-----
○火焔ノ水彩
○艦あに 艦隊あにめいしょん(4)
○榛名日和 総集編
○あまひま*さくさく 総集編(2)
○初恋は君色の
○睦月型のほんとのチカラっ!(8)
○さみだれ学園日誌(2)
○いつもの縁側
○強面オトン提督の娘(3)
○はるにゃさん改二
○榛名日和 海戦編(前編)
○妖精陸攻隊(上・下)
○カンムス・ア・ゴーゴー 総集編+α
○かげぬい総集編
○戦いも終わったことですしそろそろ一緒に暮らしませんか?
○ほっぽちゃんの秋祭り
○ほっぽちゃんのこどもの日
○ほっぽちゃんの夏休み。
○コイノアカシ
○シンデレラのひみつ
○飴玉の唄
○お紅茶入りました
○ROOM
○ユリコン(地元方言編)
○彼女のくちづけ 感染するリビドー(6) 彼女の事情
○おとまりアンビシャス
○ラブとボニーは交わらない?
-----
…一番上1つは同人CD、その下1つは同人DVD、その他は全て同人誌となります。
同人CDは『艦これ』のイメージソングといえばよいでしょうか、とっても大好きなあのかたに教えていただけたサークルさまの新譜となります。
今回は五月雨さんの曲もある他、深海棲艦なかたのものもあったりして…?
同人DVDも上のCDと同じサークルさまのもので以前に既刊を購入していることもあり購入…したのですけれど第3巻が抜けています…。
こちらはそのうち観てみます?
その他は同人誌となりますので以前届いたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ軽く触れていきますけれど、『榛名日和』の総集編から『初恋は君色の』までは以前読んでいるものなどと同様にコミックサイズとなりますので、普通のコミックとして読んで改めて感想を書こうと思います…『榛名日和』にはクリアファイルがついてきました。
また、今回届いたものは基本的には夏のイベントにて出たものとなっています。
○睦月型のほんとのチカラっ!(8)《【万里の少女】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
ここからしばらくは『艦これ』の二次創作作品となり、こちらは以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊同様に睦月型の皆さんの日常を描いたお話…。
今回は夏をテーマとしており、海へ行かれたり怖い話をされたりする皆さんが描かれており、やはりかわいく微笑ましいよきものです。
…次巻からは水無月さんも登場しそうで、あとは夕月さんが加われば…?
○さみだれ学園日誌(2)《【pastel*palette】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらも以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊同様に学校に通う五月雨さんを描いたお話…。
この巻ではすっかり学校になじんできた五月雨さんと周囲の皆さんを描いており微笑ましいものとなっていますけれど、その様な中で夕張さんが五月雨さんのことを気にしているご様子で…こちらは先へ続いてくださりそうです。
○いつもの縁側《【ししがみ】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらも以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊同様にいつもの4人の日常を描いたお話となります。
今回は冬のお話を挟みつつも夏の、いつもの皆さんの微笑ましい日常が描かれており、こちらもやはり楽しくよいものです。
○強面オトン提督の娘(3)《【パレス犬吠埼】さま/百合度評価:★☆☆☆☆(1.0)/★★★》
こちらも以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊同様に表情が恐めな提督さんと漣さんを中心とした皆さんの日常を描いたお話…。
やはり前半は各艦娘さんたちとの微笑ましい1ページ漫画、後半は提督さんと漣さんの過去を描いたものとなっており、後半はやはり泣けてしまうよいお話…。
○はるにゃさん改二《【待てど海路の日和なし】さま/百合度評価:★★★★☆(3.3)/★★》
こちらも以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊同様に小さくて猫の耳や尻尾のある榛名さんと周囲の皆さんの日常を描いたお話…。
今回は榛名さんがお一人で別の鎮守府へお使いに行くお話となっており、こちらもやはりかわいく微笑ましいものとなっています。
○榛名日和 海戦編(前編)《【ぷりん堂】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★》
こちらも以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通り海戦を主題とした榛名さんたちのお話…こちらはフルカラーな作品となっています。
榛名さんたちは謎の強大な深海棲艦と戦うことになるのですけれど、それがもう恐ろしく強く別作品の敵としか思えない超火力を持っていて…前編となっている通りこの巻では終わりませんでしたけれど、こちらはかなりシリアスなお話…(特に比叡さんと隼鷹さん…轟沈、してしまったのです、か…?)
…長門さん、しゃべれたのですか…(何)
○妖精陸攻隊(上・下)《【湯加減いかが?】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.6)/★★》
こちらも以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、基地航空隊所属の陸攻隊な妖精さんたちの戦いを描いたお話…サブタイトルについて、上巻は『ワレ リクコウ バクゲキタイ』、下巻は『ワレ リクコウ ライゲキタイ』となります。
こちらはやはり既刊通りかなり激しい戦いのお話となっており、それもまた面白いといえるものでしょう…熱いお話です。
○カンムス・ア・ゴーゴー 総集編+α《【ポンコツ】さま/百合度評価:★☆☆☆☆(1.0)/★★》
こちらは過去に読んだアンソロジーに収録されていた同じ作者さまの作品が面白かったこともあり購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通りこちらのサークルさまが過去に出された同人誌の総集編に描き下ろしを加えたものとなります。
こちらのお話はかなりシュールなギャグ作品となっており、それを純粋に楽しめばよいものとなっています…以前読んでいる『ひらめきはつめちゃん』などの大沖さまに通じる感じ、といえるでしょうか。
○かげぬい総集編《【たまごやき】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらはよさそうに感じられたこともあり購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通りこちらのサークルさまが過去に出された同人誌の総集編となります。
こちらはタイトル通り(?)陽炎さんと不知火さんカップリングのお話となっており、やや変態な提督も出てくるものの、基本的にはそのお二人のお話…コメディながら百合的にも悪くないものといえるでしょうか。
○戦いも終わったことですしそろそろ一緒に暮らしませんか?《【まっくろけ】さま/百合度評価:★★★★☆(3.8)/★★》
こちらもよさそうに感じられたこともあり購入をしたものとなります。
内容としましては、戦いが終わり艦娘さんたちも解散する中での夕張さんと由良さんのお話…。
こちらはタイトル通りのお話となっており、お二人の関係が百合的によいものとなっています。
○ほっぽちゃんの秋祭り《【爆タソスイッチ】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★》
こちらもよさそうに感じられたこともあり購入をした、こちらは昨年末の冬のイベントにて出たらしいものとなります。
内容としましては、北方棲姫さんが港湾棲姫さんや艦娘の皆さんと秋を楽しまれるお話…。
秋祭りを中心とした、皆さんの微笑ましい様子が描かれておてよいもの…かわいらしく、またフルカラーの作品となっています。
○ほっぽちゃんのこどもの日《【爆タソスイッチ】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★》
こちらは上の作品と同じサークルさまの作品ということもあり購入…正確にいえばこちらを購入しようとして上の作品も、という流れですが(何)
内容としましては、こちらも北方棲姫さんたちの日常を描いたお話…。
こちらはタイトル通りこどもの日のお話をメインに、季節ごとの行事を描いたやはり微笑ましいものとなっており、上の作品同様にフルカラーとなっています。
○ほっぽちゃんの夏休み。《【さかなのマーチ】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★》
こちらもよさそうに感じられたこともあり購入をしたものとなります。
内容としましては、北方棲姫さんが艦娘なかたがたと一緒に夏を楽しまれるお話…。
こちらも微笑ましいお話となっており、やはり深海棲艦なかたがたが友好的なお話というのも、微笑ましさメインなものではよいものです。
…ちなみにタイトルが似ていますけれど、こちらは上の作品のサークルさまとは違うかたとなります(何)
○コイノアカシ《【POCHI】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★★》
ここからしばらくは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となり、こちらは以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、その既刊で凛さんとお付き合いをすることになった卯月さんのお話…。
そうはなったもののなかなか以前と較べ関係が進展しない様子に卯月さんが不安になったりするのですけれど…こちらは百合的にもよいお話で、また続きそうな終わりかたをしていましたので期待をしたいものです。
○シンデレラのひみつ《【papillon】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらも好きなカップリングの作品ということで購入をしたものとなります。
内容としましては、シンデレラガールというものに選ばれた卯月さんと、一緒にいる凛さんのお話…。
あとがき通りどちらかというと凛さんが卯月さんのことを、という感じのお話ですけれど、でもそれでも百合的にもよきものといえるでしょう。
…こちらのサークルさま、上で触れた『睦月型のほんとのチカラっ!』の既刊と一緒に購入をしている『Bouquet』を描かれたかたとなっていました。
○飴玉の唄《【asada-Kan】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.3)/★★》
こちらも好きなカップリングの作品ということで購入をしたものとなります。
内容としましては、一緒にお仕事をする杏さんときらりさんの様子を描いたもの…。
こちらは杏さんから見たきらりさんの色々な姿、といったところ…やはりお二人の関係もまたよいものです。
…こちらのサークルさま、上で触れた『妖精陸攻隊』の既刊と一緒に購入をしている『レッツゴーハピハピデイズ★』を描かれたかたとなっていました。
○お紅茶入りました《【苺の塊】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらは『ガールズ&パンツァー』の二次創作作品となり、気になったことから購入をしたものとなります。
内容としましては、ローズヒップさんとアッサムさんのお二人メインのお話…。
アッサムさんがローズヒップさんに振り回されたりするコメディなお話、といったところ…やはりローズヒップさんがかわいいです。
…こちらのサークルさま、以前購入をしている『彼女の友情タクティクス』などを描かれたかたとなっていました。
○ROOM《【少女思考】さま/百合度評価:★★★★☆(3.8)/★★》
ここから下はオリジナルな作品となり、いずれも百合と明記されていたこともあり購入をしたものとなります。
内容としましては、3人の作家さまの参加された百合なアンソロジーとなります。
お話はいずれも大人なかたを扱った、そしてタイトル通りいずれもお部屋を舞台にしたお話となっており、いずれのお話も百合的にもちろんよいものといえるでしょう。
…こちらのサークルさま、以前購入をしている『夕凪マーブレット』などを描かれたかたとなっていました。
○ユリコン(地元方言編)《【ユリコン編集部】さま/百合度評価:★★★★☆(3.8)/★★》
こちらの内容としましては、5人の作家さまの参加された百合なアンソロジーとなります。
お話は学生さんなものから大人なものまでありますけれど、メインテーマは百合であるとともにサブタイトルにもある通り方言を使うかたがたをメインキャラにしている、というところ…そういう特色もありつつ、百合的にももちろんよいものといえるでしょう。
…参加された全てのかたがたに何らかの商業コミックなどがあり最後に広告がついているのですけれど、約2名ちょっと…いえ、気にしないでおきましょう(何)
○彼女のくちづけ 感染するリビドー(6) 彼女の事情《【そそう支部】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらは以前既刊を読んでいることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、その既刊の続きとなり、今回は綾音さんが風邪を引いてしまわれ…?
彼女の家庭の事情などを知らない早奈さんは色々不安になってしまうのですけれど…この巻ではそのあたりのことが少し垣間見れたりします?
○おとまりアンビシャス《【苺の塊】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらの内容としましては、アルバイト先の後輩さんが先輩さんのお家のお泊りにくるお話…。
後輩さんは常々先輩さんのことを好きだと言っているのですけれど、それに対し先輩さんは…これは後半の展開がかなり微笑ましくてよい百合のお話となっています。
…こちら、上の『お紅茶入りました』とサークルさまは同じなのですけれど、描いているかたはそちらとは別のかたとなります。
○ラブとボニーは交わらない?《【UnisonBell】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらの内容としましては、部活の先輩と後輩さんの関係を描いたお話…。
後輩さんに振り回される先輩さん、といった趣のお話ですけれど、微笑ましく百合的にもよいお話…あとがきの言い回しが少し引っかかるのですけれど、やはり気にしないでおきましょう(何)
…こちらのサークルさま、上で触れた『睦月型のほんとのチカラっ!』の既刊と一緒に購入をしている『きみととなりのヒロイン』を描かれたかたとなっていました。
今回は『艦これ』中心となりましたけれど、総じてよい作品ばかりで満足…そしてやはりうづりんカップリングは非常によいものです。
今回届いたものは主にメロンブックス通販に予約をしていたものですけれど、まだ虎穴通販に予約をしているものやイベント後に注文をしたものがありますので、そちらにも期待してみましょう。
…どうしても改二丁を見ると朝潮さんに大きく心が動かされるのですけれど、結局最後は五月雨さんに戻ってくるのですよね(何)
『艦隊これくしょん』は新しいかたとして空母のアクィラさんがいらしてくださいました…彼女はイタリアの空母なのですけれど、グラーフ・ツェッペリンさん同様に未完成のまま終わってしまったかたですので、運が低いです。
また、彼女は隼鷹さんや飛鷹さん同様に大型客船を改造した、大きさも彼女たちとそう変わらない空母でしたので久しぶりの軽空母…かと思いきや、何と正規空母でした…。
これは一体どういうことなのか、ちょっと理解できません…彼女が正規空母なら隼鷹さんたちもそうあるべきで、隼鷹さんたちが軽空母なら彼女もそうあるべきではないでしょうか…。
どちらかというと軽空母を求めているのでちょっと残念ではありましたけれど、でも空母自体が不足している現実は確かで、また素敵なかたに変わりはありませんし、まずは日々の2-2で運用していきましょうか。
その他、何とも微妙な性能な戦闘機も持ってきてくださいました。
開発は失敗、九一式徹甲弾、バルジ、流星改となり、基地航空隊のために数がぎりぎりになっている流星改に加えて徹甲弾まで出ましたのでよい結果です。
戦いのほうは、まずは輸送船3撃沈任務を実施しますけれど、昨日は輸送船5撃沈任務も発動していましたので2-2へ通商破壊艦隊を派遣することとし輸送船エリアへ直行、ル級さんが存在するものの輸送船も3存在し任務達成となりました。
…輸送船5撃沈任務が発動している場合は輸送船2の撃沈でも3撃沈任務が達成されるので2-2での大外れ編成に遭遇させられても任務達成となるためイベント海域ではなくこちらへ艦隊を派遣したわけですけれど、3の編成に遭遇できたのでしたらそれはそれで問題ありません(何)
引き続いて南西諸島制海権任務を実施、どうも最近荒れることの多い印象を受けるこちら、昨日ははじめの出撃でボスへ直行でき幸先はよい流れとなりました…が2回めの出撃のはじめの分岐で北上させられその先の無意味な初戦でグラーフ・ツェッペリンさんが10もの損害を受けた上にあらぬ方向へ吹き飛ばされ一転して不穏な空気となってしまいます。
その不穏な空気は案の定現実化、それからもはじめの分岐で北上→あらぬ方向行きを4連続で発生させられ連日の大荒れ確定…かと思いきやその後は3連続でボスへ進み最悪の事態は回避できた様に感じます。
最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上6回輸送船エリア3回うちボス前での南下1回高速建造材という完全無意味な場所2回となり、明らかに悪い結果ですけれど大荒れというほどでもありません。
損害は広く浅く、ではなく狭く深い感じで受けてしまい、個々の修理時間は長くなってしまいました。
…イベント期間中にもこの様な任務をしていてどうなの、と思わないこともありませんけれど、意外なことに収支は悪くなかったりします…輸送船3撃沈任務やこの後に出現する潜水艦撃沈任務とあわせて高速修復材は+3されますし、大荒れにならない限り燃料も増え、ボーキサイトは確実に増えてくださいます。
はやくも先日で1-5への3回出撃任務が発動していましたので、昨日も1回出撃を実施しました。
その出撃、初戦と第2戦は完全勝利、第3戦は五月雨さんが2の損害を受け、ボス戦は矢矧さんが3の損害を受けつつ敵の全滅に成功しました。
…どうも阿賀野さんと矢矧さんを一緒に出すと矢矧さんばかりMVPを取ってしまうのですけれど、何なのでしょうか…。
そしてイベント海域のほうは、先日に引き続いて新しいかたを求める旅を海域その3にて実施、この様な結果を得ました。

…この様になり、つまり通算して23回の出撃、昨日だけですと12回の出撃で…

…最大の目的でしたアクィラさんをお迎えすることに成功しました。
その他副産物として、備考にある通り鈴谷さんとアイオワさんのレベルが99に達してしまいました…鈴谷さんはルート固定メンバーですので外せませんけれど、アイオワさんは燃費の関係から21周め以降は比叡さんと交代したのでした。
ボス到達率は高めに推移してくださいましたし、また資源も残り燃料80,000と致命的なことになる前に出てくださいましたので、よい結果といえます?
これで残るは酒匂さん、なのですけれど…先日のコメントで難易度丙では出ないという噂がある、という話を聞いてしまいました。
それが事実なのかは解りませんけれど、もし事実でしたらもう完全な徒労に終わってしまうことになりますし…あ、あのかたに教えていただけるまでは、様子を見ましょうか…。
ともあれ、どうなるにしてもここまで少し夜更かしをしすぎたりと疲れましたので、少しゆっくりしましょうか…。
…あぁ、あのかたにお伝えした百合なゲームにおけるお勧めなツンデレのかた、以前している『白恋』のさゆりさんと以前している『天使たちの約束』の晶さんの他にどなたか重要なかたを忘れていると思ったらそうです、以前最新作をしている『FLOWERS』の千鳥さんを忘れていました…とはいえ、彼女は夏編の後半以降完全にデレになりますが、それもまたかわいくてよしでしょう(何)
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】