この様にゲームをクリア後も定期的にイベントが発生するのはよいものです…『りりくる』は個人的に大好きな作品ですのでなおさらです。
そういえば、以前廉価版をしている『アオイシロ』あたりも特定の日にゲームを起動するとイベント…まではいかないものの起動時のメッセージが変化しましたっけ。
では、先日読みましたコミックの感想です。
□餡さんぶるっ!(1)
■無義歩さま(原作)/加藤コウキさま(漫画)
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
○総合評価:★★★★☆(3.7)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、百合が期待できると教えていただけたこともあり購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『魔法少女なんてもういいですから。』や『サポルト!』『マーメイド・ラヴァーズ』などと同じものとなります。
内容としましては、和菓子屋さんの娘さんとそのお家にホームステイにやってきた女の子などの関係を描いたお話、となるでしょうか。
お話の舞台は東京の浅草、主人公の星川星波さんはそこにある瑞星庵という和菓子屋さんの娘さん…高校2年生の長い黒髪にすらりとした体形の、ややツンデレ気味なところのあるかたでしょうか。
その様な彼女、心の奥では和菓子が好きなのですけれど、過去にちょっとしたトラウマがありそのために和菓子が嫌いに…もっといえば作るのが怖くなってしまっていました。
その様なある日、街で偶然出会った外国人の女の子が自分の家にホームステイすることになっている子でして…?
その子はアン・ルクレールさんというフランス人のかたで、やや背は低めの印象は受けるものの胸は大きめな、短めの金髪をした元気で明るい女の子…この手の作品によくいらっしゃる元気な片言のかたです。
彼女は和菓子が大好きで、それで星波さんの父親と意気投合しホームステイすることになった模様…また彼女の実家はパティシエをしており、彼女は和菓子作りをできる様になりたいと思っています。
その他登場人物としましては、星波さんの友人お二人…矢久坂仁乃さんは眼鏡をかけた一見おとなしそうな、妄想などをして鼻血を出す様なかたなのですけれど、実家はいわゆる極道な家でして、その影響か眼鏡をはずすとものすごく怖くなります(その際の記憶はないっぽい…)
その仁乃さんの幼馴染でもある車埼景さんは長身のかっこよい雰囲気な運動神経のよいかたで、将来は父親がしている車力のお仕事を継ぎたいと考えています。
あとは星波さんにトラウマを与えることになった天ノ川詩星さん…別の、そして過去に喧嘩別れをした結果瑞星庵ができたという元の和菓子屋さんの娘な、長い黒髪に古風な雰囲気をした、とても厳しい性格をされたかた…。
お話のほうは、その様な皆さんの日常を描いたお話…。
基本的には仲のよい皆さんの楽しい日常を描いたもので、元気な外国人の女の子なアンさん、それに友人たちの影響で星波さんが少しずつ成長していき、和菓子に対してもまっすぐ向き合っていく様子も描かれていきます。
その結果この巻で詩星さんとも和解がなった様に見えましたけれど、この際の詩星さんの心境もよいもの…友人の皆さんもよいかたがたで、登場人物の皆さんが魅力的でよい作品です。
また、こちらはお話ごとにお菓子を作ったり食べたりする、お食事ものという面もあります…もちろんメインは和菓子ですので、お菓子メインでした以前読んでいる『みくり学園スイーツ部』あたりに通じるところがあるかも、しれません?
イラストは悪くありません。
百合的には星波さんとアンさん、仁乃さんと景さんの関係がなかなか悪くなくって…?
ということで、こちらはなかなかよい作品で続きも見守りたいものです。
『艦隊これくしょん』の開発は7mm機銃、失敗、25mm連装機銃、彩雲となり、何とも言えない結果…。
…演習をしたかたのコメントに「水無月解体」とありましたけれど、これは一体…。
戦いのほうは、まずは輸送船3撃沈を実施のためイベント海域その1へ…伊26さんが出ましたのでボスまで行く意味は薄れましたけれど、でもまるゆさんが出るかのせいもあるのでボスまで撃破を実施します(ただ、ボスへ進むと9割がた誰か一人が中破以上の損害を受けてしまうのですが…)
輸送船エリアでは昼戦で輸送船1を撃沈できず、ここへきた目的を達するために夜戦を敢行…。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施しますけれど、はじめの出撃からいきなり高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされ不穏な気配が漂います。
その後は2回連続でボスへ直行し持ち直したかと思えばまた高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされたりボス前で連続南下させられたりしてしまい、最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上7回輸送船エリア5回うちボス前での南下4回高速建造材という完全無意味な場所4回となり、ボス前での南下率や高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされる確率が妙に高い大荒れと表現して差し支えない残念な結果となりました…どうも最近、荒れた展開になることが多くげんなりさせられます…。
また、昨日は空母3撃沈任務が発動していましたけれど、ボス到達時に3回連続でヲ級さん編成でしたのでその時点で達成…別にここで達成しなくても何ら問題なかったのですが…。
イベント海域には輸送船が結構存在し、そのためはやくも昨日の時点でろ号作戦が完了、1-5への3回出撃任務が発動しましたので昨日から1日ずつ出撃を実施することにします。
その出撃、初戦から第3戦までは完全勝利、ボス戦は神通さんが3の損害を受けつつ敵の全滅に成功しました。
イベントですけれど、先日で海域自体は全て踏破しましたけれど、まだ新しいかたを求める旅という最大の目的にして壁が待ち受けていますので、それを実施していくことにします。
新しいかた、つまりまだ艦隊にいないかたとしては大鳳さん、アクィラさん、酒匂さんの三人にまで絞られてきましたけれどうち大鳳さんはドロップはないので残りのお二人を探すことになります。
そのお二人、とっても大好きなあのかたに教えていただけたところによるとどちらも海域その3…アクィラさんはボスエリア、酒匂さんはボス前の戦艦夏姫さんが二人出現するエリアで出る可能性があるということですので、月曜日に出撃したのと同じ編成で向かうことにしました。
…ただ、由良さんと名取さんに出番があり鬼怒さんにはないのはさみしく、その3のルート固定は由良さんか鬼怒さんで可能とのことでしたので、今回は鬼怒さんを使用することにしました。
その海域その3ですけれど、あのかたのお話では戦艦夏姫さんを弱体化させるギミックがあるとのことで、まずはそれを実施してみました。
艦隊が空襲を受ける2ヶ所を無傷で乗り切ることと、基地へやってくる空襲を無傷で乗り切ることが条件らしいので、前者は色々艦隊を編成しつつ照月さんの力で、後者は基地航空隊を全て防空にすることで達成…母港帰港時にその4同様に受領任務達成時の様な音がしました。
基地航空隊を全て防空に割り当てるとものすごいことに…空襲にきた敵機が全て撃墜されました。
…ただ、前者はどの様な編成で空襲を受けるエリアへ進むのか多少難航、後者はそもそも基地への空襲がないことがありやはり難航、さらに基地航空隊をいじったせいでまたボーキサイトが吹き飛びました…。
ともかく前準備は終わりましたので、以降新しいかたを求める旅を実施…今回は相当難航しそうな気配が見えますので、出撃した結果を1回ずつ記録していくことにしました(月曜日に実施した約10回の出撃は省略で…)

…昨日の結果はこの様になり、最後のあんまりな結果で心が折れそこまでにしましたけれど、案外とボスへ進めており特に戦艦夏姫さんのエリアでの大破撤退はなくギミック解除の効果があったのでしょうか。
ただ、1回の出撃で消費する資源がかなりひどいことになっており、10回出撃を実施すると燃料が10,000程度吹き飛びました。
残り燃料は90,000程度ですので、あと90回出撃をすると枯渇する、ということになります…昨年秋のプリンツ・オイゲンさん探しの旅は120回くらい出撃しましたし、そのくらい出ない状態が続くと(遠征で多少の回復はあるでしょうけれど)心が折れる前に資源の枯渇で任務失敗ということになってしまいます。
見た通り昨日は資源蒸発以外何らの結果も得られませんでしたけれど、今日以降何とかしたいです…はっきり言ってもう余計な戦いで駆逐艦以外のかたがたのレベルを上げたくはないのです…。
…先日いただいたコメントによると酒匂さんが難易度丙では出ない可能性があるというお話もありますけれど、ただいずれにしても彼女が出るとされている場所はアクィラさんを求める旅を行う際に通らなければならないエリアですので、まずは気にしないでおきます?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】