2016年08月04日

サクランボッチ

先日読みましたコミックの感想です。
よきものでした
□サクランボッチ(1)
■悠理なゆたさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.6)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。

内容としましては、友達の少ない皆さんの集った文芸部の日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
物語の舞台は小中高一貫だという中の中学校となり、主人公はそこの2年生な木之花桜さん…真面目で成績優秀、学年主席のかたなのですけれども少々物事を深く考えすぎたり、あるいは表情がちょっと無表情でしたりして、周囲と距離があり友人のいないかた…。
その様な桜さん、ある日用事で資料室へ行くのですけれど、そこには部員一人の文芸部を名乗る人がおり、文芸部に猛烈に勧誘されることに…その際は断ったのですけれど、後にちょっとしたきっかけから入部をすることにしたのでした。
ちなみに桜さんには兄がいますけれど、下で触れる花陽さん並に変なテンションになることがある、花陽さん同様にめんどくさい人…(何)

その文芸部部長は3年生の小紫花陽さんといい、元気で明るいかたなのですけれどもかなりおバカかつ変態、さらに一言多かったりと桜さんとは逆の意味で人との距離感が取れない模様で、ですので彼女も友人がいないっぽいのでした。
後に文芸部には二人部員が増えることとなり、まず2年生で生徒会副会長でもある八乙女百合さんは桜さんをライバル視するツンデレ気味なかたなのですけれども、かなりのお嬢さまということで周囲から距離を取られているかたとなるでしょうか。
1年生の大待小雪さんは極度の人見知りで会話が苦手ながら心の中ではかなり多弁になるかた…ですのでやっぱり友人がいないのでした。

お話のほうは、その様な個々の理由により友人のいないかたがたの集った部活の日常を描いたお話…。
友達がいないかたが誰かと仲良くなっていくお話、といえば以前読んでいる『ぼっち日和。。』や以前読んでいる『ひとりぼっちの○○生活』などがありますけれど、それら同様に、けれどそれらとはまた違った個性で面白い作品といえるでしょう。
特に花陽さんがかなり色々壊れたかたなのですけれど、それもまた面白いといえ…百合さんは非常によいツンデレさんです。

イラストは悪くありません。
百合的には生徒会にそれらしいかたが見受けられたり、あるいは桜さんと花陽さんが口づけを2回もされるのですけれど、後者は色々百合とはまだいえない理由があり…(何)
ということで、こちらはなかなか面白い作品ですので引き続き見守りましょう。


『艦隊これくしょん』は秋月さんがレベル40で改仕様になれました…けれど磯風さんは41でもなれず、これは朝霜さんあたりと同じか、下手をすると春風さん同様でしたりする可能性も…?
開発は15cm連装砲、失敗、25mm連装機銃、彗星となり、必要かどうかは置いておいて15cm連装砲という建造では見たことのない気のするものが出現しました。

戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務実施のため通商破壊艦隊を実施、けれど無意味にボスへ直行させられ任務失敗…。
2回めの出撃は輸送船エリアへ直行、ル級さんが存在するものの輸送船も3存在し任務達成となりました。

引き続いて南西諸島制海権任務を実施、けれどはじめの出撃からはじめの分岐で北上させられた先の無意味な初戦でビスマルクさんが被弾した上にあらぬ場所行きという、幸先の悪い出だしとなってしまいます。
その後もボスへ進んだかと思えばローマさんが一度の被弾で12の損害を受けたりと、レベル89にまでなった戦艦とは思えない被弾っぷりに少々悲しくなったりし、さらに羅針盤さんも安定せず特にビスマルクさんたちの艦隊は4回出撃し全てはじめの分岐で北上させられてのあらぬ方向行き、という極めて無残な結果に陥ってしまったのでした。
そうしたどうしようもない展開もあり、最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上5回輸送船エリア4回うちボス前での南下2回高速建造材という完全無意味な場所2回となり、荒れたと表現してよい結果となってしまいました。
また、昨日は空母3撃沈任務も発動していましたけれど、ヲ級さん編成が3回出現しそちらの任務も達成(1回は余計…)…ここで達成できなければあと1回で北方海域出撃任務が達成となるため3-3へ出撃しようと検討していたのですけれど、空母も沈めなくてよくなりまた4-5などもありますのでそれはまたの機会に、ということに…。

