き南西諸島制海権任務を実施、妙高さんが一撃大破を受けたりとやっぱり赤いリ級さんが猛威を振るいます…妙高さんも一応レベル61になっているのですけれども…。
最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上3回輸送船エリアはボス前での南下1回高速建造材という完全無意味な場所1回となり、はじめの分岐で北上→戦艦被弾→高速建造材という完全無意味な場所飛ばされる、という負の連鎖が発生した時点で順調とはいえなくなりましたけれど、でも悪くない結果です。
南西諸島任務自体は早々に終わったものの、輸送船エリアへの到達率が低くろ号作戦が不安になってきたため、イベント海域はその1へ出撃しつつも同時にろ号作戦達成率が50%以上になるまでその2へも出撃を実施します。
久しぶりの海域その3はボスで4人程度が中破以上になったりと大損害を受けるのはともかく、やはり金のリ級さんエリアが色々と…色なしの駆逐艦にレベル95の霞さんが中破させられたり、お相手が2人しか残っていない状態から雷撃戦で6人全員が片方、しかも弱いほうにばかり何度も雷撃を集中させるとか、一体何ごとなのでしょうか…。
海域その1ではもう4回めくらいになる大淀さんや2度めとなる江風さんが登場…そんなところで運を使わなくっても…。
そういえば、何やらリットリオ(イタリア)さんやローマさんに瑞雲を搭載できる様になったみたいなのですけれど…?
のんびりレベル上げを実施している無印の『七竜』とともに再度はじめから始動した『3』のほうは、スキルポイントが得られないのでセブンスエンカウントでの戦いはそこそこに先へ進み、12,000年前のルシェの国…ネバンプレス帝国、ではなくアトランティスへ向かうことになります。
その前にノーデンス社内を回ったりするのですけれど、一応アサミーナさんたちはノーデンス社員の扱いになるはずで、でも給料が出ないどころか戦って得たお金で社内で装備をお金を出して買う、という…ナガミミさんの言う通りしょっぱい会社です(何)
そしてネバンプレス帝国のルシェを見るとやはりこのアトランティスのルシェの性格がほとんど真逆になっているという…まぁ、17,000年も間が空きましたし、それにネバンプレス帝国のルシェは2021年にエメルさんが復活させたかたがたですものね…。
とにかくやっぱり『3』は無印よりかなりアサミーナさん(とすみれさん)分を補充できてレベル上げだけでもとっても楽しい…本当に『3』のアサミーナさんやすみれさんの再現度は外見も声も素晴らしくほぼ完璧です。
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】