2016年06月29日

殺し屋とも、手をとりあっていこう。

先日読みましたコミックの感想です。
相変わらずの…?
□キルミーベイベー(8)
■カヅホさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★★(4.7)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.5)
 ○総合評価:★★★★☆(4.2)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
こちらは以前観ている様にアニメ化もしており、また以前読んでいる様にアンソロジーも出ている作品となります。
作者のかたは以前読んでいる『カガクチョップ』を描かれたかたとなります。

内容としましては、とある高校に通うおバカな女の子とそのクラスメイトの二人をメインとした4コマとなります。
と、説明がやはり以前読みました第7巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもよい意味で相変わらずのおバカでバイオレンスな日常が描かれており、このあたりストーリー性のないコメディ作品で第8巻まで出ている作品ということで、改めて付け加える様なことはないかもしれません?

その様なこの巻でも刺客が登場しましたけれど、今回はかなり苦戦しており下手をすれば負けていたのではないでしょうか…やすなさんが意外と役に立っています。
あぎりさんのテーマパークがまたパワーアップして登場したりもし…あぎりさんの倉庫では全員水死したと思われます(何)
その他、巻頭カラーページは『スペースキルミー』、カバー下は『キルゴンファンタジー』が展開されますけれど、どちらもソーニャさんが…。

イラストは悪くありません。
百合的にはやはりこの不思議な関係のお二人…ソーニャさんも色々言いつつ付き合いがいいですし。
ということで、こちらはやはりよい意味で面白い作品で、ずいぶん巻数を重ねてきましたけれどもこれからも続いてもらいたいものです。


また、同時にこちらも読みましたので…。
こちらも相変わらずの…?
□ゆゆ式(8)
■三上小又さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★★☆(3.8)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては上の作品と同じものとなります。
こちらは以前観ている様にアニメ化もしており、また以前読んでいる様にアンソロジーも出ている作品となります。
…一緒に購入をした上の作品と同じコミック、さらにどちらもアニメ化もしている、という繋がりで一緒に読んでみました。

内容としましては、とある高校にある情報処理部に所属する3人の女の子の日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第7巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも既刊同様によい意味で相変わらずの皆さんのゆるい日常が描かれており、この巻でも季節は巡るものの学年が上がることもなく穏やかに時間が流れます。

その様な、しかも上の作品同様に8巻まで続いている作品ですので、やっぱり上の作品同様に改めて書くことがなかったりします。
帯でもゆるさがものすごく強調されており、そのゆるさをのんびりまったり楽しむ作品といえるでしょう。

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、相川さんがそこはかとなく悪くありませんけれど…?
ということで、こちらも上の作品と並んでずいぶん巻数を重ねてきましたけれど、帯によるとアニメのスペシャルエピソードが制作されるといいます…それはOVAなのか、それとも上の作品の様にサントラなどCDのおまけというかたちでついてきたりするのか、続報を待ちましょう。


『艦隊これくしょん』の開発は8cm高角砲、失敗、4連装魚雷、失敗となり、いつも通りの惨状…。
また、懲りずに大型艦建造を実施するものの、結果は飛龍さん…もう疲れました…。

戦いのほうは、まずはいつも通りに輸送船3撃沈任務実施のために2-2へ通商破壊艦隊を派遣し輸送船エリアへ直行、例によってル級さん+輸送船2の大外れ編成と遭遇させられるものの、昨日は同時に輸送船5撃沈任務も発動していたため輸送船2の撃沈のみで3撃沈任務は達成となりました。

引き続いて南西諸島制海権任務を実施、はじめの出撃からボスへ直行でき幸先がよいと思われたのですけれど、その後の出撃でははじめの分岐で北上→あらゆる別の場所へ吹き飛ばされていき、しかも輸送船エリアではル級さんにより能代さんが大破させられます…が、何とリベッチオさんがクリティカルでル級さんを撃沈…。
最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上6回輸送船エリア3回うちボス前での南下1回高速建造材という完全無意味な場所2回となり、やや北上率が高くまた高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされることも多くなり悪い結果といえます。

昨日はちょっと時間がなくて最前線海域への出撃はお休み…。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175864296
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック