□はいふり Peaceful Diary of HIGH SCHOOL FLEET(1)
■阿部かなりさま(漫画)/AISさま(原作)
○イラスト評価:★★★★☆(3.6)
○内容評価:★★★★☆(3.8)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(3.7)
こちらは昨日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、色々と気になったことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『あの娘にキスと白百合を』や『のんのんびより』『あやかしこ』などと同じものとなります。
漫画担当のかたは以前読みました『サンタクロース・オフ!』を描かれたかたとなります。
こちらは今期に放送されているというアニメのコミカライズ版となる模様(アニメタイトルは『ハイスクール・フリート』であり今作はそれを省略している模様…)…とっても大好きなあのかたがそのアニメのことを気にしていらしたこともあり私も気になり、最優先で読んでみました。
…そのアニメのキャラクター原案は以前読んでいる『のんのんびより』などのあっとさまがしていらっしゃる様子です?
内容としましては、ブルーマーメイドを目指す女の子たちを描いたお話、となるでしょうか。
この世界において日本は国土の大部分が水没してしまった模様で海上都市化が進んでおり、その中で海の安全を守る職業として「ブルーマーメイド」と呼ばれる存在があるといいます。
そこへ入隊するには横須賀女子海洋学校という学校に入るのが最適らしく、お話の登場人物たちはその学校へ入ることになります。
お話の主人公は(多分)岬明乃さんという女の子…明るく元気でおおらかな、髪形などといい以前観ている『ビビッドレッド・オペレーション』のあかねさんなどが思い浮かぶ様なかたでしょうか。
その様な今作はとにかく登場人物が多く、あとがきによるとサブキャラなかたがたに焦点を当てたいという方針のためにこうなった模様…。
ですのでどなたまでがメインキャラなのか、このコミカライズ版を読む限りではいまいちよく解らなかったりするのですけれど、下で触れる『艦これ』の涼風さんや谷風さんの様な、要するに江戸っ子な口調な柳原麻侖さんとその幼馴染な黒木洋美さんが比較的目立っていらした印象を受けます?
お話のほうは、その様な世界の中で海洋学校へ入学する女の子たちを描いたお話…。
この第1巻では丸々1冊を使って、その学校へ入学しようとする皆さんの入学前の日常と入試の様子が、1話ごとにキャラクターの視点を変えて描かれていきます。
つまり上で触れた通りサブキャラさんと目されるかたがたが主役のお話もあり、この様な描きかたですので登場人物がかなり多岐に及んでいるというわけなのでした。
なかなか登場人物の把握が難しいところではありますけれど、けれどアニメを観た後でこちらを読めばより登場人物に愛着が持てたりできるかも…帯によると、どうも今作、少なくともこの第1巻はアニメ本編よりも前のことを描いている様子ですし…?
この巻では皆さんが入学式を迎えたところまで、というところ…これからいよいよ本格的に学校生活がはじまるみたいですけれど…?
イラストはなかなかよきものです。
百合的には一部のかたがなかなか悪くない様に見え、また登場人物は女の子のみですのでそのあたりも安心です。
ということで、こちらは今期放送アニメのコミカライズ版ということもあり優先して読んでみましたけれど、これはあり…いえ、むしろ積極的にDVD購入を優先してみるべきではないかという結論に至りました(アニメは船上が舞台になりそうで、以前読んでいる『水瀬まりんの航海日誌』から戦闘要素を省いた様な雰囲気になりそうですか?)
今期はすでに以前読んでいる『三者三葉』を予約済み、あと1作品を以前読んでいる『ばくおん!!』『パンでPeace!』、あるいは以前読んでいる『あんハピ♪』かで選ぼうと思っていたのですけれど、来期に何かあるか次第ながら、今期はやはり2作品に抑えたいのできらら枠の『あんハピ♪』を含め、その他の作品は諦めざるを得なさそう、でしょうか…(前期の何もなさに対し今期のこの多さ、これは来期も何かしらありそうと考えておいたほうがよいのでしょうか…)
…その他、巻末に広告のあった同じ作者さまの『しすたー・いん・らう!』という作品がなかなかよさそうで、6月に単行本が出るらしいので購入してみましょう。
ということで、先日はこの様なものを購入してきていました。
-----
○ガールズ&パンツァー リトルアーミーU(3)
○ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!(6)
○ガールズ&パンツァー リボンの武者(4)
○魔法少女リリカルなのは マテリアル娘。INNOCENT HR
○魔法少女リリカルなのはViVid(16)
○紫電改のマキ(6)
○はいふり(1)
-----
…今回は全てコミックとなります。
一番下の作品以外は全て過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
『リトルアーミーU』『マテリアル娘。』はこの巻で最終巻となる模様です。
一番下の作品は上で触れた理由により購入をしてみました。
本来でしたら月末のきらら系などと一緒に購入する予定だったのですけれど、ここまで期待できる作品が多くあり、また月末は月末で数が多いので、それらと一緒に読むとなると優先順位が非常に危険なことになることから、まずはこれらを先に購入してできる限りきらら系などの購入までに読んでしまおう、と考えたわけなのでした。
ですので『はいふり』以外の作品たちもまずは最優先でできる限り読んでいこうと思います(本来は『リトルアーミーU』『マテリアル娘。』狙いで購入してきましたし…)
『艦隊これくしょん』の開発は12cm連装砲、25mm3連装機銃、15cm3連装副砲、天山となり、いつも通りの惨状…。
演習では勝利直後にエラー画面に吹き飛ばされる事象が発生…S勝利マークはついていたものの燃料弾薬の消費はなく、おそらく経験値など「なかったこと」にされてしまったと思われ、悲しいです…。
戦いのほうは、まずは例によって輸送船3撃沈任務を実施すべく2-2へ通商破壊艦隊を派遣しますけれど、はじめの出撃ははじめの分岐で北上させられた上にボスへ進まされ任務失敗…。
2回めの出撃は輸送船エリアへ到達、輸送船4の当たり編成と遭遇でき任務達成となりました。
引き続き南西諸島制海権任務を実施、ボス到達5回までにはじめの分岐での北上2回輸送船エリア1回となり、かなり順調に完了…この数日は順調な結果が続いてくださっていてありがたいです。
ただ、ボス戦ではヲ級さん編成が3回と多めとなりこういうことはい号作戦が発動している月曜日にしてほしいです…また、最後の1回で赤いリ級さんに能代さんが一撃大破を受けてしまいました…。
1-5への3回出撃任務があと1回残っていますので、そちらを実施すべく出撃を敢行します。
その絶望の初戦は龍驤さんが5の損害、恐怖の第2・3戦は無事切り抜け、ボス戦は全雷撃が外れてくださり敵の全滅には成功しました。
これで先週分の1-5出撃任務は完了しましたけれど、先週はここへ至る前のろ号作戦が難航してしまいました…今週は順調に推移してもらいたいものですが…?
5-3でのレベル上げは皐月さんのレベルが78に達しましたので、予定通り彼女に代わって暁さんを旗艦として最優先でその水準まで上げていくことにしました。
ところが、その皐月さん同様に暁さんもカットインでない普通の雷撃でどんどん中大破してしまいその確率は100%とやはり異常で、どうも皐月さんがおかしいのではなく、旗艦になったかたがなぜか急激に弱体化する現象が発生している印象…現に、旗艦以外のかたが狙われた場合はミスであることがほとんどですので…。
カットインはカットインで、何と漏れなく明石さんを狙い撃ちにしてきて大破してきます…明石さんは他の皆さんに較べて圧倒的に修理に要する資源が多く、しかも駆逐艦の皆さんとは違い交代要員がいませんのできついです…。
しかも昨日は長距離練習航海での高速修復材持ち戻り率が非常に悪く、何と1個も持ってきてくださいませんでした…非常に悲しいことです…。
ともかく今日は月曜日ということでまた各種週間任務が復活してしまいます…2-2、今日はヲ級さん編成歓迎ですよ?(何)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】