□艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編(12)
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『マテリアル娘。』や『悪魔のリドル』『なのはViVid』などと同じものとなります。
こちらは元はブラウザゲームとなりヴィータさん版なゲームも出たり、あるいは以前読んでいるものなどコミカライズ版や以前読んでいるものなど別のアンソロジーも色々出ているシリーズの作品となります。
内容としましては、『艦隊これくしょん』のアンソロジーとなります。
と、説明がやはり以前読みました第11巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
参加していらっしゃる作家さまで私が作品を持っているかたは、巻頭のカラーイラストを描かれたかたに以前読んでいる『仲良しクイズ』の文尾文さまがいらっしゃいました。
お話のほうは、ということで『艦これ』なアンソロジーとなります。
今回の収録作品も例によって楽しく愉快なコメディなものが中心となっており、笑えるという意味で面白いものが多めでした印象…もちろん微笑ましいものなどもありよきものでした。
今回は叢雲さんや赤城さんなど、初期からいらっしゃる艦娘さんのお話が目立った印象…それはそれでよいことです。
提督の絡むお話もありますけれど、でもそれも愉快な方向性でということで、特に気にする必要もない感じです?
イラストはアンソロジーですので玉石混淆ではありますけれども悪くありません。
百合的にはお話によってはなかなか悪くありません。
ということで、今回も楽しくよいものとなっており、今後もアンソロジーには順調に巻数を重ねてもらいたいものです。
『艦隊これくしょん』は新たなかたとして駆逐艦の水無月さんをお迎えできました…背中に朝顔を背負った透明さを感じる素敵な子で、ともあれ睦月型なかたということもありなおさらまずは遠征に組み込みます。
開発は12cm連装砲、15cm単装砲、14cm単装砲、Ro.43水偵となり、3つめのイタリア水偵が出ましたのでローマさんへ装備させておきます。
戦いのほうは、イベントが発動しましたけれどまずはいつも通りの任務をこなすことにし、輸送船3撃沈任務を実施するのですが…輸送船3の撃沈ならイベント海域その1で実施できる、ということになりますのでそちらへ先日同様の艦隊を送ることにしました。
その出撃、初戦は完全勝利、気のせいを経た第2戦は完全勝利、第3戦は赤い軽巡と赤い輸送船3が出現し大きな損害なく敵を全滅しこれで任務は達成、ボス戦の航空戦は駆逐艦1のみ撃沈、先制対潜攻撃は普通の潜水艦を全滅し潜水夏姫さんも大破させ大破した潜水夏姫さんの先制雷撃は春風さんが2の損害、その後駆逐艦の攻撃で夕張さんが小破するものの敵の全滅に成功しました。
これでイベント海域その1の突破を難易度乙にて成功、突破特典として間宮さんに伊良湖さん、戦闘糧食、戦車と陸戦隊付き大発、一式陸攻を得ました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施、けれどはじめの出撃からいきなり高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされるという最悪の出だしとなってしまいます。
その後もはじめの分岐での北上率が高めに推移してしまいますけれど、最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上5回輸送船エリア1回高速建造材という完全無意味な場所1回となり、高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされている時点でよい結果ではないながら悪くない結果といえます。
また、昨日は空母3撃沈任務が発動していましたけれど、ヲ級さん編成が3回出現したのでそちらも達成となりました…ただ、5回めのボス到達までは損害も比較的軽微でしたのに、その5回めで出現したヲ級さん戦で金剛さん小破那智さん被弾など一気に損害が増しげんなり…。
また、イベント海域その1の力によりろ号作戦も完了していたため1-5への3回出撃任務が発動、こちらへ昨日は2回五月雨さんたちによる艦隊を派遣します。
そのはじめの出撃、初戦から第3戦までは完全勝利、ボス戦も完全勝利としました。
2回めの出撃、初戦から第3戦までは完全勝利、ボス戦は鳳翔さんが中破させらてつつ敵の全滅には成功しました。
…ちなみに2回の出撃による8度の戦闘中7回で矢矧さんがMVP…阿賀野さんもいるのに、偏りすぎです…。
上で触れた通りイベント海域その1の突破に成功、続いてその2へ挑みます。
第二次エンドウ沖海戦なるマップを見るとマレー半島沖での戦いとなるこちらは輸送部隊を編成し防衛線に揚陸を実施、ということでつまり輸送部隊な戦い…しかも通常艦隊での出撃です。
過去の記憶を紐解くと通常艦隊での輸送作戦は何度かあり、そのほとんどが航空巡洋艦や水上機母艦といった瑞雲戦法要員なかたがたに水雷戦隊を加えた編成な出撃でボスへ安定して到達していましたので、今回もそれを基本としまずは照月さんを旗艦に利根さんに神通さん、瑞穂さん、暁さんと初霜さんという艦隊を編成し威力偵察を実施してみることとしました。
基地航空隊が使用可能となっていましたけれど、マップが未知ですのでひとまず陸攻隊を編成しボスへ送ります。
また、新しいかたを安定して求めることを考慮し極力支援艦隊を使わずかつボス戦で安定した勝利を得ることを基本戦略としている身としては輸送作戦はかなり苦手としていますので、はやくもここで難易度を丙にすることにしました。
その皆さんによる出撃、はじめの分岐は南西へ進行し初戦は潜水艦3の対潜戦となり完全勝利、その先の第2戦は赤い軽巡2率いる水雷戦隊との戦いとなり完全勝利、その先の第3戦は赤い軽空母や赤い重巡率いる…空襲エリアとなっており被害なく完全勝利、その先の第4戦は赤い軽空母率いるこちらは通常の戦闘となり完全勝利、その先は揚陸地点となっており物資を揚陸、そこの分岐はボスへ進みました。
ボス戦は戦艦夏姫なる謎の敵率いる駆逐艦2(!?)の艦隊、基地航空隊が駆逐艦2を撃沈、航空戦で戦艦夏姫さん小破、昼戦で神通さん中破に対し戦艦夏姫さん大破とし、夜戦で敵の全滅に成功しました。
ドロップとして…

…こんな人が出てきてしまいましたけれどすでにいらっしゃるどころかレベル98ですし、どうすればよいのでしょうか(何)
また、ドラム缶を2しか装備していませんでしたのでTPが40しか減少しませんでした…これはちょっと問題かもしれません。
威力偵察の結果、軽空母出現エリアでも瑞雲戦法により航空優勢を獲得できていましたし、ボス戦が思いのほか貧弱な編成でしたこともあり、編成はこれで問題なさそうと解りました…驚きの弱さなボス編成ですので難易度を上げてもいいのでは、とも思えましたけれども鹿島さんが出る様な海域ですので他にも珍しい、新しいかたが出る可能性もあり、そうなると安定して勝利できる様にしておきたいので丙のままでいくことにしました。
TPの減少量があまりに少ない点について、ドラム缶ではなく大発を装備できる大潮さんを暁さんに代えて、他の皆さんは変えないままに入れてみることとしました。
…第3戦について、基地からの攻撃でなく普通の軽空母がお相手な一方的な空襲ははじめてなのではないでしょうか…航空戦でしたら度々ありましたけれども、一方的な空襲はこれまで全て基地からでしたはず…。
その2回めの出撃、対潜戦となる初戦は全員色なしでしたこともあり完全勝利、第2戦は完全勝利、空襲となる第3戦は損害なく切り抜け、第4戦は大きな損害なく敵を全滅します。
物資揚陸を経たボス戦、基地航空隊は駆逐艦2を撃沈、航空戦で戦艦夏姫さんを小破、昼戦で照月さん利根さん中破に対し戦艦夏姫さん大破、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
TP減少量は43とごくわずかに上昇…やはり少なく厳しく、また大潮さんや初霜さんへ攻撃が回ることがほとんどない様にも見えましたので彼女たちのドラム缶を1つずつ増やすことにしました。
その3回めの出撃、対潜戦となる初戦は全員色なしでしたこともあり完全勝利、第2戦は大きな損害なく敵を全滅、空襲となる第3戦は損害なく切り抜け、第4戦は完全勝利としました。
物資揚陸を経たボス戦、基地航空隊は駆逐艦2を撃沈、航空戦で戦艦夏姫さんを小破、T字不利となりつつも神通さん大破初霜さん中破の大損害に対し戦艦夏姫さん大破とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
TP減少量は53となり、あまり増えませんでしたがこれで我慢するしかなさそうです。
4回めの出撃、対潜戦となる初戦は完全勝利、第2戦は完全勝利、空襲となる第3戦は利根さんが4の損害、第4戦は大きな損害なく敵を全滅します。
物資揚陸を経たボス戦、基地航空隊は駆逐艦2を撃沈し戦艦夏姫さんを小破し瑞穂さんの先制雷撃までに戦艦夏姫さん中破とし、T字不利となりつつ初霜さん中破に対し戦艦夏姫さん大破、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
5回めの出撃、対潜戦となる初戦は敵の全滅には失敗しますが損害なく切り抜け、第2戦は完全勝利、空襲となる第3戦は損害なく切り抜け、第4戦は大きな損害なく敵を全滅します。
物資揚陸を経たボス戦、基地航空隊は駆逐艦2を撃沈し戦艦夏姫さんを小破、瑞穂さんの先制雷撃までに戦艦夏姫さん中破とし、初霜さん中破に対し戦艦夏姫さん大破とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
6回めの出撃、対潜戦となる初戦は全員色なしでしたこともあり完全勝利、第2戦は完全勝利、空襲となる第3戦は損害なく切り抜け、第4戦は完全勝利とします。
物資揚陸を経たボス戦は駆逐艦の数が3に増え、基地航空隊は駆逐艦3を撃沈、航空戦は戦艦夏姫さんを小破、昼戦は利根さん中破に対し戦艦夏姫さん大破とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
これでTPが0となりゲージが破壊、海域その2を難易度丙にて突破に成功しました。
突破特典として家具職人と…

…駆逐艦の水無月さんをお迎えできました。
昨日はそこまででしたけれど、ここまではドロップはともかく戦闘のほうは極めて順調といえます。
ただ、次の海域その3は連合艦隊編成かつ陸上要塞がボスの様子で、これまで同様にはいかなさそう…最適な編成などが早期に解ればよいのですけれども、果たして…。
ところで…

…熊野さんは航空巡洋艦仕様よりも初期の重巡洋艦仕様のほうがイラストの雰囲気がよりよい感じではありませんか?(何)
あと…ごめんなさいごめんなさい、昨日のとっても大好きなあのかたへお送りしたメール、よく読まなくっても私の状況ばかり書いてしまっていて申し訳のない気持ちになってしまいますけれど、あのかたのイベント進行も順調に進んでくださっていることを願っています!
…やっぱり『艦これ』なイベントで相当時間を使ってしまいます…『七竜3』が先日で終わったのはまさに最良のタイミングだったのかもしれません?
ただ、『七竜3』はストーリーはひどかったもののキャラメイクはかなりよく、もうあのアサミーナさんやすみれさん、ティナさんと会わないとなるとかなりさみしい…他に何かアサミーナさん分などを補充できる様な作品は…(何)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】