2016年08月17日

戦車道には本当に人生の大切なことが詰まってるね。

〜拍手のお返事〜
10:19(昨日)/桜花さま>
わざわざの拍手、ありがとうございます…お疲れの様に感じられますけれど、大丈夫でしょうか…(なでなで)
『艦これ』イベントの海域その3、何とギミックがあったのですか…そういえば春のイベントのその6にもあったとのことですけれど、それと同様に無視して力押しでクリアしてしまいました…。
でも、今後そこで新しいかたを求める旅を実施する際にはまずはそれをしておくといいかも、ですね…お教えくださり、ありがとうございます♪
海域その4にもボスを弱体化する方法があるとのことで、こちらも教えてくださりありがとうございます♪
ボスのいる場所、確かにものすごく遠い…大艇ちゃんでようやくたどり着けるのですね…。


先日読みましたコミックの感想です。
アンソロジーです
□ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー SIDE:継続高校
■アンソロジー
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★☆(4.0)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ろこどる』や『シンデレラガールズ』『ゆるゆり』などのアンソロジーと同じとなります。
タイトルから解る様にこちらは以前劇場版を観ていたり、その他ゲーム化もされており以前読んでいるものなどコミカライズ版や以前読んでいるものなど別のアンソロジーも出ているシリーズのものとなります。

内容としましては、タイトルどおりのもの…『ガールズ&パンツァー』のアンソロジーとなります。
と、説明がやはり以前読んでいる既刊の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
こちらはタイトルから解る様に作中に登場した各学校の皆さんを主役としたアンソロジーとなっており、今回は継続高校…前巻となる知波単学園同様に劇場版で登場した、フィンランドをモデルにした学校となります。

参加していらっしゃる作家さまで私が作品を持っているかたは、以前読んでいる『ミソニノミコト』などのPAPAさまがいらっしゃいました。

お話のほうは、ということで継続高校の皆さんを題材としたアンソロジーとなります。
前巻となる知波単学園編を読んだ際にはまだ劇場版を観れていない状態だったわけですけれど、今回は劇場版を観た後ですので皆さんのキャラクターもしっかり解ります。
コメディ寄りのお話の場合、ちょっと天然さもある不思議な雰囲気を持つミカさんにアキさんが振り回されたりする展開が中心といえそうです?
また、他の色々な学校の皆さんと絡むお話も多めで、やっぱり基本的には賑々しいお話になっていますけれど、中には劇場版本編との展開に絡めた少ししんみりする雰囲気のお話もあったりして…?

イラストはアンソロジーですので玉石混淆ではありますけれども悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、お話によっては感じられるものもあって…?
ということで、こちらの学校の皆さんもよいかたがたで楽しい作品…これでアニメに出てきた学校は一通りアンソロジーになったかと思われ、コミカライズ版にしか出てこない学校を除外すれば、あとアンソロジーが出そうなのは大学選抜のみ、ということになります?


『艦隊これくしょん』は新しいかたとして潜水艦の伊26さんと戦艦のウォースパイトさんがきてくださいました。
伊26さんは明るくかわいいかたなのですけれど運用についてはどうしましょう、すでに潜水艦の出撃枠は埋まっていますし、しばらくはまるゆさんに代わって遠征に出てもらいます?
ウォースパイトさんは『艦これ』では初となるイギリスの戦艦なのですけれど、クィーン・エリザベス級ということもありものすごく貫禄のある、女王の風格を漂わせたかた…史実上では戦艦の中でも随一の活躍をしたかたですのでこれも当然なのかも、ともあれ演習や2-2への出撃で使用します、か?
その他、遠征艦隊の旗艦にしていた神風さんがレベル50で改仕様となれました…彼女には引き続きそのまま遠征艦隊の旗艦で頑張ってもらいましょう。

開発は15cm単装砲、失敗、12cm単装機銃、九九式艦爆となり、いつも通りの惨状…。

戦いのほうは、まずは輸送船3撃沈任務実施のためイベント海域その1へ艦隊を派遣、輸送船は無事撃沈、その先のボス戦まで進みますけれど先日に続いてまたエラー発生…しかも今度は戦闘終了直後に発生ということで受けた損害が残ったままという残念な結果…。
それでも、一応輸送船撃沈の実績は残り任務は達成となりましたけれども…。

引き続いて南西諸島制海権任務を実施、先日は異様なレベルの大荒れとなったこちら、昨日もまたはじめの出撃からはじめの分岐で北上からあらぬ方向へ吹き飛ばされたりいきなりローマさんが被弾したりと非常に嫌な流れ…何だかローマさんが毎日被弾している気がするのですけれど何なのでしょう、彼女もレベル90かつ改仕様になっているはずなのに…。
その後ははじめの分岐での北上率は高めなものの4回連続でボスへ進むことができ、けれどそこからはやや不安定化、最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上6回輸送船エリア3回うちボス前での南下1回となり、先日に較べるとはるかに順調に終えられたといえます。
損害は戦艦2グラーフ・ツェッペリンさん被弾に雷巡1大破とやや大きめ…。

イベントについて、最前線海域であるその4への出撃を敢行するのですけれど、それと並行してその1への出撃も随時実施してみました。
結果、まるゆさんを得られ、さらに海域その4にも輸送船が出現したこともありろ号作戦が終了しました。
…後の結果により、もうここには出撃しなくてもよいことになりました(何)

また、先日延々出撃してい号作戦達成以外に得るものなく資源を大量に吹き飛ばした海域その3について、とっても大好きなあのかたのお話ではAマスとDマスでS勝利、敵空襲をダメージなしにすることでボス前の戦艦夏姫さんが弱体化する、とのことでした。
これは今日以降、そちらで新しいかたを求める旅を実施する際にはまずそれをしてみればよさそうです?

そして海域その4についても、あのかたのお話ではボスを弱体化する方法があるといいます。
方法としてはC・D・H・IのそれぞれのマスでS勝利をするとのこと…もちろん一度出撃をしないとどれがどこなのか全く解りませんので、ともかくまずは出撃を実施します。
…その3といいこれといい、それに昨年夏の海域その7といい、こんなの普通にプレイしていて解るはずない(前イベントの海域その6は運営電文でも説明がありましたけれど、無視して力押しでクリアしてしまいました)…新しいかたの出る場所といい、毎回色々教えてくださるあのかたには感謝をしてもし切れません。

ともかくまずはマップ情報を得るためにも出撃をしなくてはならず、ちょっとボーキサイトの消費がひどいこともあり、まずは試しに水上打撃部隊を編成して威力偵察を行うこととしました。
編成としては、第2艦隊は基本的には海域その3へ出撃した皆さんをベースに、けれどその3の様なルート固定に必要なかたは特になさそうでまた最終海域でもありますのでよりレベルの高いかたがたへ変更をすることとし…
-----
○第1艦隊:比叡さん(99)・榛名さん(99)・扶桑さん(99)・山城さん(99)・飛鷹さん(99)・隼鷹さん(99)
○第2艦隊:五月雨さん(146)・照月さん(98)・名取さん(99)・Iowaさん(98)・熊野さん(99)・筑摩さん(99)
-----
…この様にしました。
第2艦隊の重巡洋艦枠を航空巡洋艦にしているのは、海域その3の経験から第2艦隊の航空巡洋艦に瑞雲を載せることにより航空戦で撃墜されることなく潜水艦エリアで潜水艦にダメージを与えてくださることから、なのでした…ただ、最終的にはその必要性がなくなり高雄さんと羽黒さんに交代しましたが…(軽巡洋艦も海域その3で出番のあった由良さんに対し鬼怒さんにしようかとも思ったのですけれども…)
また、大淀さんの説明、そして海域名が「マラッカ海峡夜戦」となっている様に夜戦があるっぽいので、五月雨さんに照明弾を、名取さんに夜間偵察機を持たせます。
難易度は言うまでもなく丙でいきます。

その皆さんの出撃、出撃地点が2つあり南方からの出発となり、その先の第1戦は空襲を受け損害なく切り抜け、その先の第2戦は金のル級さん1赤いル級さん3という脅威を覚える編成とのお相手…敵の全滅に成功しましたけれど、そこがS勝利に必要なエリアであるCでした。
そこの分岐は北へ進み第3戦は対潜戦となり赤い潜水艦3が出現し1を撃沈し損害なく切り抜け、その先で基地に空襲を受け、第4戦は海域その3で無力化したはずの港湾夏姫さんと集積地棲姫さんが輸送船2を伴い出現、危機感を覚えますけれども完全勝利を収めることができ、そこがS勝利に必要なエリアその2のIとなっていました。
他のS勝利に必要なエリアへはもう進めないのですけれど、この先がどうなっているのか気になるのでそのまま進行、その先は気のせいとなり、さらにその先の第5戦は戦艦夏姫さんを旗艦とする何と夜戦…筑摩さんが大破させられ終了となりました。
…戦艦夏姫さんが連撃してくるのですけれど、どうしのげばよいというのでしょうか…。

マップの構成上、他のS勝利に必要な場所へはスタート地点を変更するしかなく、となると結局機動部隊になるわけで…
-----
○第1艦隊:葛城さん(99)・天城さん(99)・瑞鶴さん(99)・翔鶴さん(99)・比叡さん(99)・榛名さん(99)
○第2艦隊:(先と同一)
-----
…この様な艦隊を編成して出撃を実施してみることにしました。

その出撃、はじめの分岐は能動分岐となりどちらを選んでも目的のエリアとなるので、つまり2回出撃しないと目的は達成できないということになりどちらを選んでも同じですので、まずは南下してみることにしました。
その先である目的その1のDエリアは金のヲ級さんと金の軽空母と金のル級さんにネ級さんが登場しつつ完全勝利とし、目的を達成、その先は水上部隊でたどり着いた潜水艦エリアに行くだけでしたので撤退しておきました。

あと1ヶ所で目的を達せられますので同様に機動部隊で出撃を実施、能動分岐で西進してみると渦潮が発生してしまい燃料が吹き飛び、その先は最後の目的地となるHエリアとなり金のヲ級さん2とツ級さんが出現、完全勝利とし、その先は港湾夏姫さんのエリアとなりますので一応進撃、完全勝利としましたのでそこで撤退しておきました。
すると帰港時に任務達成時と同じ音が鳴り、これでおそらく事前作戦に成功したということの模様です。

いよいよボス撃破へ向けての出撃を実施することになりますけれど、ルートについてどうも機動部隊のほうが安全性が高そうですのでそちらで行くことにします。
また、基地航空隊について、ボスらしき場所があまりに遠くそのままでは送り込めず、あのかたのおっしゃる通り大艇ちゃんを組み込めばよさそうながら大艇ちゃんは1つしかありませんので1部隊のみボスへ送ることとし、残り2部隊は港湾夏姫さんのエリアに送ることにしました。
…基地航空隊の配備の試行錯誤でボーキサイトを2000も吹き飛ばしてしまいました…何なのですこの仕様…。

その皆さんの出撃、能動分岐をどちらにすればよいのか悩ましいのですが南下すると戦闘回数が1回多くなってしまいますので渦潮を選ぶこととし、その先の初戦は赤い軽空母2とツ級さんの編成となっており完全勝利とし、その先の港湾夏姫さんとの第2戦前に基地が空襲を受け結構な損害、第2戦は完全勝利とし、気のせいを経た問題の夜戦となる第3戦は照月さんが中破してしまいます。
その先の第4戦は空襲を受け大きな損害はなく切り抜け、そこの分岐は南下し第5戦はまた空襲を受け大きな損害なく切り抜けます。
そこの分岐は西進しボスへ進行、ボス戦は重巡夏姫さんなる謎の敵が戦艦夏姫さんやヲ級さん改を伴いかっこいいBGMで出現、基地航空隊は駆逐艦1を撃沈、航空戦でヲ級さん改大破駆逐艦全滅、第2艦隊はアイオワさん大破五月雨さん中破、第1艦隊は瑞鶴さん大破に対し敵の全滅に成功しました。
ドロップは瑞鶴さん…夜戦エリアでは清霜さんが登場と、また無意味に運を使っている気が…。

ということで、この編成やルートでボス撃破は可能ということが確認されました。
最大の問題は戦艦夏姫さんが出現する夜戦エリアで、照明弾は発動しないこともありどうも胡散臭いので今度は五月雨さんに探照灯を装備させてみることにしました。
その他、このルートでは潜水艦エリアがないことが判明、ですので熊野さんと筑摩さんを高雄さんと羽黒さんに交代することにしました。
…それにしてもボス戦BGMがかなりいい感じで、サントラが待ち遠しいです。

その2回めの出撃、渦潮を経た初戦は完全勝利、第2戦は完全勝利、問題の夜戦となる第3戦は大きな損害なく切り抜けることに成功、空襲となる第4戦は照月さんの対空カットインが発動せず比叡さんが中破という残念な結果、空襲となる第5戦は比叡さんが2の損害を受けます。
そうしてたどり着いたボス戦、基地航空隊は駆逐艦1を撃沈、航空戦は駆逐艦2を撃沈、第2艦隊は五月雨さん中破照月さん小破に対しヲ級さん改大破、第1艦隊は天城さん大破瑞鶴さん翔鶴さん小破に対し敵の全滅に成功しました。
ドロップは筑摩さん…。

3回めの出撃、渦潮を経た初戦は完全勝利、第2戦前に基地が空襲を受け第2戦は完全勝利、問題の夜戦となる第3戦は高雄さんが小破しつつ敵を全滅、空襲となる第4戦は損害なく切り抜け…たかと思われたところで何と通信エラー…。

せっかく夜戦を越えられた出撃が意味不明な妨害を受けるという最悪の事態に頭を抱えてしまいますけれど、仕方ありませんので4回めの出撃を実施、渦潮を経た初戦は完全勝利、第2戦は完全勝利、問題の夜戦となる第3戦は高雄さんが中破し敵の全滅にも失敗、空襲となる第4戦の前に基地が空襲を受け第4戦は損害なく切り抜け、空襲となる第5戦は損害なく切り抜けます。
そうしてたどり着いたボス戦、基地航空隊は全く何も起こさず、航空戦は駆逐艦2撃沈ヲ級さん改大破とし、第2艦隊は高雄さん大破五月雨さん小破に対しヲ級さん改撃沈、第1艦隊は翔鶴さん大破天城さん中破に対し重巡夏姫さん駆逐艦1撃沈とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
ドロップは長門さん…。

5回めの出撃、渦潮に巻き込まれる前に基地が空襲を受け、渦潮を経た初戦は完全勝利、第2戦は完全勝利、問題の夜戦となる第3戦は大きな損害なく敵を全滅、空襲となる第4戦は…対空カットインを発動させつつ名取さんがHP1になる大破となり終了…。

6回めの出撃、渦潮を経た初戦は大きな損害なく敵を全滅、第2戦の前に基地が空襲を受け大損害を受けつつ第2戦は大きな損害なく敵を全滅、問題の夜戦となる第3戦は大きな損害なく敵を全滅、空襲となる第4戦は対空カットインが発動せず比叡さんと榛名さんが6前後の損害、空襲となる第5戦も対空カットインが発動せず比叡さんとアイオワさんが6前後の損害を受けます。
そうしてたどり着いたボス戦、基地航空隊は全く何も起こさず、航空戦は天城さん小破に対し駆逐艦1のみの撃沈、第2艦隊は五月雨さん高雄さん照月さん大破に対し駆逐艦1のみの撃沈、第1艦隊は比叡さん大破に対し戦艦夏姫さんヲ級さん改駆逐艦1撃沈重巡夏姫さん大破とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
ドロップは霧島さん…このあたりでもういよいよつらくなってきました…。

7回めの出撃、渦潮に巻き込まれる前に基地が空襲を受け、渦潮を経た初戦は完全勝利、第2戦は完全勝利、問題の夜戦となる第3戦は大きな損害なく敵を全滅、空襲となる第4戦は榛名さんが5の損害、空襲となる第5戦は対空カットインが発動せず翔鶴さんが12の損害となります。
そうしてたどり着いたボス戦、基地航空隊は全く何も起こさず、航空戦は駆逐艦3を撃沈、第2艦隊は羽黒さん大破に対し重巡夏姫さん中破戦艦夏姫さん大破、第1艦隊は翔鶴さん小破に対し敵の全滅に成功しました。
ドロップは長良さん…もう一切希望を持ってはいけないと思い知らされていきます…。

8回めの出撃、渦潮を経た初戦は完全勝利、第2戦前に基地が空襲を受け第2戦は完全勝利、問題の夜戦となる第3戦は敵の全滅には失敗するものの大きな損害なく切り抜け、空襲となる第4戦は対空カットインが発動しつつ瑞鶴さんが小破、空襲となる第5戦は対空カットインが発動しつつ照月さんと高雄さんが約5の損害を受けます。
そうしてたどり着いたボス戦、基地航空隊は全く何も起こさず、航空戦も完全に空振り、第2艦隊は駆逐艦3撃沈、第1艦隊は比叡さん中破に対し敵の全滅に成功…航空戦とは一体…。
ドロップは陸奥さん…長門型戦艦が揃うことになりました。

この時点で時間がかなり危ういことになってきたのですけれど、ただゲージを見るとあと1回で破壊できそうに見えたため9回めの出撃を実施することにしました。
その出撃、渦潮を経た初戦は完全勝利、第2戦は完全勝利、問題の夜戦となる第3戦は大きな損害なく敵を全滅、空襲となる第4戦前に基地が空襲を受け第4戦は損害なく切り抜け、空襲となる第5戦は対空カットインが発動せず比叡さんと高雄さんが約5の損害を受けます。
そうしてたどり着いたボス戦、基地航空隊は駆逐艦2を撃沈、航空戦は駆逐艦1撃沈ヲ級さん改大破とし、第2艦隊は高雄さん大破五月雨さん中破に対しヲ級さん改撃沈戦艦夏姫さん大破、第1艦隊は天城さん大破翔鶴さん小破に対し…
ゲージ破壊成功
…敵の全滅に成功、ゲージが破壊されました。
ドロップは…
伊26さん
…伊26さんとなりました。

これにて海域その4を難易度丙にて突破に成功、突破特典として勲章と…
ウォースパイトさん
…戦艦のウォースパイトさんを得られました。
海域その4を終えたことにより…
イベント完了
…今回のイベントの完全踏破に成功しました。

海域その4について、難易度丙で挑みましたけれども同じく丙でした海域その3よりも楽だった印象があります。
それはやはり、ルート固定として7人も指定されていたその3に較べてこちらは完全に自由な艦隊を組めて機動部隊で空母4にできたりした、という点が大きそうです。
この海域の最大の問題は戦艦夏姫さんが出現する夜戦エリアと感じますけれど、威力偵察の際の1回大破のみで、あとは旗艦の五月雨さんに探照灯を装備させることにより大破なしで切り抜けることができたのでよかったです。
基地航空隊について、1つを熟練零戦52型と陸攻2隊に大艇ちゃんをつけてボスへ送り込みましたけれど、あまり効果はなかった印象…それどころか航空隊が完全に空振りに終わっても昼戦で敵を全滅できましたし、難易度丙でしたら私でもやれたみたいです?
基地航空隊の残り2隊は港湾夏姫さんのエリアへ送り、基地航空隊で集積地棲姫さんが破壊され、その後の本隊の攻撃で港湾夏姫さんも撃破でき完全勝利を取れていました。
その他、支援艦隊を使わなければつらい場所がなかった、これは一安心…。

これであとは新しいかたを求める旅に出るのみですけれど、私の艦隊にまだいらっしゃらないのは大型艦建造限定の大鳳さんを除けばアクィラさんと酒匂さんとなり、つまりどちらも狙える海域その3で実施、ということになります。
海域その3はボス前が危険でつらい場所なのですけれど、何とかお迎えできるまで出撃をしてみましょう…資源の枯渇が危ういですが…。
ここからが本番、ともいえそう…これをするために無理をして急いでクリアしたのですし、何とかお迎えしたいところ…。
この記事へのコメント
warspiteや伊26やイベント完走おめでとうございます。
ギミック解除等は分かりにくいのですね。
しかし見つけれる方々には頭が下がります。
warspiteさんは、あまりにも流暢な英語に多くの方が驚いているそうですね

ちょっとした情報ですが
E-3の丙では酒匂さんが出ないという噂を耳にしました。
あくまで噂ですが……

それでは失礼致します。
Posted by 湊 at 2016年08月17日 18:44
湊さまへ>
わざわざのコメント、それにイベントへのお祝いコメント、ありがとうございます…♪
本当に、運営電文にも何も触れられていませんのに、あの様なギミックをどうやって発見しているのか、見つけた人はすごいものです。
ウォースパイトさん、入手したばかりですけれども、確かに台詞に英語が多めかもしれません?

と、酒匂さんのお話、お教えくださりありがとうございます。
もう海域は難易度丙でクリアしましたし、それが本当でしたら今回は諦めるしかなさそうですね…。
でも、どちらにしてもアクィラさんを探す旅の途上に彼女が出るという場所がありますので、アクィラさんが出るまでは一緒に探すことになるでしょうか…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2016年08月17日 23:07
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176507483
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック