2016年04月13日

春休みは、みんなで思い出作り!!

先日読みましたコミックの感想です。
まだまだ続く?
□ヤマノススメ(11)
■しろさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★☆(3.6)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『魔法少女なんてもういいですから。』や『まんがーる!』『世界でいちばん強くなりたい!』などと同じものとなります。
こちらは2期にわたってアニメ化されたらしく、また以前読んでいる様にアンソロジーも出ている作品となります。

内容としましては、登山をする女の子たちを描いたお話となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第10巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では今日の日誌のタイトル通り春休みにかけてのお話が描かれていきます。
美術部の皆さんと夜の屋上でお食事をされたり、渓流釣りに行かれたりと、やはり様々なことをされていきます。

その様な中、春休み前…終業式の日にはあおいさんはクラスの皆さんに誘われて近くの山に軽く登山へ行くのですけれど、お話がはじまってもう1年がたつということとなり彼女の成長の姿が少し垣間見れます。
かえでさんも進路について真剣に考えていたりと、ちょっと時の流れを感じるお話たちが多め…?
最後はここなさんがほのかさんをお誘いして登山へ行くのですけれど、やはりこのお二人の関係が百合的にはよいものです。

イラストは悪くありません。
百合的にはやはりほのかさんとここなさんがよい感じです。
ということで、こちらは次の巻であおいさんたちの進級イベントが発動しそう…引き続き見守ってみましょう。


また、同時にこちらも読みましたので…。
アニメ化します?
□うさかめ(2)
■ルーツさま(原作)/桐沢十三さま(漫画)/Piyoさま(キャラクター原案)
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★★☆(3.6)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.3)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては上と同じものとなります。
原作のかたやキャラクター原案のかたは以前読んでいる『てーきゅう』と同じかたとなります…というより、こちらの作品はその『てーきゅう』のスピンオフ作品となります。
こちらの作品は4月からアニメ化するとのこと…上の作品と一緒に購入をした同じコミックスかつアニメ化するorした作品、ということで一緒に読んでみました(何)

内容としましては、兎亀高校テニス部の皆さんの日常を描いたお話となります。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも引き続きテニス部の皆さんの日常が描かれていき、『てーきゅう』に較べるとよくも悪くも常識の範囲内に収まったお話といった趣…それでも十分に楽しく面白いお話で、またテニス部を舞台にした部活ものとしても普通に機能しています。
…同じ学校には全国クラスのテニスプレイヤーもいるみたいですけれど、ほんの少し登場した程度…今後お話に絡んでくることはあるのでしょうか。

そういえばあやこさんとくるみさんは3年生で、ですので上の作品のかえでさん同様に卒業後のことを気にするシーンもあるのですけれど、同時にそれは百合的にも悪くない感じになっていまして…?
『てーきゅう』との繋がりですと、きなこさんは祖母の経営している駄菓子屋さんの店番をしているのですけれど、そこになすのさんを伴ったまりもさんがやってくるお話がありました。
巻末にはおまけとして顧問のかたの高校時代のお話も収録されています。
…そういえばこちらは各話の間に作者のかたの解説が挿入されているのですけれど、駄菓子屋さんのお話で『だがしかし』という作品に触れていました…こちら、2016年の冬アニメではとっても大好きなあのかたがお気に召されたもののご様子ですけれど…?

イラストは悪くありません。
百合的には西さんもそうですけれど、あやこさんとくるみさんの関係も悪くありません。
ということで、こちらは普通に悪くない部活ものコメディ作品で、引き続き見守ってみましょう…次巻は2016年夏前に発売予定とのことです。
…一応こちらも今期放送のアニメらしいですけれど、さすがにDVD購入候補からは度外視しておいていいかな、って…?(何)


『艦隊これくしょん』の開発は失敗、失敗、13号対空電探、彗星となり、何ともいえない結果…。

戦いのほうは、まずは例によって輸送船3撃沈任務実施のために2-2へ通商破壊艦隊を派遣しはじめの出撃で輸送船エリアへ到達、例によってル級さん+輸送船2の大外れ編成と遭遇させられますけれど、昨日は輸送船5撃沈任務も同時に発動していたため2が3と数えられる現象が発生し3撃沈任務は達成となりました。
ろ号作戦がすでに発動していることもありもう一度通商破壊艦隊を派遣、輸送船エリアへ到達しル級さん+輸送船3編成と遭遇しました。

引き続き南西諸島制海権任務を実施しますけれど、はじめの2回は連続で輸送船エリア行きかつル級さん+輸送船2という大外れ編成との遭遇となってしまい前途の多難さを思わせる出だしとなってしまいました。
その後もはじめの分岐での高い北上率とその先であらぬ方向へ進まされる事象が連続、南西諸島任務用艦隊が2巡してボス到達2回という惨状でいよいよ大荒れの様相を呈してきました…後半は北上率はやや抑えられてきたものの、ボス前で南下させられることが多くあまり意味のない事態に…。
最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上6回輸送船エリア6回うちボス前での南下3回高速建造材という完全無意味な場所1回となりよくない結果に…ろ号作戦が発動していますので輸送船エリア行きは悪くないともいえますけれど、ただ6回中4回がル級さん+輸送船2という大外れ編成となってしまいあまり寄与しなかったといえてしまいます…。
…どうも最近南西諸島任務が荒れ気味な印象…特にボス前での南下の発生率が高くなってきている気がしてしまいます…。

あとはのんびりレベル上げを…皐月さんを最優先で上げるとともに、改仕様になったながらレベル30と現在一番レベルが低い状態になっている沖波さんを他の皆さんと同水準にまで上げていきます。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174884763
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック