-----
○コイノツボミ
○それいゆ
○LOVELAIKAのそわそわ文通デイズ
○大体黒髪のせい。
○Lilyca(4-2016,SPRING)
○創作百合短編集
-----
…こちらは全て同人誌となりますので、以前届いたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ軽く触れていこうと思います。
○コイノツボミ《【POCHI】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
ここからしばらくは『シンデレラガールズ』な二次創作作品となり、こちらは好きなカップリングの作品ということで購入をした、6月19日に出たらしいものとなります。
内容としましては、何か悩み事を抱えている様に見える凛さんのことを気にする卯月さんのお話…。
けれど凛さんから見ても卯月さんが何か悩んでいる様に見えたらしく、ともかくお二人はお泊り会をすることにしたのですけれど…こちらは微笑ましくもかなり正統派な展開の百合なお話となっておりよきものでした。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしている『RRR』を描かれたかたとなっていました。
○それいゆ《【金平糖工房】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.3)/★★》
こちらも好きなカップリングの作品ということで購入をした、6月5日に出たらしいものとなります。
内容としましては、学校帰りの杏さんのところへきらりさんがやってきてお二人で放課後を過ごすお話…。
周囲の注目を浴びてしまいつつも、制服姿のお二人が一緒に過ごすさまというのはちょっと新鮮な感じで、また微笑ましいお話となっておりよきものでした。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしている『COTTON CANDY』を描かれたかたとなっていました。
○LOVELAIKAのそわそわ文通デイズ《【陽光歯車】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.3)/★★》
こちらはちょっと気になったこともあり購入をした、6月19日に出たらしいものとなります。
内容としましては、お互いのお仕事などがあってなかなか顔を合わせられないラブライカのお二人が文通をされるお話…。
そのお二人の関係が非常に微笑ましくよいお話で、ラブライカのお二人は結構同人誌が出ていて気になってはいたものの今まで購入を控えていたのですけれど、この機にもっと購入をしてみるのも…?
○大体黒髪のせい。《【紙袋Works】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらは『その花』の二次創作作品となり、好きなジャンルの作品ということで購入をした、6月5日に出たらしいものとなります。
内容としましては、麻衣さんと玲緒さん、美夜さんと璃紗さんの2組のかたがたを描いたお話…。
前者はコメディ、後者はちょっとシリアスなところもある、けれどどちらも百合的にももちろんお話もよきものとなっており…タイトルからして雫さんは?となるわけですがきちんとそこもあとがきで触れられていました(何)
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしている『チョコレイトディスコ』などを描かれたかたとなっていました。
○Lilyca(4-2016,SPRING)《【あとりえ雅】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
ここから下はオリジナルで百合と明記されていたことから購入をしたものたちとなり、こちらはまた以前に既刊を購入していることもあり購入をした、5月5日に出たらしいものとなります。
内容としましては、4人の参加された百合を題材とした合同誌となっています。
どのお話も微笑ましさが前面にくるよい百合なお話で満足…藤枝雅さまの『飴色紅茶館挿話』はこれまで通り以前読んでいる『飴色紅茶館歓談』の番外編、未来を描いたお話となっています。
また、『まーぶるCONFECTION!』というアイドル作品も収録されているのですけれど、こちらはドラマCDとして夏のイベントで出るとのことで、そちらも期待したいものです。
○創作百合短編集《【紙袋Works】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらは6月5日に出たものとなり、上で触れた『大体黒髪のせい。』と同じサークルさまの作品ともなっています。
内容としましては、タイトル通りのもの…いくつかの短編を収録した短編集となっています。
そしてもちろんタイトル通りどのお話も百合なものとなっており、少し不思議なものから短いながらも微笑ましいもの、そして悲しいお話と色々あり、どれもよきお話となっています。
今回はうづりんやあんきら分を十分に補充でき、他の作品もそれぞれによいもので満足できました。
『艦隊これくしょん』の開発は失敗、15cm3連装砲、徹甲弾、失敗となり、徹甲弾が出ましたので大当たりといえます。
また、大型艦建造を実施するものの、結果は瑞鶴さん…かなり珍しいかたですのでまだ…?
戦いのほうは、まずはいつも通りに輸送船3撃沈任務を実施すべく通商破壊艦隊を2-2へ派遣、はじめの分岐で北上させられつつ輸送船エリアへ到達、ル級さんが存在するものの輸送船も3存在し任務達成となりました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施しますけれど、昨日は月曜日ということでい号作戦が発動しましたので2-3への潜水艦隊派遣も同時に実施します。
2-2は輸送船撃沈任務からはじめの分岐で北上させられてしまうこと連続4回を数えてしまいつつもボス到達率は高く、さらにその後はボス前直行が連続し、最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上3回輸送船エリア2回うちボス前での南下1回となり、なかなか順調なよい結果となりました…ヲ級さん編成は1回のみで、い号作戦には極々わずかに寄与しました。
ただ、損害については赤城さん小破グラーフ・ツェッペリンさん10と、空母なかたがたが比較的大きめ…。
2-3へは南西諸島任務終了までに1回のみの出撃となり輸送船エリアへ進みました。
い号作戦進行のために引き続き2-3へ潜水艦隊を派遣しつつ1-4へ機動部隊も派遣します。
2-3は初戦で伊19さんが小破させられつつ3回全ての出撃で輸送船エリアへ進み、うち1回は南下しての2戦ルートに乗りました。
一方の1-4ははじめの分岐での南下が発生せず全てボスへ進めましたけれど、途中で軽空母戦を挟むことが一度もありませんでしたので効率はやや悪め…それでも3回の到達でい号作戦達成となりましたので5-3で潜水艦撃沈任務を実施し資源の再利用を行いました。
あとは瑞穂さんたちを1-1へ派遣しあ号作戦を遂行…4回連続でボスへ進んで幸先がよいと思ったのも束の間、その次からは7回連続で分岐で北上させられあっという間に北上のほうが逆転…。
その後も連続4回など北上行きが多く推移、いつも通りかと思われたのですけれど、後半になると連続5回などボスへの進行が多くなり、最終的にはボス到達16回であ号作戦達成に対しそれまでの分岐での北上15回となり、ボス到達数のほうが多くなりよい結果を得られたといえます。
今回は総じて順調にいったといえます…ろ号作戦もこの調子で進んでくだされば…?
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】