拡張海域について、4-5はついにゲージ破壊直前に至りましたので、長門さんを旗艦に陸奥さん、扶桑さん、山城さんに瑞鶴さんと翔鶴さんという非常に重い編成で、最短ルートを突き進んで突破を図ります。
その皆さんの出撃、問題その1となる夜戦は損害なくA判定勝利で切り抜け、問題その2な軽巡棲鬼さんたちボスとしか思えない強力な編成の艦隊との第2戦は大きな損害なく軽巡棲鬼さん小破その他撃沈としA判定勝利で先へ進む権利を得ました。
そうしてたどり着いたボス戦、航空戦は航空優勢を取りつつ彼我ともに何も起こらず、昼戦は陸奥さん中破に対し赤いネ級さん大破その他撃沈破壊としその時点で目的達成、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。

これで4-5のゲージ破壊に成功、今月は何とストレートで、しかも最後に至っては陸奥さんこそ中破したものの彼女の他には長門さんと瑞鶴さんが微少ダメージを受けたのみという極めて軽微な損害で、しかも昼戦で港湾棲姫さんの破壊に成功し敵艦隊をほぼ壊滅状態にできたりとものすごく順調に終えることができました。
毎月このくらい順調に推移してくだされば、気持ちも非常に安らかになることができてありがたいのですけれども…。

5-5…は挑戦することはできるのですけれどもイベントを控えた中で無茶はしたくありませんので無視をすることにし、残るは1-6のみとなりましたので、先日同様の編成で挑んでいきます。
そのはじめの出撃、対潜戦は全て色なしでしたこともあり完全勝利、航空戦は金のヲ級さんと赤い軽空母が出現し照月さんが2回対空カットインを発動し損害なく切り抜け、問題の最終戦は金の軽巡率いる普通の水雷戦隊との戦いとなり完全勝利、帰港に成功し鋼材100を入手…って何ですこれ、損害皆無で帰港したのにこの結果、何もかもひどすぎ…。
2回めの出撃、対潜戦はT字不利かつ赤いものが2出現したこともあり5のうち2しか撃沈できなかったものの損害はなく、航空戦は金のヲ級さんと赤い軽空母が出現し初月さんが2回対空カットインを発動させつつ漣さんと初月さんが微少ダメージ、問題の最終戦は金のリ級さんが出現してしまい陽炎さん中破に対しリ級さんが中破で残存したため夜戦を挑み敵を全滅、帰港に成功し燃料700を得ました。
3回めの出撃、対潜戦は完全勝利、航空戦は金のヲ級さんと赤い軽空母が出現し照月さんが1回だけ対空カットインを発動させつつ曙さんと阿武隈さんが微少ダメージ、問題の最終戦は金の軽巡率いる普通の水雷戦隊との戦いとなり金の軽巡のみ小破で残りましたので夜戦を挑み敵を全滅、帰港に成功し鋼材300を得ました…鋼材いりません…。
4回めの出撃、対潜戦は全て色なしでしたこともあり完全勝利…したところで何とエラー発生…。
最後の最後で心を折ってくる展開の発動に怒りと悲しみがわきそうになりましたけれど、何とか気を取り直してもう一度出撃を実施、対潜戦は全て色なしでしたこともあり完全勝利、航空戦は赤いヲ級さんのみの出現となり初月一度だけ対空カットインを発動させ損害なく切り抜け、問題の最終戦は金のリ級さんが出現してしまい漣さんが中破してしまいますが昼戦で敵を全滅、帰港に成功し燃料1000を得ました。

これで1-6もゲージ消滅に成功、プレゼント箱を得ました。
先日は燃料1000を含みなかなか悪くなかったのですけれど、昨日は全く必要のない鋼材が2回も、しかも1回は100というおそらく最低値が出てしまい、エラー発生は論外としてもあまりよくない結果といえてしまいそうです…。

毎月最大の難関である4-5を含む拡張海域も(無視を決めている-5を除き)終わりあとは月間任務を消化していくことになりますけれど、なぜか現状1-4へのものも2-5や4-2へのものも出現しておらず、(羅針盤さんが)ものすごく手強くて4-5並に挑みたくない5-1への水上打撃任務しか出現しておらず、今日はこちらを挑むことになります?
でも、今週中に3-3でボス撃破を行わないとせっかく80%以上達成になっている北方海域出撃任務が無に帰してしまいますし、場合によってはそちらを優先することも検討しないと…。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176350025
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック