2016年06月10日

アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio 第75回

(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)

か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。

あ:全国的に梅雨に入ってきましたけれど夏梛ちゃんといればいつでも元気でいられる「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪

か:も、もうもうっ、麻美ったら…本当、本当に梅雨でも元気元気でいられるんです?

あ:うん、もちろん…それに、元々雨はそんなに嫌いじゃないし♪

か:そ、そうなんですか…まぁ、暑い暑いよりはまだいいかもですけど。

あ:うん、夏梛ちゃん…それに、最近は百合なゲームが多くて、それも嬉しいし♪

か:えとえと、にしてる『りりくる』とかにしてる『つい・ゆり』とかです?

あ:うん、それに今はに夏編をしてる『FLOWERS』の秋編をしてるし、本当に立て続けっていうところ…特に『りりくる』はとってもよかったからとってもお勧めだよ♪

か:それはよかったよかったです…ではでは、そろそろ企画をしていきましょう♪

あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん…まずはいつもの企画ということで、来月発売予定のコミックを見ていくね♪

か:来月はもう7月、暑い暑い季節になってきて嫌に嫌になりますけど…そんな来月はどんなどんなものが出ます?

あ:うん、こんな感じ、かな?
-----
8日発売予定:『それが声優!(4)』
9日発売予定:『Lガールズ -Love Girls-(1)』『あまんちゅ!(10)』
12日発売予定:『ようこそ幻界集落へ!(3)』『ゆるキャン△(2)』『篠崎さん気をオタしかに!(7)』『アイドルマスター ミリオンライブ!(4)』
13日発売予定:『セントールの悩み(13)』
15日発売予定:『艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!(8)』
16日発売予定:『2DK、Gペン、目覚まし時計。(3)』『立花館To Lieあんぐる(3)』『あとで姉妹ます。(1)』『放課後にじげんめ!』
20日発売予定:『ばくおん!!(8)』
22日発売予定:『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(5)』『アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ(2)』
23日発売予定:『あやかしこ(2)』『ふたりべや(3)』『小百合さんの妹は天使(4)』
25日発売予定:『アイドルマスター ミリオンライブ! コミックアンソロジー(3)』
27日発売予定:『ごきチャ(5)』『NEW GAME!(4)』『NEW GAME!(5) -THE SPINOFF!-』『〆切ごはん(3)』『ランキンガール(2)』『新米姉妹のふたりごはん(2)』
-----
【きらら系で未知数ながら第1巻で気になります?】
27日発売予定:『はんどすたんど!』『平成生まれ3』『ペンにまします神サマの』『サクランボッチ』
-----
あ:例によって16日発売予定のものは全部百合姫コミックスになるみたい。

か:来月はそこそこ数が多い多いですね…特に特に気になるものはあります?

あ:やっぱりまずは『ろこどる』かな…あときらら系がかなり豪華かも♪

か:えとえと、4コマじゃないものだと『ようこそ幻界集落へ!』があって、4コマなものだと『ごきチャ』に『NEW GAME!』ですか…確かに確かに、期待期待できそうです♪

あ:『NEW GAME!』はアニメ化するそうなんだけど、個人的には『ごきチャ』をアニメ化してもらいたかったかも…。

か:う〜んう〜ん、それはそれは…あの虫が元になってますから難しい難しいんじゃないです?

あ:あぅ、とっても微笑ましい作品なんだけど、やっぱりそういう理由なのかな…。

か:まぁそうだと思いますけど、あとはあとはどうです?

あ:そうだね、百合なアンソロジーもあるし、『篠崎さん』や『あやかしこ』『ふたりべや』『小百合さんの妹は天使』、それに笑えるっていう作品だと『ばくおん!!』もあるし、『ミリオンライブ!』も2作品出るし、やっぱり来月は期待できそう♪

か:それはよかったよかったです…ところでところで『立花館To Lieあんぐる』っていう作品は既刊をまだ読めて読めていないみたいですよ?

あ:あぅ、そ、そうだね、ちょっと気が進まなかったりするんだけど、追い込まれちゃったしそのうち読んでみるね…。

か:ずいぶんずいぶん引っかかる言いかたですけど、まぁそうしてください…ではでは、この企画はこのくらいですけど、次は次はどうします?

あ:前回の放送は『艦これ』の春なイベントの途中でしたわけだけど、そのイベントも終わって1週間以上がたったから、そこでの結果を改めて報告、っていうところかな?

か:えとえと、前回の放送の時点ではイベント海域を全部全部突破してアイオワさんをお迎えしたところ、っていうところでしたっけ?

あ:うん、そこから新しいかたを…その前回の放送で紹介した艦隊に加わってくれた順での表に加えると、こんな感じになったの♪
-----
【2015年2月末開始時点】
○五月雨さん(143)
-----
【〜3月末(1ヶ月経過)】
○球磨さん(79)・若葉さん(46)・夕立さん(99)・初霜さん(81)・響さん(43)・電さん(42)・如月さん(82)・木曾さん(93)・天龍さん(44)・高雄さん(99)・山城さん(99)・龍田さん(43)・那珂さん(49)・川内さん(94)・隼鷹さん(98)・由良さん(99)・加古さん(92)・金剛さん(87)・神通さん(94)・赤城さん(92)・祥鳳さん(98)・扶桑さん(99)・時雨さん(81)・多摩さん(50)・伊168さん(81)・綾波さん(45)・暁さん(74)・敷波さん(43)・睦月さん(55)・霞さん(98)・霰さん(45)・弥生さん(99)・初雪さん(81)・朧さん(45)・深雪さん(81)・荒潮さん(46)・文月さん(55)・三日月さん(76)・叢雲さん(45)・名取さん(99)・雷さん(42)・涼風さん(81)・長月さん(69)・磯波さん(45)・千歳さん(63)・黒潮さん(43)・古鷹さん(99)・子日さん(81)・潮さん(98)・陽炎さん(82)・龍驤さん(95)・漣さん(81)・大潮さん(81)・五十鈴さん(99)・鳳翔さん(92)・比叡さん(99)・不知火さん(45)・伊58さん(91)・望月さん(66)・白雪さん(46)・鬼怒さん(99)・曙さん(81)・飛鷹さん(99)・長良さん(58)・那智さん(79)・村雨さん(43)・摩耶さん(51)・千代田さん(63)・菊月さん(76)・最上さん(52)・愛宕さん(79)・足柄さん(97)・羽黒さん(99)・鳥海さん(51)・満潮さん(98)・北上さん(35)・筑摩さん(98)・妙高さん(79)・初春さん(46)・利根さん(98)・青葉さん(92)・霧島さん(37)・島風さん(42)・吹雪さん(43)・鈴谷さん(98)・皐月さん(81)・衣笠さん(92)・飛龍さん(91)・日向さん(97)・巻雲さん(43)・加賀さん(37)・白露さん(43)
-----
【〜春イベント開始直前迄(2ヶ月経過/4月末)】
○夕張さん(98)・阿武隈さん(97)・榛名さん(99)・伊勢さん(97)・朝潮さん(98)・熊野さん(99)・瑞鶴さん(99)・夕雲さん(45)・蒼龍さん(99)・龍鳳さん(99)・雪風さん(42)・大井さん(35)・明石さん(74)・浜風さん(98)・舞風さん(46)
-----
【2015春イベント実施中】
○瑞鳳さん(98)・葛城さん(99)・伊19さん(81)・伊8さん(81)・翔鶴さん(99)・リットリオ(イタリア)さん(99)・朝雲さん(46)・呂500さん(80)・秋津洲さん(97)・時津風さん(43)・谷風さん(81)・長波さん(45)・高波さん(98)・天津風さん(43)・浦風さん(45)・まるゆさん(77)・阿賀野さん(79)
-----
【2015春イベント終了〜夏イベント開始直前迄(8月)】
○三隈さん(92)・矢矧さん(79)・あきつ丸さん(50)・長門さん(99)・陸奥さん(99)・Z1さん(42)・大和さん(98)・(大鯨さん(75))・山雲さん(46)
-----
【夏イベント実施中】
○能代さん(79)・江風さん(45)・瑞穂さん(97)・秋雲さん(45)・早霜さん(81)・速吸さん(94)・大淀さん(79)・リベッチオさん(45)・照月さん(90)・野分さん(46)・雲龍さん(91)・ローマさん(87)・海風さん(45)
-----
【夏イベント終了〜秋イベント開始直前迄(10月)】
○ビスマルクさん(88)・Z3さん(42)
-----
【秋イベント実施中】
○鹿島さん(98)・萩風さん(99)・グラーフ・ツェッペリンさん(92)・風雲さん(45)・卯月さん(58)
-----
【秋イベント終了〜冬イベント開始直前迄(2016年2月)】
○清霜さん(78)・初風さん(43)
-----
【冬イベント実施中】
○朝霜さん(45)・春雨さん(45)・初月さん(43)・プリンツ・オイゲンさん(79)・沖波さん(43)・ザラさん(90)・天城さん(99)・武蔵さん(98)
-----
【秋イベント終了〜春イベント開始直前迄(2016年4月)】
○伊401さん(77)
-----
【2016春イベント実施中】
○神風さん(29)・磯風さん(25)・ポーラさん(42)・アイオワさん(70)・秋月さん(21)・春風さん(49)・香取さん(37)・嵐さん(15)・(U-511さん(21))・親潮さん(12)
-----
あ:ちなみに()になってる大鯨さんとU-511さんはお名前違いの龍鳳さんと呂500さんが別にいるから、っていう意味なの…基本的に私の艦隊は史実同様に同じ艦娘さんはお一人だけなんだけど、このお二人はお名前も外見も変わるからいいよね、って…。

か:レベル99なかたがずいぶんずいぶん増えて増えてきたことも気になりますけど、今回の春のイベント…なかなかたくさんたくさん、お迎えできたんじゃないです?

あ:香取さんはイベントとは関係なく普通の建造で出てくれたんだけど、でも…うん、自分でもびっくりするくらい新しいかたがきてくれたって思うよ♪

か:ですです、そのイベントでお迎えできる限りのかた、全員全員お迎えできてるんじゃないです?

あ:どうなのかな、一応私の艦隊でまだいないかたはこれで大鳳さんと酒匂さんだけになったはずだから、そのお二人がどこかで出るってなってたらそういうことにはならないけど…。

か:酒匂さんは出たかもですね…でもでも、あとお二人だなんて、すごいすごいです!

あ:酒匂さんは狙えないけど、大鳳さんは大型艦建造で出てくれる可能性があるから、今月は彼女を目指そうと思うの♪

か:全然全然出ないみたいですけど、無理のない範囲で目指してくださいね?

あ:うん、夏梛ちゃん♪

か:そんな『艦これ』は昨日も昨日もしたんです?

あ:うん、昨日は夕立さんが新たにレベル99になって、あと開発は失敗、25mm連装機銃、15cm3連装砲、失敗ってところかな…。

か:開発結果はいつも通りの惨状、ってところですね…。

あ:戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施するために通商破壊艦隊を2-2へ派遣して、珍しく輸送船エリアへ直行したんだけど、例によっていつも通りにル級さん+輸送船2の大外れ編成と遭遇させられちゃって任務失敗…。

か:あぅあぅ、はじめのはじめの出撃でそこにたどり着くと、よくそうなっちゃいますよね…残念残念です。

あ:2回めの出撃ははじめの分岐で北上させられてしかもそこからボスへ吹き飛ばされて、結局通商破壊艦隊はその任を全うすることなく任務失敗になっちゃった…。

か:あぅあぅ…。

あ:輸送船を2は撃沈できていることもあって潜水艦隊を2-3へ派遣してみたんだけど、こちらすらボスへ吹き飛ばされて任務失敗…でも、2回めの出撃は初戦で伊8さんが小破近くまで損害を受けてさらに北上させられつつも何とか輸送船エリアへ到達して任務達成になったの。

か:よかったよかったです♪

あ:それで南西諸島任務なんだけど…ボス到達5回までにはじめの分岐での北上1回、その他の場所への到達0回になったよ♪

か:えっ、それってそれって…限りなく完璧完璧に近い結果ですよね?

あ:うん、ものすごく順調にいっちゃったね♪

か:よかったよかったです♪

あ:でも、その代償として、ヲ級さん編成が3回も出たこともあって損害はかなり大きかったんだけど、ね…。

か:でもでも、そこまで順調に順調に終わったんでしたら…それでそれで、そこからはどうしました?

あ:先日までに4-5までのゲージ破壊や月間任務も終わったから、久しぶりに最前線海域へ出撃することにしたんだけど…5-3、なんだよね…。

か:あぅあぅ、あの夜戦たくさんたくさんの場所ですか…。

あ:そんな場所に五月雨さんを旗艦にリットリオ(イタリア)さん、筑摩さん、夕張さんと阿武隈さん、夕立さんで、夕張さんに対潜装備をさせて出撃してみたの。

か:これまでこれまでに挑戦したのと同じ同じ編成ですね?

あ:その皆さんによる出撃、初戦は完全勝利で、第2戦は敵の全滅には成功するものの夕立さんが中破して、そこの分岐は西進しボス戦へたどり着けて、そのボス戦はT字有利となりつつ対潜要員の夕張さんが早々に大破させられたりしちゃって…
戦術的敗北
  …C判定敗北となって、あとこの戦いで夕立さんがレベル99に達したの。

か:あぅあぅ、やっぱりやっぱり厳しい厳しいみたいですね…。

あ:う〜ん、ちょっとこのままだと行き詰まりそうで、何かいい方法がないかなって…特に金のタ級さんたちが連撃を放ってくるのが厳しいからせめてそれを抑え込めないかな、っていうことで、5-1の水上打撃部隊任務みたいに瑞雲戦法を使えないか検討してみることにしたの。

か:制空権を取れば相手の連撃は防げる防げるんでしたっけ。

あ:ただ、彩葉さんがとっても大好きなあのかたに教えていただけたこの海域の分岐条件は…
-----
〇速力を高速で統一すると初戦上ルート
〇低速が混じるとほぼ下ルート
〇合流地点から3つにルートが分かれます、戦艦が3隻以上又は空母が1隻以上いますとあらぬ方向へ飛ばされます
〇重巡(航巡)2隻と軽巡1隻を含んだ艦隊ですとほぼ迂回ルート
〇重巡1隻以下と戦艦1隻以下でほぼボス前直行
〇駆逐艦2隻でほぼボスマス固定
-----
  …こんな感じになってて、だから今まで戦艦1+重巡1+軽巡2+駆逐艦2の編成でやってきたわけなんだけど、瑞雲戦法を採るとなると航空巡洋艦を増やしたくって、でも完全固定になるっぽい一番下の条件は無視できないから一番何とかなりそうな5つめの条件を無視、つまりボス前直行率を下げてしまう編成を組んでみることにしたの。

か:瑞雲戦法なら航空戦艦でも…あっ、いえ、低速になっちゃうからダメなんですね。

あ:航空巡洋艦を入れるには軽巡洋艦を減らすしかなくって、中途半端に1残すとほぼ迂回ルートになってしまうっていう4つめの条件に引っかかっちゃうから思い切って0にしてみることにして、五月雨さんを旗艦にリットリオさん、利根さんと筑摩さんに鈴谷さん、夕立さんはレベル99になったから代わって朝潮さんによる艦隊を編成、対潜装備は朝潮さんにしてもらって、利根さんと鈴谷さんに瑞雲(と水上戦闘機)を搭載したの。

か:でもでも、瑞雲を搭載搭載すると潜水艦を攻撃攻撃しちゃいません?

あ:そのデメリットはあるんだけど、でもそれをしてでもタ級さんの連撃を防ぐ価値があるのか、っていうのを試したくなったの。

か:なるほどなるほどです…。

あ:その皆さんによる出撃、初戦で朝潮さんが中破、第2戦で鈴谷さんが中破しちゃうけど、問題のそこの分岐はボス前へ進んでくださって、ボス戦での問題の航空戦は航空優勢を獲得することに成功、でも昼戦でイタリアさんは南方棲戦姫さんしか狙ってくれない上に鈴谷さん朝潮さん大破イタリアさん筑摩さん中破の大損害に対しお相手は結局潜水艦しか沈まなくって…
戦術的敗北
…さっきとほとんど変わらないC判定敗北となっちゃったの。

か:えとえと、瑞雲戦法…意味なかったんです?

あ:ううん、航空優勢を取れることは解って、それにルートもボスへ直行できる可能性は残されていることも解ったから、基本はこの瑞雲戦法を採ってよさそうな感じかな…それで分岐条件を見るとどうせボス前に高確率で進める編成はすでに崩れてるから戦艦をあと1増やしてもよさそうだったから、鈴谷さんを比叡さんへ変更して筑摩さんと利根さんに瑞雲を搭載して挑んでみることにしたの。

か:1日に3回めの出撃ですか…なかなか無理を無理をしてますね…。

あ:その皆さんによる出撃、初戦で筑摩さんが中破、第2戦で利根さんも中破しリットリオさんも小破しちゃって、そして問題のそこの分岐は南下になっちゃったんだけど第3戦は完全勝利になって、ボス戦は航空優勢は獲得できたんだけど潜水艦の先制雷撃によって利根さんが大破、でも昼戦のリットリオさんと比叡さんの初撃がどっちも連撃になって早々に両方のタ級さんの撃沈に成功、さらに…
ゲージ破壊成功
  …旗艦の撃沈にも成功して…
S勝利
  …そして敵の全滅にも成功したの♪

か:わわっ、敵を全滅して…勝利勝利大勝利〜、です♪

あ:夏梛ちゃんったらかわいいけど、でもそれって誰の台詞だっけ、長良さんだっけ…でも、とにかくこれで5-3のゲージ破壊に成功、ついにこの海域を突破したことになったの♪

か:本当本当によかったよかったです♪

あ:うん、5-1での任務といい、瑞雲戦法で航空優勢を獲得して戦艦が連撃をすることができる様になる、っていうのはとっても大きいことが解ったし、今後も空母の出せない海域や任務では瑞雲戦法の活用を検討したほうがよさそうかな♪

か:ですです、瑞雲はすごいすごいです♪

あ:最前線海域、次は5-4っていうことになって、そこはあのかたのお話では空母2以上かつドラム缶4つでルートを固定できる、っていうことみたいなんだけど、大丈夫かな…。

か:そこをもし突破突破できたら次は5-5になっちゃいますけど…挑戦、するんです?

あ:えとえと、拡張海域は今月以内にゲージを破壊しないと意味なくなっちゃうから、時間が少なかったらやめておくかな…5-4も、1日に1回ずつの挑戦にしようって思うし。

か:ですです、焦らず焦らずのんびりのんびりいきましょう♪

あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪

か:ですです…ではでは、今日の放送はこのくらいです♪

あ:また次回お会いしましょう…今日は聴いてくださって、ありがとうございました♪
posted by 桜乃 彩葉 at 07:49 | Comment(3) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
失礼いたします。

「ニョロ子」は本当にいい子ばかりで、安心して読める作品だと思います。
百合的にも小夜子と茉莉はもちろんですが、こころと鈴音もいい感じになってきましたし、それが四人揃って仲良しになっていくことでお互いが成長していく姿につながっているのは素敵でしたよね。

一方の「立花館」のほうは受け狙いしているのでしょうが、お色気もドキドキ感や切なさがなく、ギャグ(?)も上滑りしているだけで、「ゆるゆり」アニメ化を機に増えたと思われる男の勘違い百合ファン向けを意識し過ぎて空回りしている印象しかないですね。
なんか、本誌のほうは、月刊化に向けて同人などの有力作家さん獲得に必死みたいですが、隔月の主力(?)連載がこの有様で、月刊化を期待するより不安視する声のほうが多いのは当然とも言えますが、皮肉なものですね(苦笑)
Posted by おーらんどー at 2016年06月12日 05:56
ああ…、正しくは6/11の記事に書き込むつもりだったのですが、間違えてしまって、申し訳ありません。
で、お詫びといってはなんですが、7月の新刊情報として、
7/12吉岡榊「マーメイドラヴァーズ(2)」
7/15「百合妊娠」(成年向けの百合アンソロジーでタイトル通り妊娠ネタ(!)を集めたものですが、ふたなりや男絡みは全くない純百合ものとなっています)
7/27吉岡榊「「アンジュ・ヴィエルジュcross†L.I.N.K.s(1)」、河合朗「ギャルとオタクはわかりあえない(1)」
も発売予定なので、参考にしていただければ…
Posted by おーらんどー at 2016年06月12日 06:13
おーらんどーさんへ>
わざわざのコメント、ありがとうございます…♪
その『ニョロ子の生放送!』といい、あのレーベルの作品はかわいく微笑ましいものが多くって嬉しいことです…百合な方向でも、そしておっしゃる通り皆さんの成長していくお姿を見守る意味でも、いい作品でした♪

もう一方の作品は…う〜ん、ゲームが付属したりするっていうことは、あれで人気があるっていうことなんでしょうけど、何だか違うって感じちゃいますよね…。
私としては、あの雑誌はもう役割を終えたんじゃないかなって、いい同人誌を単行本化する作業だけに集中してくれてもいいんじゃないかなって…どこかが別の百合な雑誌かアンソロジーを新規に出してくれたらいいのに、って思っちゃいます…。

来月の単行本発売情報をお教えくださり、ありがとうございます…私の情報網ではかなり限界があるって自覚していますから、たすかりました。
特に『マーメイド・ラヴァーズ』は既刊を読んでいるのに見落としちゃっていたみたいで、危なかったです…。
Posted by 石川麻美 at 2016年06月12日 22:12
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175641695
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック